パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年11月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2022年11月3日のデベロッパータレコミ一覧(全18件)
15841784 submission
軍事

旧護衛艦「はつひ」、フィリピン海軍除籍係留中台風で沈没

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://news.abs-cbn.com/news/10/30/22/decommissioned-ph-navy-clarifies-half-submerged-ships
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667214057/
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/57080573.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%9C%E3%83%B3_(%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88)

USS Atherton (DE-169)1943年 — 1945年
発注 1942年
起工 1943年1月14日
進水 1943年5月27日
就役 1943年8月29日
退役 1945年12月10日
JDS Hatsuhi (DE-263)1955年 — 1975年
RPS Rajah Humabon(PS-78)1980年-2018年3月15日(一時は同国海軍旗艦を勤め、除籍時点で艦歴3/4世紀)
沈没 2022年10月30日

情報元へのリンク
15842726 submission
Firefox

Mozilla、Firefox の Windows 7 / 8.1 サポート延長を検討

タレコミ by headless
headless 曰く、
Mozilla が Firefox で来年 1 月以降の Windows 7 / 8.1 サポート継続を検討しているそうだ (Ghacks の記事Bug 1594270)。

Google は 1 月の Windows 7 ESU 提供終了と Windows 8.1 延長サポート終了に合わせ、2 月の Chrome 110 リリースをもって Windows 7 / 8.1 のサポートを終了する計画を示している。一方、Firefox は比較的 Windows 7 ユーザーが多く、3 年前から Microsoft の ESU 提供よりも長くサポートを継続する可能性について検討してきた。

StatCounter の Windows シェアデータでは当時 Windows 7 が 27.98 % だったが、Firefox の Windows 7 ユーザーは 30 % を超えていた。Firefox のデータは全 OS なので、Windows に限定すればさらに多くなる。一方、2022 年 10 月分の StatCounter では Windows 7 が 9.62 % まで減少しているのに対し、Firefox の Windows 7 ユーザーは 10 月 24 日時点で 15.114 % となっている。

また、チップ不足の影響は緩和されているとはいえ、経済危機により既存 PC の置き換えが困難なところもあり、多くの Linux ディストロがサポートを終了している 32 ビットマシンを救う意味でも Windows 7 のサポートを当面続けるべきではないかといった意見もみられる。

現在のところ Windows 7 / 8.1 サポート終了時期は来年第 1 四半期 (3 月 14 日) のほか、現行の Firefox ESR 102 のサポート終了まで (8 月 29 日に最後のパッチリリース予定)、次期 Firefox ESR 115 のサポート終了まで (さらに 1 年) という選択肢が挙げられている。
15842777 submission
政治

Collins Dictionary、2022 年を代表する言葉に「permacrisis」を選ぶ

タレコミ by headless
headless 曰く、
Collins Dictionary は 1 日、2022 年を代表する言葉「Word of The Year 2022」として「permacrisis」の選定を早々と発表した (Collins Dictionary Language Blog の記事The Register の記事)。

Collins Dictionary で permacrisis は「長期にわたる不安定、特に大惨事が繰り返されることによるもの」と定義されており、これまでにない大変な出来事で次々に起こってめまいがするような感覚を完璧に体現するものだという。

permacrisis のほか、Word of The Year 2022 ショートリストは以下の通り。permacrisis の一因となった出来事を示す単語が数多く含まれている。
  • Partygate (名詞、口語): 英政府がCOVID-19対策で多人数の集まりを禁じつつ、2020年~2022年に官邸でパーティーを開催していたことが判明したスキャンダル。ボリス・ジョンソン首相辞任の一因ともなった
  • warm bank (名詞): 自宅の暖房費用が賄えない人々が行く暖房された建物
  • Kyiv (名詞): ウクライナの首都キーウ (ロシア語読みはキエフ)
  • lawfare (名詞): 反対者を黙らせるため戦略的に用いられる法的手段
  • vibe shift (名詞): 広範囲な文化的気運の大幅な変化
  • quiet quitting (名詞、口語): 特に個人的な目的で時間を使うため、契約上義務付けられた以上の仕事をしないこと。または出勤しつつ仕事をほとんどまたはまったくしないこと
  • sportswash (動詞、口語): 物議をかもす活動や評判から気をそらせるため、スポーツイベントのスポンサーや推進者になる
  • Carolean (形容詞): 英国のチャールズ国王またはその治世に関連する。現代的には特にチャールズ3世を指す
  • splooting (名詞、スラング): 足を伸ばして腹ばいになること
15842808 submission
EU

EU のデジタル市場法が発効

タレコミ by headless
headless 曰く、
EU で 1 日、デジタル市場法 (Digital Market Act、DMA) が発効した (プレスリリース9to5Mac の記事Mac Rumors の記事Neowin の記事)。

DMA では巨大デジタルプラットフォームが「ゲートキーパー」と認定される条件や、ゲートキーパーの義務を定義している。まず、アプリストアやサーチエンジン、ソーシャルネットワーキング、メッセージング、ビデオ共有プラットフォーム、バーチャルアシスタント、ウェブブラウザー、クラウドコンピューティング、オペレーティングシステム、オンラインマーケットプレース、広告といったサービスがいわゆる「コアプラットフォームサービス」と定義される。

これらのサービスを EU 加盟国 3 か国以上で提供する企業は、欧州経済圏 (EEA) 内での売上高や EU 域内での利用者数 (消費者: 月間 4,500 万人、企業: 年間 1 万件)、継続性 (利用者数の要件を過去 3 年間満たす) といった条件でゲートキーパーに認定される。ゲートキーパーに認定された企業は公平な条件でサービスを提供する必要があり、自社サービスと同種のサービスを提供する他社が消費者に到達することを妨げてはならない。たとえば、サードパーティーのアプリストアを禁止したり、制限したりする行為は違法となる。

ゲートキーパーの要件を満たす可能性のある企業は 2023 年 7 月 3 日以降、欧州委員会へ報告する必要があり、委員会は 45 営業日以内に評価を行ってゲートキーパー認定を決める。認定は 2023 年 9 月 6 日までに行われ、認定された企業は 6 か月以内に法令順守の準備を完了する必要があるとのことだ。
15842817 submission
アメリカ合衆国

キオクシア副会長、世界的サプライチェーンからの中国分離は非常に複雑なものになるとの考えを示す

タレコミ by headless
headless 曰く、
キオクシアホールディングスの副会長執行役員 Lorenzo Flores 氏が Financial Times のインタビューに答え、世界的な半導体サプライチェーンから中国を分離することは容易でないとの考えを示した (The Register の記事)。

これは米国の対中輸出規制強化を踏まえたものだ。Flores 氏によれば、世界的なサプライチェーンからの中国分離は非常に複雑であり、高価で時間を要するものになるという。Flores 氏は分離が半年やそこらでできるものではなく、実際に必要なものかどうかもわからないが、友好国でのサプライチェーン構築など自社サプライチェーンでのリスク回避と競争力強化を同時に行う必要があると述べている。

今回の輸出規制強化ではキオクシアのライバルである長江メモリ (YMTC) がターゲットの一つになっており、キオクシアの利益になるとみられる。しかし、中国は国内での製造能力開発を加速させることが予想され、長期的にみるとキオクシアにとって脅威になる可能性があるとアナリストは示唆しているとのことだ。
15842831 submission
Linux

少し紛らわしい名前の Linux Lite 6.2 リリース

タレコミ by headless
headless 曰く、
Linux Lite は 10 月 31 日、最新版となる Linux Lite 6.2 Final をリリースした (アナウンスThe Register の記事BetaNews の記事)。

メインラインのLinux カーネルはバージョン 6.1-rc3 が最新版なので紛らわしいが、Linux Lite 6.2 は Ubuntu 22.04.1 ベースであり、Linux カーネルはバージョン 5.15.0-52 となっている。また、Lite の名に反して軽量ディストロではなく、Windows ライクなデスクトップで初めて使う Linux をうたいながら UI に混乱を招くような部分があることを The Register は指摘している。

一方、Firefox を Google Chrome が置き換えている点はより一般向けであり、プリインストールソフトウェアやカスタマイズしやすさなど好ましい点も多いという。そのため、冒頭に挙げたわかりやすさを除けば、初めての Linux として妥当な仕上がりになっているとのことだ。
15844057 submission
バグ

NHK、Jアラートからおこしたとみられるテロップの改行前後で文字化け 1

タレコミ by Anonymous Coward
15844920 submission

GeForce RTX 4090の12VHPWRコネクタが発火・融解する原因が判明した模様

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
GeForce RTX 4090の12VHPWRコネクタが発火・融解する原因が判明した模様。

>調査によるとその原因は『8ピン — 12VHPWER変換ケーブル』。
>GeForce RTX 4090に付属する変換ケーブルは2種類あり、そのうちの1種類が発火や融解の恐れがあるとされています。
>
>安全なケーブルかそうでないかを見分けるにはケーブルを少し分解する必要があります。
>変換ケーブルのコネクタ周りのテープを外し、スリーブを少し下げて、ケーブルに書かれている文字が
>『150V』と記されていたらそれは発火・融解の恐れがあります。
まじかぁ、、、

ただ解決策が文字を150Vではなく300Vと書き直すだけで改善するってのはびっくりだわ。

情報元へのリンク
15844949 submission
idle

ディズニーランドから外に出られない、うれしい?うれしくない?

タレコミ by headless
headless 曰く、

上海ディズニーリゾートでは上海ディズニーランドなど各パークを含め、10 月 31 日から COVID-19 対策のロックダウンが行われているのだが、この時点でリゾート内にいた人は検査で陰性となるまで帰宅できなくなっているそうだ (SCMP の記事BBC News の記事The Register の記事動画)。

ロックダウンは帰宅後に陽性となった入場者が確認されたためだといい、10 月 27 日以降に入場して帰宅した人も 3 日連続で陰性が確認されるまで隔離が必要とのこと。上海ディズニーリゾートのウェブサイトはすべてのページにロックダウンの情報が掲載されているが、チケットの使用期限や払い戻しなどまだ入場していない人向けの情報のみで、入場済みの人が帰宅できないことへの言及はない。

なお、記事では特に触れられていないが、10 月 31 日は各パークが休園となったことから帰宅できない入場者は全員宿泊客で、そのままリゾートに滞在しているとみられる。行列が必要なものの、食事は無料で提供されるという。パーク内のライド🎢は運行を続けており、入場者は 22 時 30 分までパーク内での外出が認められるため、「地球上で一番幸せな場所」の面目は保っているようだ。

ディズニーランドに限らず自分のお気に入りの場所に置き換えて、宿泊や食事の心配がないとしたらスラドの皆さんはこのような状況を楽しめるだろうか。

15845858 submission
法廷

センチュリー購入が違法なら、2回使っただけの宮内庁(購入は総理府)のロールスロイスオープンカーも違法

タレコミ by Anonymous Coward
15851115 submission
統計

Chromebook 出荷台数、2022 年第 3 四半期も大幅な減少が続く

タレコミ by headless
headless 曰く、
IDC の推計によると、2022 年第 3 四半期のタブレット出荷台数は前年同四半期から 380 万台減 (-8.8 %) の 3,860 万台、Chromebook 出荷台数は 230 万台減 (-34.4 %) の 430 万台となったそうだ (プレスリリース)。

COVID-19 パンデミックによる需要増で 2020 年 ~ 2021 年にかけて大きく成長したタブレットと Chromebook だが、昨年第 3 四半期以降は減少傾向となっている。タブレットは Chromebook ほど伸びが大きくなかった分減少幅も小さく、2022 年第 2 四半期はわずかに増加していた。ただし、今回のプレスリリースには 5 四半期連続減少と記載されており、前回の発表後に変動があったようだ。一方、Chromebook は第 1 四半期の 61.9 % 減や第 2 四半期の 51.4 % 減と比べると小幅な減少に見えるが、昨年の第3四半期が大幅減の始まりだったためだ。IDC によれば、市場は需要の鈍化だけでなくマクロ経済的な逆風もあり、買い手はローエンド製品に興味を示しているそうだ。タブレットはパンデミック以降ユースケースが増加しているが、Chromebook はプラットフォームの制約だけでなく、大手PCメーカーが Windows PC を優先するという問題も抱えているという。

第 3 四半期のタブレット出荷台数をベンダー別にみると、1 位のApple (1,450 万台、-1.1 %) から 4 位の Leovo (270 万台、-36.6 %)までが減少しており、特に Lenovo の減少幅が大きい。2 位の Samsung (710 万台、-4.0 %) と 3 位の Amazon.com (430 万台、-8.1 %) はいずれも 1 桁減にとどまり、順位の変動はみられない。トップ 5 で増加したのは 5 位の Huawei (240 万台、+2.0 %) のみ。6 位以下の合計は 760 万台 (-15.3 %) となっている。Realme や Xiaomi、Oppo といった中国のベンダーはローエンド需要が高い新興市場で競争を激化させており、Huawei などは経済制裁下のロシア市場で好調だという。それでも主要タブレットベンダーの減少を補うには至らないとのこと。

Chromebook 出荷台数でも Lenovo (70 万台、-54.8 %) の減少幅が大きく、昨年同四半期の 1 位から 4 位まで後退している。これに伴って Acer (100 万台、-23.8 %) と Dell (90 万台、-19.9 %)、HP (80 万台、-26.8 %) がそれぞれ 1 ランク上昇して 1 位 ~ 3 位となっているが、いずれも 2 桁減と減少幅は大きい。5 位の Samsung は 30 万台 (-37.1 %)、6 位以下の合計は 50 万台 (-41.4 %) となっている。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...