パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年5月のデベロッパー人気記事トップ6
15285583 story
プログラミング

MicrosoftのC#コーディング規約に「privateフィールドにはプレフィックス」と追記されて混乱を呼ぶ 129

ストーリー by headless
混乱 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

C#のコーディング規約として一番権威あるのは本家Microsoftのものだと思われるが、そのページに、いつの間にか「private/internalフィールドには _ プレフィックス」「private/internalなstaticフィールドには s_ プレフィックス」「ThreadStaticの場合は t_ プレフィックス」を付ける必要がある(should)という項目が追加され、C#er達が大混乱に陥っている(C#のコーディング規則発端となったツイート)。

C#においては、後発のUnityがプレフィックスを付ける文化を持っている一方、本家のC#においては、プレフィックスを付けずに this. で参照する文化があり、StyleCop.Analyzersなどのスタイルチェックもこれをデフォルトとしている。また、2010年頃のプログラミング書籍では「メンバー変数にプレフィックスを付けるのはIDEが未発達の頃の名残で、IDEが発達した現代では不要」としてプレフィックスを付けないことが推奨されていたと記憶している。

今回の記述はそうしたこれまでの流れと真っ向から対立するもので、Twitter上ではアンダースコア派が歓喜する一方、this派からは大ブーイングが起こっているようだ。ただし、この規約が書かれたのは6年前でそれが今になって反映されただけといったコメントもあるなど、なんでこうなったかはよく分からない。

元となったコーディング規約はオープンソースの.NETランタイム貢献者向けに書かれたものであり、C#開発者一般に向けたものではない。日本語版にはまだ反映されていないが、英語版には「.NET Runtime, C# Coding Style」から取り入れられたものであることが明記され、使いたければ使えばいいという感じになっている。「s_」「t_」の使用はハンガリアン記法を使用しないよう求める.NETの一般的な名前付け規則に反するが、この点は解決されていない。

なお、元のコーディング規約では「this.」について、「どうしても必要な場合を除いて避ける」と記載されている。

15295857 story
プログラミング

ITエンジニア400人に聞いた使いたいプロジェクト管理ツール、1位は「Excel」 189

ストーリー by nagazou
デジタル方眼紙最強説 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

パーソルキャリア株式会社が運営するIT・テクノロジー人材のためのコミュニティ「TECH Street」が、日本国内のITエンジニア403名を対象とした「理想の開発環境」のWebアンケートを行い、その結果を発表したのだが、いろいろとツッコみどころ満載の結果にネット上に困惑の声が広がっている(アンケート結果, はてなブックマーク)。

特に注目度が高い項目としては「使いたいプロジェクト管理ツール: 1位 Excel 32.3%」「使いたいIDE: 1位 IDEは使わない 32.8%」「使いたいエディタ: 1位 サクラエディタ 38.0%」辺りであろう。またその他も、全体的にMicrosoft TeamsやMicrosoft Projectなどのランキングが高いのも特徴的である。

この結果に対しては、「使いたいではなく使っているでは」「日頃見かける話と違う」「回答者の42.9%がSEで、60%超が40代以上だからでは母集団が偏っているのでは」「むしろ日本の平均を表しているのでは」などの様々なコメントが寄せられている。サクラエディタはともかく、プロジェクト管理ツールでExcelは無いと思うのだが、世の中こんなものなのだろうか?

情報元へのリンク

15292501 story
Python

横浜市で脱走のニシキヘビ、17日目に屋根裏で発見 66

ストーリー by headless
発見 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

横浜市戸塚区のアパートで飼い主の留守中にケージから逃げ出した体長3.5mのアミメニシキヘビが22日、アパートの屋根裏で無事に捕獲された(日刊スポーツの記事読売新聞オンラインの記事)。

アミメニシキヘビは6日から行方がわからなくなっており、屋外を延べ269人の警察官が連日捜索しても見つからず、警察は捜索を21日で打ち切った。飼い主の要請で初日から捜索に参加していた日本爬虫類両生類協会代表理事の白輪剛史氏は外気温の低さや、屋外を延べ数百名で捜索して見つからなかったこと、アパート軒下の天板が剥がれたことを挙げ、アパートの構造内部を捜索するべきだと主張していた。

小型カメラを使った天井裏の捜索では発見に至らず、白輪氏は人間が入って見ることが必要だと主張していたが、アパート全域の屋根裏や外壁内部を捜索するには隣室との隔壁を破壊する必要があるため、管理会社と大家の間で話し合いが進められていたという。22日の捜索では点検口などから大きく壁などを壊さないよう確認したとみられている。

昨年6月に施行された改正動物愛護法では人に危害を加えるおそれのある動物の愛玩目的での飼育が禁止されたが、改正法施行以前から飼育していた個体に限り都道府県知事から飼育許可の更新を受けることで飼い続けることができる。ただし、このアミメニシキヘビは許可された強化ガラスのケージではなく、木製のケージに入れられていた(時事ドットコムの記事朝日新聞デジタルの記事)。

そのため、神奈川県警では同法違反の疑いも視野に捜査を進めているとのこと。

15278967 story
ゲーム

任天堂、Switch用プログラミング学習ソフトを6月発売 56

ストーリー by headless
学習 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

任天堂は6日、Nintendo Switch用プログラミング学習ソフト「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」を6月11日に発売すると発表した( ニュースリリース製品情報ファミ通.comの記事4Gamer.netの記事)。

デモ動画を見て頂くとわかりやすいが、コントローラの入力や動作などを司るノードを繋いでいくことでプログラミングを行ういわゆるビジュアルプログラミングとなっている。アクションゲームやシューティングゲームなど7種類のゲームに対応したナビつきレッスンと、自由にプログラミングを行うフリープログラミングモードを搭載する。作ったゲームはNintendo Switch Onlineで公開するほか、ダウンロードしたゲームをアレンジすることもできるようだ(編注: ゲームの公開やダウンロードをするにはNintendo Switch Onlineへの加入が必要がある。加入しなくてもローカル通信で共有することは可能)。

デモの後半には製作されたゲームの例が写っているが、アイディア次第ではいろいろなジャンルのゲームを作る事ができそうだ。プログラミング学習ソフトの決定版となるか?

税込価格はパッケージ版が3,480円、ダウンロード版が2,980円。パッケージ版にはレッスンで覚えたことを後で参照できる「ノードンふりかえりカード」が付属する。

15295630 story
マイクロソフト

Microsoft、英語文章をプログラミング言語に変換する技術を「Power Apps」に追加へ 35

ストーリー by nagazou
21世紀感出てきた 部門より
米Microsoftは25日、年次開発者会議「Build 2021」で英語で書いた文章(自然言語)をAIが判断し、プログラミング言語「Power Fx」に自動変換する機能を追加すると発表した。自然言語処理モデル「GPT-3」を活用して変換を行うのだという(Microsoft Power AppsブログITmedia日経新聞)。 6月から北米でプレビューが行われ、2022年半ばまでに日本を含む他の地域でも英語版を利用できるようにしていきという。英語以外の言語への対応も進める予定があるとのこと。

あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoftは業務用アプリ開発ソフト「Power Apps」に、話し言葉でプログラミングできる機能を付加する計画を発表した。日経新聞

COBOLの再来というわけではないが、さて、どこまで使い物になるだろうか。

情報元へのリンク

15286056 story
映画

GitHub、動画アップロード機能を正式提供開始 12

ストーリー by nagazou
企図した以外の目的に使われそう 部門より
headless 曰く、

GitHubは13日、動画アップロード機能の正式提供開始を発表した(The GitHub Blogの記事Neowinの記事Windows Centralの記事VentureBeatの記事)。

動画アップロード機能は複雑な手順などの説明を容易にするためのもので、12月からパブリックベータとして提供されていた。用途としては、バグの再現手順をわかりやすくメインテナーに伝える、プルリクエストのコンテキストをレビュアーに提供する、新機能や新製品のプロトタイプを共有する、といったものが想定されている。対応動画形式は.movと.mp4で、Android/iOSのGitHubアプリからアップロードすることも可能だ。今後はリンクからの動画展開やアノテーション対応なども検討しているとのことだ。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...