パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年1月のデベロッパー人気記事トップ9
15538946 story
プログラミング

業界とは逆?子供にはローレベルプログラミングを教えるべきという指摘 139

ストーリー by nagazou
日本語高級すぎる 部門より

Kota Morishitaさんの以下のプログラムに関するツイートが話題となっている。そのまま引用してみる(Kota Morishitaさんのツイートその1その2本人たちによる解説動画)。

嫁「もっと子供にローレベルなプログラミング教えてよ」 俺「最初はハイレベルの方が良くない・・?」

お嫁さんの方はローレベル=入門向けという意味合いで使っているのに対し、Kotaさんの方はプラグラミング用語としてのハイレベル=高水準言語とローレベル=低水準言語の意味合いで使ってる。一般的にはお嫁さんの意味の方が通ると思うが、先の夫婦間の話題の種がプログラミングであったためにこうした微妙にかみ合わない会話となり、結果としてバズることになったようだ。

15531054 story
プログラミング

Exchange Server、新年早々「2201010001」を long に変換できないエラー 147

ストーリー by headless
草々 部門より
Microsoft Exchange Server 2016 / 2019 のマルウェアスキャンエンジンで「2201010001」を long に変換できないというエラーが発生して電子メールメッセージがトランスポートキューにたまる事態となった (Exchange Team Blog の記事Neowin の記事On MSFT の記事BleepingComputer の記事)。

Microsoft によると「2201010001」はマルウェアスキャンエンジンで使用するシグニチャファイルのバージョンだという。バージョンの先頭 6 桁は YYMMDD であり、2021年までは問題なかったものの、2022年の日付のバージョンでは long (int32) の最大値 2,147,483,647を超えて問題が発覚したようだ。

Microsoft は自動または手動でスキャンエンジンを削除してから最新版へ更新する手順を紹介しており、新しいバージョンは「2112330001」となっている。存在しない日付のバージョンとなるが、このまま新しいシーケンスでバージョン番号が割り当てられていくとのことだ。

これにより、新年早々対策に追われた人も多いようだ。スラドの皆さんはいかがだろうか。
15533973 story
プログラミング

中学1年生の半数以上が「プログラミングができる」と回答、全国統一テストの受験に対してアンケート 124

ストーリー by nagazou
そんなに 部門より
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、高校生・中学生のプログラミング学習への取り組みに関する調査結果を発表した。それによると、高校生全体の86%は「プログラミングは必要なスキル」と認識しているという。中学生に関しても同様に83.7%と高い数字がでているそうだ。いずれの学年でも8割を超えている(EdTech Media)。

「どの程度プログラミングができるか」を聞いたアンケート結果では、中学1年生に関しては55.3%が何らかの形での「プログラミングができる」と回答したという。このアンケートでは、下の学年になるほど、「プログラミングができる」と回答する生徒が多くなっているとのこと。プログラミング言語を活用してプログラミングができる中学生ではどの学年も10%を超える数がいたとしている。
15536031 story
プログラミング

Windows Developer 公式 Twitter アカウントが新年に投稿した (そして削除した) コード 73

ストーリー by headless
新年 部門より

Microsoft のWindows Developer 公式 Twitterアカウント (@windowsdev) が新年にあたって以下のようなコードを投稿し、その後削除していたそうだ (The Register の記事)。

  1. if (DateTime.Now.ToString() == "01/01/2022 00:00:00")
  2. {
  3.      Console.WriteLine("Happy New Year");
  4. }
  5. else
  6. {
  7.      Console.WriteLine("It\'s still 2021...");
  8. }

非常にタイミングの厳しい2022年である。

15535588 story
Python

Python、2 年連続 TIOBE Index で最もレーティングを伸ばしたプログラミング言語に 58

ストーリー by headless
連続 部門より
TIOBE Index で 1 年間に最もレーティングを伸ばした TIOBE Programming Language of the Year のタイトルを 2 年連続で Python が獲得した (The Next Web の記事)。

TIOBE Index では開始以来 Java と C が不動のトップ 2 だったが、2020 年に入って Java が急速にレーティングを落とし、2020 年 11 月には Python が Java を抜いて Java と C 以外の言語で初めて 2 位となった。Python はその後 Java と横並びの状態が続いており、2021 年は 3 位でスタートしたが、10 月に C を抜いて初めて 1 位となって以来トップを維持。11 月以降は C に 1 ポイント以上の差をつけている。Python は Language of the Year のタイトルを最も多く獲得しており、今回が 5 回目だ。最近 5 年間では 3 回獲得している。後の 2 回は C が獲得しており、累計獲得数は 3 回で Python に続く。

1 月の TIOBE Index では 1 位の Python が前年同月比 1.86 ポイント増の 13.58 % となる一方、2 位の C は 4.94 ポイント減 (12.44 %)、3 位の Java は 1.30 ポイント減 (10.66 %) と大きくレーティングを減らしている。このほかの言語でレーティングが 1 ポイント以上変動したのは 5 位の C# (5.68 %、+1.73) のみ。C# は 12 月までタイトルを獲得する勢いだったが、Python が 1 月に逆転した。

4 位の C++ (8.29 %、+0.73) や 6 位の Visual Basic (4.74 %、+0.90) が 0.5 ポイント以上増加し、11 位の PHP (1.40 %、-0.60)や 12 位の R (1.25 %、-0.65)、17 位の Groovy (0.94 %、-0.90) が 0.5 ポイント以上減少している。Groovy はランキングも前年の 10 位から大きく下げており、19 位の Fortran (0.77 %、+0.31) が前年の 30 位から大きく上昇している。
15548810 story
Windows

Windows 11 Insider Preview、一部の設定がコントロールパネルに戻る 36

ストーリー by nagazou
終わらないコンパネ 部門より
headless 曰く、

Microsoftが 19 日に Dev チャネルでリリースした Windows 11 Insider Preview ビルド 22538 では、以前のビルドでコントロールパネルから「設定」に移動していたオプションの一部が再びコントロールパネルに戻されている(Windows Insider Blog の記事)。

Dev チャネルのビルド 22533 まではコントロールパネルファイル「ncpa.cpl」を開くと「設定」の「ネットワークとインターネット > ネットワークの詳細設定」が表示されるようになっており、元の「ネットワーク接続」コントロールパネルを開くにはさらに「ネットワーク アダプター オプションの詳細」をクリックする必要があった。ビルド 22538 では元通り「ネットワーク接続」コントロールパネルが直接表示されるようになった。Microsoft のアナウンスでは、それを必要とする人のために再び直接アクセス可能にしたと説明されている。

また、アナウンスでは言及されていないが、「ネットワークと共有センター」コントロールパネルも再び利用可能になった。ビルド 22533 まではコントロールパネルで「ネットワークと共有センター」をクリックすると「設定」の「ネットワークとインターネット」が表示されるようになっていた。

15534007 story
ゲーム

「ぷよぷよ最大連鎖問題」「ぷよぷよ全消し問題」は『多少良い』程度のアルゴリズムを作ることすら絶望的 35

ストーリー by nagazou
なるほどわからん 部門より
ビデオゲーム「ぷよぷよ」をテーマにした「一般化ぷよぷよのより強い計算困難性」という研究が行われているそうだ。この研究ではぷよぷよを一人用のパズルと見立てた場合、どの程度難しいものであるのかを(最適化)アルゴリズム論的に分析するというものであるらしい(Ono Laboratory)。

元記事ではこの「ぷよぷよ」における計算困難性について解説したうえで、ぷよぷよの連鎖を最適化する問題を考えるという内容となっている。そのうち『問:フィールド上のぷよ配置、落下予定の組ぷよ列・答:それ以降に起きる連鎖数を最大にする各組ぷよの配置』を示す「連鎖数最大化問題」と『問:フィールド上のぷよ配置、落下予定の組ぷよ列・答:最後の組ぷよの配置後にフィールドにぷよが残らないような各組ぷよの配置』を示す「全消し問題」に対する多項式時間アルゴリズム設計について考察を行っている。

ちなみに最適解を見つけることは困難で、多項式時間アルゴリズムを与えるのは難しそうであるという結論になってしまった模様。
15546414 story
ビジネス

公取委がSEやWebデザイナーの下請法違反などに関するWebアンケートを開始 46

ストーリー by nagazou
ご意見募集 部門より
公正取引委員会が17日、フリーランス・企業所属システムエンジニアの実態調査を始めたそうだ。ソフトウェア制作業務や受託システム開発の取引状況を探る目的があるという。調査を踏まえ、独占禁止法や競争政策上の論点を整理する方針であるとしている。調査はWebアンケート形式で行われ、回答期間は2月13日までとなっている(ソフトウェア制作業・受託システム開発業の取引適正化に関する実態調査(フリーランス調査)ITmedia)。

あるAnonymous Coward 曰く、

取引先から無茶を強いられている方々は、ぜひこの機会に公取委にご報告を。

15554661 story
教育

国立大学協会、「情報」を国立大入試で必須化へ 57

ストーリー by nagazou
確定 部門より
「情報I」が高等学校の必修科目として22年度から順次導入されるが、それ以前の世代の浪人生に関しては、情報Iに関する知識がないという問題が指摘されていた。このため、国立大学協会は出題教科の決定を1月に先送りしていた。その出題教科に関して、国立大学協会は1月28日、2024年度実施の国立大学入学試験から「情報」を必須科目に加えることを発表した。これにより従来の国語、英語、数学、理科、社会に加えて6教科8科目制になる。経過措置や試験内容については各大学が速やかに公表し、受験生に十分な説明を行うとしている(ITmedia)。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...