Inclusive Naming Initiativeの包括的用語移行リスト、置き換え必須は7項目 43
ストーリー by nagazou
リスト 部門より
リスト 部門より
headless 曰く、
公開からは少し時間が経っているようだが、企業などによる包括的用語への置き換えの取り組みを支援するInclusive Naming Initiativeが語句のリストv1.0を公開している (リスト、 The Register の記事)。
語句はすべて置き換えるべき「Tier 1」と可能な限り置き換えるべき「Tier 2」、置き換えを検討すべき「Tier 3」のほか、Inclusive Naming Initiative とパートナー組織で検討の結果、置き換え不要との結論に達した「No-Change」という 4 つのグループに分けられている。
2020 年に Inclusive Naming Initiative が立ち上げられた当時のリストは「whitelist/blacklist」「master/slave」「master」という 3 項目しかなかったが、v1.0 では 21 項目まで増加している。ただし、全 21 項目のうち 11 項目が No-Change であり、Tier 1 の 7 項目「abort」「blackhat-whitehat」「cripple」「master」「master-slave」「Tribe」「whitelist」と合わせて大半を占める。Tier 2 は「sanity-check」のみ、Tier 3 は「man-in-the-middle」と「Segregate」の 2 項目となっている。
No-Change では「blackbox」「whitebox」が独立した項目になっているため基準がよくわからないが、「blacklist」は「whitelist」の関連項目として Tier 1 扱いとなる。
blackhat-whitehat (スコア:0)
Redhat 「許された」
しかし、UNIXのkillコマンドがいずれ、Force quitコマンドとかになるのかね?
Re: (スコア:0)
force=強制の言葉狩りはまだですか?
#なんならquitも自殺を思い浮かばせるよね
Re: (スコア:0)
良かった、電車内の通話で「いいから殺せ、子供も、親もだ、なんなら(電源を)落としてもかまわん」と口走って
車内の乗客に通報されるシステム管理者はいなくなるんですね
Re: (スコア:0)
「いいからFq、子供もFq、親もだ」と口走っても大丈夫なんだろうか?
Re: (スコア:0)
「ルーク、フォースを使え」
Re: (スコア:0)
Blackbox社はどうするんでしょう?
https://blackbox.co.jp/ja-jp [blackbox.co.jp]
買ったことはないけれど。
Re: (スコア:0)
"black" = "悪", "white" = "善" の意味で使われるから問題となるのであって、 Black Box Corporation は 創業時の最初の製品であったプリンタスイッチの俗称を社名にした [pcmag.com] だけですから、問題はないでしょう。
Re: (スコア:0)
言葉ハンターにそんな言い訳は通用しない。
Re: (スコア:0)
今日大丈夫でも明日は駄目かも知れない。
来年はさらに危うい。
100年先は、それこそ辞書のような代物になりかねない。
事なかれ主義で、この手の置き換えに唯々諾々と従っているとどんどん増えると思う。
Re: (スコア:0)
大相撲は神事だから信仰の自由に守られるので、多分、白星黒星という言い回しは残るだろう。
黒白をつけるは囲碁由来の言葉だから、白が強い方で黒が弱い方とするのは、そもそも人種差別とは関係ない。
Re: (スコア:0)
白星黒星つける興行相撲を保護しなきゃならんいわれはない。
Re: (スコア:0)
blackbox/whiteboxはこのリストだとOKなんよ。
No change recommended. This term may be used without restriction. Blackbox refers to opacity, such as details that aren’t visible or are not the focus. This term is not based on a good/bad binary where white is represented as good or black is represented as bad and so does not promote racial bias.
Re: (スコア:0)
この言い訳が通るなら、あらゆる言葉を置き換えなくて良いことになるよね。結局審査してる人はブラックボックスという言葉を使いたいわけだ。めんどくさ
Re: (スコア:0)
この様子なら、黒鍵と白鍵はそのままで大丈夫そうだ。
なんなら元々の白鍵の地位(位置?)を黒鍵が奪ってたりもするから、より良い
abort (スコア:0)
abortからは中絶を連想し、abortに負のイメージを持たせるのは中絶に負のイメージを持たせることになる・・・なんて書いてあるように見えるけど、想像力逞しすぎ。
Re: (スコア:0)
そもそもabortの方が先に存在したのに、そこから派生した中絶(abortion)のせいでabortが殺されるなんて、理不尽極まりない。
中絶のほうを変えるべきでは?他とかぶらないように、Supercalifragilisticexpialidociousとか。
Re:abort (スコア:2)
そもそもabortの方が先に存在したのに、そこから派生した中絶(abortion)のせいでabortが殺されるなんて、理不尽極まりない。
もともとabortは流産とか死産という意味。それを人為的に起こすことをabortionと呼んだだけです。
https://www.etymonline.com/jp/word/abortion [etymonline.com]
なので「中絶ではなく流産/死産だからOK」とはならんでしょう。
Re: (スコア:0)
日本語の「中絶」も本来は人口妊娠中絶に限定した意味ではないと思うのだが、もはや他の意味では使いませんしね。
Re: (スコア:0)
リスト内にも記述がありますが、「abortは妊娠中絶と直接的かつ明白な関連性がある」からダメ、ということだそうです。
なので「連想」というよりは「本来の意味(語源)」ってことですかね。
Re: (スコア:0)
この手の話題ではabortを冗談のネタとして書いたりしてたけど、本当になるとは。
abort排斥のジョークはすでに80年代にはあったけどね。
Re: (スコア:0)
日本でも昔の表現だと「~法が流産」(成立しなかったの意)みたいな表現があったみたいね。
それもしっくりくるしなくさなくても良かった気がするが、なくて困ってるかと言えばそうでもない。
[大辞泉(小学館)]
りゅう‐ざん【流産】 (リウ‐)〘名〙スル
2計画・事業などが実現に至らず中途でだめになること。「新企画は予算がつかず—した」
なおこのように現在の国語辞典には載っていて、大正8年の大日本国語辞典には無い。昔の表現なイメージだけど。
Re: (スコア:0)
どちらかというと新しめの語法だけど、今回の件より大分先んじて忌み語的に使われないだけな感じが……。
流産も意味する用語で、(予定等が)「流れる」といったのは使ってるしね。
逆に辞書から表現が消えるのって、辞書の編纂方針次第だけど、結構時間がかかるイメージ
是非一家に一冊 三省堂国語辞典から消えたことば辞典
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dict/ssd36624 [sanseido-publ.co.jp]
Tier低い方が (スコア:0)
Tier低い方が非英語圏ではなじみがなくて置き換えコストが低いってのはありそう。
こっちは一々言葉狩りに追従するつもりはないが、普段使わない英語圏の言葉や新規導入時はどうでも良い。
となるとTier低い方で点数稼ぎするならまぁ良いよって感じ。
Re: (スコア:0)
とりあえずblack/whiteを排除しときゃいんだろ、で、blackbox/whiteboxも自粛されたりして。
Re: (スコア:0)
blackの排除に成功したら、今度はdarkとbrown使うな運動始まるよ
Re: (スコア:0)
yellowは残りますかそうですか・・(´・ω・`)
Re: (スコア:0)
アジア人はまだ差別していいことになっていますから。
黒人は差別してはダメになったから、次はこっちがターゲットになってきている。
Re: (スコア:0)
yellowlistって、そんなもんあるのかよどういう意味のモノになるんだよ
yellowboxって一体なんなんだよ家具屋かよw
Re: (スコア:0)
Yellow Cardとか警告を黄色で表示するとかそういうのかな。
Re:Tier低い方が (スコア:1)
アメリカンフットボールのワシントン・レッドスキンズ(Redskins)は、アメリカ先住民をその肌の色からレッドスキンと呼んだことから来た名前ですが、
それが差別に当たるとして、ワシントン・コマンダースになりました。
差別的にredskinが使われたことは事実でしょうけど、
アメリカ先住民の勇猛さにあかやって付けた名前なんでしょうから、どうなんだろう、と言う気もしますね。
舞台などで称賛の意味を込めて叫ばれる「ブラボー(bravo)」や英語で勇敢を意味する「brave」等などは、ラテン語の「barbarus」が語源で、遡れば「ローマ人」に対する「蛮族」を意味していたわけで、差別的な意味を持っていただろうと推測されるわけです。
そう考えると、メジャーリーグのアトランタ・ブレイブス(Braves)や、ウェブブラウザのBrave [brave.com]はその内問題になる…のか??
Re: (スコア:0)
シンプソンズとか?
#早くアブー復活して
Re: (スコア:0)
blackhole routing はどうなるんや……
WinUIのMasterDetailsは (スコア:0)
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/communitytoolkit/controls/ma... [microsoft.com]
左側の一覧では「MasterDetailsView」だけど、右側のペインでは「ListDetailsView」になってる・・・
Re: (スコア:0)
MSといえば、あれもしかして最近Githubでblob/master/のURL表示されなくなってる?
前はどのレポジトリにもあった気がするんだが。
Re: (スコア:0)
main移行しなかったうちのレポにはある
blob/main/になってるだけじゃないの?
slaveを狩るのはわかるが (スコア:0)
masterまで狩るのは、やりすぎ。
Re: (スコア:0)
「JEDI Master」はこれからどう呼べばええんや?
Re: (スコア:0)
チェスのGrandmasterとか、ゲームのIDOL M@STERとか
主従関係ではなく「達人」の意味で使われてるの多いよね。
後の真理省である (スコア:0)
まさにどの口がという感想しかない。
西部劇由来では? (スコア:0)
むかしの西部劇では、正義のカウボーイ(主役側)が白い帽子をかぶり、悪のカウボーイは黒い帽子を被ってたので、
人種由来の言葉ではなく、西部劇由来の言葉なのでは?
だから問題ないはず
Re: (スコア:0)
西部劇が発祥ってのはありえないだろ…
悪役が黒ってのは映画が生まれるより前から演劇などで使われてたテンプレだぞ
Re: (スコア:0)
おおもとは神話とかの「光と闇」からでしょうねぇ・・・・
tierは置き換えなくて良いの? (スコア:0)
tierってもとは階級を示す語句で、master/slaveを想起させないの?