パスワードを忘れた? アカウント作成
15548810 story
Windows

Windows 11 Insider Preview、一部の設定がコントロールパネルに戻る 36

ストーリー by nagazou
終わらないコンパネ 部門より
headless 曰く、

Microsoftが 19 日に Dev チャネルでリリースした Windows 11 Insider Preview ビルド 22538 では、以前のビルドでコントロールパネルから「設定」に移動していたオプションの一部が再びコントロールパネルに戻されている(Windows Insider Blog の記事)。

Dev チャネルのビルド 22533 まではコントロールパネルファイル「ncpa.cpl」を開くと「設定」の「ネットワークとインターネット > ネットワークの詳細設定」が表示されるようになっており、元の「ネットワーク接続」コントロールパネルを開くにはさらに「ネットワーク アダプター オプションの詳細」をクリックする必要があった。ビルド 22538 では元通り「ネットワーク接続」コントロールパネルが直接表示されるようになった。Microsoft のアナウンスでは、それを必要とする人のために再び直接アクセス可能にしたと説明されている。

また、アナウンスでは言及されていないが、「ネットワークと共有センター」コントロールパネルも再び利用可能になった。ビルド 22533 まではコントロールパネルで「ネットワークと共有センター」をクリックすると「設定」の「ネットワークとインターネット」が表示されるようになっていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • コントロールパネルのほうが電話越しの指示するときにもわかりやすい。
    ついでにコンパネの「カテゴリごと」の表示もやめてほしい。
    結局何がどこにあるのかわからない。

    • by Anonymous Coward

      「設定」の何が嫌って、設定を複数画面開けないんですよね。
      あっちみながらこっちってできないのが完全に劣化。

      • by Anonymous Coward

        それの何が問題なのか分からないデザイナーがデザインしてることが問題
        だけど戻り始めたってことはデザイナーにデザインさせると劣化するってことが認識され始めたのかな

      • by Anonymous Coward

        スマホしか使えないユーザー向けでしょうなぁ…

        >あっちみながらこっち
        複数ウインドウに対応できませんのでこれ自体ができないんですよ…

        • by Anonymous Coward

          ならWindowsを名乗るべきではないな

          • by Anonymous Coward

            Win8でダメな人間に合わせた事でダメ出しされたことをまたやってる感じだよね。

            Windowsのs取れば?とか皮肉られてたと思う。

      • by Anonymous Coward

        DevToysってツールが設定アプリと同じようなUIなんだが
        複数ウィンドウ開ける。
        開発側が設定アプリを複数開ける必要性を感じてないんだろ。
        自分も複数の設定見比べたりしないし、設定アプリに関してはこのままでいいと思う。

    • by Anonymous Coward

      コントロールパネルのほうが電話越しの指示するときにもわかりやすい。
      ついでにコンパネの「カテゴリごと」の表示もやめてほしい。
      結局何がどこにあるのかわからない。

      それなぁ
      いっそ全部白紙に戻して
      GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}
      で文字列検索で探すUIにしちゃったほうが
      とってもスッキリするんじゃないかな
      どうせ一般人は滅多なことでは見ないとこなんだし

      • by Anonymous Coward

        ゴッドモードのリンクを作らせるよりコントロールパネルで検索させるほうが楽。自分でやるときもそっちのほうが楽。

    • by Anonymous Coward

      カテゴリごとにある程度まとめないと機能が増えすぎたウィンドウズの設定はできませんよ。
      いっぱんじんに見せないといけない設定項目ですら多すぎる。いちらんひょうにしたらグループポリシーエディタの設定項目を全展開したみたいになってしまう。

    • by Anonymous Coward

      検索機能が目立つようになった点が設定アプリの優位点だと思う。
      (カテゴリは分類方法がわからないし、一覧は探すのがめんどう)
      ただ、名称がバージョンごとに変わったりするから、
      画面ごと、設定項目ごとにint32で番号を振って検索できるようにしてほしい

      • by Anonymous Coward

        初心者「検索キーワードが何かわからない・・」

        • by Anonymous Coward

          検索によるナビゲーションって目当てのものが何て名前で存在してるか分かってる人しか使えないよね。
          説明文なんかが多少ヒットする範囲を広げるけど、それでも何を探したらいいかは最低限知ってないとつらい。

    • by Anonymous Coward

      大した問題ではないな。それよりもWindows10 or 11の
      コントロールパネルの出し方を知らん人をどうにかしてくれ…

  • 近頃の設定アプリの変更とかWindows 11への苦情を見ていると段々先祖返りしているというか、徐々にある程度の根拠を持って技術者が設計した形に収斂しているような感が。

    • by Anonymous Coward

      タスクバーはやく元に戻せ!😡

  • by Anonymous Coward on 2022年01月24日 17時47分 (#4189821)

    その機能の実装された時期によって使用されている UI 技術が異なるように思います。

    CPlApplet

    - Windows 3.x 時代の遺物
    - control.exe が本体で、コンパネの項目はすべて dll (拡張子 cpl) プラグイン形式だった
    - 固定サイズのダイアログ画面しかなかった印象

    DirectUI

    - Windows XP より登場
    - 可変サイズ対応
    - 複数ウィンドウ対応。例えば、電源設定を開きながら、同時に別のウィンドウで個人設定を開くことができる

    メトロ

    - Windows 8 より登場
    - アプリ風の UI
    - 複数ウィンドウ未対応
    - CPlApplet / DirectUI 版からの置き換えをくらった場合、設定可能な項目が減って提供されている印象

    • by Anonymous Coward on 2022年01月25日 0時57分 (#4190002)

      脇役っぽいですが、こんなのも。

      MMC(マイクロソフト 管理 コンソール)スナップイン

      - Windows NT 4.0 Option Pack 由来
      - 本体は mmc.exe でスナップインは DLL、スナップインの組込み方を定義したXML(拡張子 msc)が mmc.exe に関連付けされている
      - エクスプローラ風の UI
      - 元々がシステム管理用だからか、msc(Microsoft Common Console Document だそうで)は柔軟にカスタマイズ可能
      - デバイス マネージャーもこの上に載ったので、コントロール パネルがここに集約されるのかと思っただが、そうはならなかった

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なおHome Editionには無い(よね?)

        • by Anonymous Coward

          デバイスマネージャーも載ってるのにHome Editionで外せる訳がない

        • by Anonymous Coward

          もしかして: gpedit

  • by Anonymous Coward on 2022年01月24日 17時20分 (#4189794)

    ゼロコンパネを目指すのはやめて、ウィズコンパネでやってくって兆しでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月24日 17時14分 (#4189788)

    別にUI変えずとも検索できるようになった段階で十分だと思う。
    Windows Phone 撤退したし。

    • by Anonymous Coward

      Cortana完全削除と一緒に10にバックポートしてほしい。

      • by Anonymous Coward

        なんか、やたら「コルタナ削除」にこだわる人がいるのなんで?
        他のOSなら、要らない機能があっても(よほど削除が簡単でない限り)放っておくだろうに

        • by Anonymous Coward

          馬鹿なんでしょ

        • by Anonymous Coward

          迷惑な何かがあるからでしょ。

          最近のIMEが入力初めに2文字打つたびにバックグラウンドで何か始めるのも迷惑だが。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月24日 17時20分 (#4189795)

    ユーザーなんでアレなのばっかり、あまりいじられないように大事な機能は分離して隠してしまえ。
    触れる機能が減れば使いやすいと勘違いするに違いない。くっくっく
    インストールの時にカワイイアニメーションいれたり、背景画像にしゃれおつなの入れておけば満足だろう。
    メトロUIも密かに残してやろうっと。

    妄想だけどね。出てくる物見ているとこんなこと考えてそうと思ってしまいます。

    • by Anonymous Coward on 2022年01月24日 18時20分 (#4189838)

      まあ実際、「色々ありすぎてわからない」ってのはライトユーザーによくあることなので、
      頻繁に使われる機能だけ表示して残りは詳細設定(コンパネ)への入り口を隅っこに置いておくってのは有りだと思う。
      そして現状の中途半端は最悪な状態だとも思うし、Windows11として新OSにしたのに設定周りの「工事中」状態が続いているのは酷いと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        設定アプリを作るのはいいけど、コンパネはいじるなよって意見がここまで市民権を得るとは感動。
        なんでか知らないけど設定アプリへの移行を英断って言う人が多かったから……。

    • by Anonymous Coward

      > 大事な機能は分離して隠してしまえ
      多分そういう明確な悪意を持ってやってるわけではなくて
      「1つのフォームに置いていいコントロールはn個まで」「タブコントロールは使用禁止」
      みたいなばかげたデザインルールをアホが作ってしまって
      それをアホの子分たちが杓子定規に適用して回ってるだけだと思う

      • by Anonymous Coward

        そのアホが全くデータドリブンじゃなくて
        テレメトリ取ってアホの設計を検証したら「アホがアホです」って客観的結論が出ちゃって
        だから今アホの設計を一個一個エンジニアが必死で元通りに直してるのが現状だと思う

  • by Anonymous Coward on 2022年01月24日 17時37分 (#4189813)

    関連リンクの文字列部以外でも関連リンクの行クリックでこのページがリロードされる
    まさかページのソースに誤字仕込むようになるなんて

  • by Anonymous Coward on 2022年01月26日 18時31分 (#4190933)

    ネットワークマップを戻して欲しい
    たまに見たくなる

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...