パスワードを忘れた? アカウント作成
15263008 story
プログラミング

Qiitaが「今後はプログラマのことをエンジニアと呼称する」と宣言 155

ストーリー by nagazou
呼称 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

たまに燃えることのある「エンジニア」と「プログラマ」の呼称を巡る問題だが、プログラマのための情報共有サイトであったQiitaがガイドラインを改訂し、今後は「プログラマ」のことは「エンジニア」と呼ぶと宣言してまたちょっと燃えているようだ(Qiitaの発表, はてなブックマークのコメント)。

一般的には、プログラミングをする人が全て「プログラマ」である一方、「エンジニア」は機械エンジニアや航空エンジニアなども含めた技術者全般を指す言葉で、特にプログラミングをする人を指す言葉では無いと思うが、Qiitaでは「世の中のエンジニアの定義とは少しずれた定義とはなってしまいますが」と断った上で、同サイトにおいて以後エンジニアを「プログラミングの知識と経験を活用している人」に変更して、今後はこの定義を用いていくとしている。

昨今では未経験者が経緯を知らずにエンジニアを使っている例は非常に多くなったが、だからと言って世の定義と間違っていることを承知で間違った定義に改める理由はないと思うのだが、スラド諸氏の見解は如何に?

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 18時25分 (#4016144)

    最近はSEやITエンジニアを指すことが多いような気がしますが、自分の感覚ではちょっと違和感があります。

    話はそれますが、「テクニシャン」はちょっと淫靡な響きがします。流行らせたい。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85 [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward

      在籍していた会社ではソフトウェア・エンジニアの肩書がついてました。

      米系の会社で、あっちに行ったらテクニシャンは、エンジニアが業務で使うPCなどの機器の管理、設置、インストールなどを請け負う人でした。
      日本法人ではほぼ全部使う人がやるんですけどね。

    • by Anonymous Coward
    • by Anonymous Coward

      きみとあたしは未来派 恋のテクニシャン♪

  • 理解できない (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年04月19日 18時26分 (#4016145)

    プログラミングに直接関係ない(例えば、数学、アルゴリズム、インフラ等)の記事も増えているのでそういった意味で「プログラマのためのQiita」では無く「エンジニアのためのQiita」に変わるという意味であれば理解できる。

    「今後はプログラマのことをエンジニアと呼称する」というのは理解できない。
    言葉の定義を変える必要がどこにあるのだろうか。

    • by t-wata (10969) on 2021年04月20日 9時38分 (#4016554) 日記

      qiitaの発表を見る限り
      ・サイト内の「プログラマ」という表記を「エンジニア」に変更する
      ・「エンジニア」を「プログラミングの知識を有し活用している人」と定義する
      と言っているので

      プログラミングに直接関係ない(例えば、数学、アルゴリズム、インフラ等)の記事も増えているのでそういった意味で「プログラマのためのQiita」では無く「エンジニアのためのQiita」に変わるという意味であれば理解できる。

      この意味だと思いますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 18時49分 (#4016176)

      プログラミングに直接関係ある記事しか書くんじゃねえ、って意図なのかもしれませんね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 19時28分 (#4016220)

        これまでそういう方針だったのは承知しているけど、今回の発表はどういう意図なのか、今後どういう方針にしたいのかサッパリ読み取れない。
        俺の文章読解能力がおかしいのか、Qiita運営の頭がおかしいのか、どっちかなと思っていたら、SNSでも同じような反応が多数あったので後者だと判断した。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      それぞれが出してくるオリジナリティによって世界がより一層混沌とするというのは良くあること

    • by Anonymous Coward

      「プログラミングの知識と経験を活用している人」という定義なので、一般的な「エンジニア」よりも狭義ではあるが
      一般的な「プログラマ」よりは広義になる。
      「今後はプログラマ+αのことをまとめてエンジニアと呼称する」が適切な見出しではないかな。

  • プログラマと称する人の多くはコーダーなんじゃないかな
    EXCELで勝負する人や既存ソフトの手直しで一丁上がりという作業従事者をプログラマと呼ぶのはどうなんだろう
    そういう意味でプログラマをエンジニアと呼ぶのは妥当な気がする

    縫製作業者をデザイナーと呼んで人材募集するのと同じ感じでプログラマ募集するのはありかも知れないが
    • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 20時15分 (#4016257)

      コーダーとか呼ばれてた時代は役割分担が明確なので健全なんですよ
      今のPGは担当範囲、責任範囲があいまいすぎて
      過剰労働の理由の一つでもあるのですよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 22時47分 (#4016367)

        Adobe XDのデザインカンプだけ叩きつけられて「この見た目通りの仕様で作ってください」と言われるPG

        デザインカンプをHTML/CSSに落とし込み、足りない素材をチェックして要求し、「見た目通り」から正常系・異常系を列挙し、テストケースを作成し、テストを実装し、機能を実装し、更にテストを行う

        そしていつの間にか変更されていた画面デザインと「ここ変わったのですぐに作り直してください」に耐えうる精神力
        コーダーとか呼ばれてた時代のほうが遥かに楽ですわ

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Web界隈ではコーダーとはHTML/CSSを組む人のことを言うらしいですよ

    • by Anonymous Coward

      コーダーってCOBOLのコーディングシートの記載内容を打ち込むパンチャーの事じゃ無かったっけ?

  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 18時19分 (#4016140)

    ハード屋(回路屋)はエンジニアを名乗ってはいけない世界という事ですね。

    • by Anonymous Coward

      プログラマを対象としたサイトなんだから、プログラミングできない(機械系とかの)エンジニアは
      Qiita としてはエンジニアではないというだけでしょ。

      なんで「Qiita では」という限定があるのに、勝手に一般社会全体に拡大して吠えてるのか意味が
      わからない。

      • Re:つまり (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2021年04月19日 19時31分 (#4016221)

        「プログラミングが対象って言ってきたけど、今後はエンジニアリングに関する記事を投稿していいってガイドラインに改めるよ」って言っているように聞こえるわけですよ。

        じゃぁ回路の記事とか投稿してもよくなるんだ!と思いきや「ただしここで言うエンジニアの定義はプログラミングを活用することに限るからよろしく」。

        なら最初からエンジニアを対象にするなんて言葉を使うなよ・・・ってことじゃないですかね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年04月20日 6時22分 (#4016479)

          聞こえるのはわかるんだけどそれを真に受けるのは違う気がする。
          (#4016221氏は真に受けてないほう)

          キャバクラのお姉さんが会社員を社長サンと呼ぶ、実際部長だったとして怒る人はそういないだろうし、
          アイドルマスターってゲームにプロデューサーって呼称があって、ゲーム中ではマネージャーの担務の仕事をするんだけど名称を正したりはしない。
          そういう向きの話の一つなんじゃない

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      ハード屋(回路屋)はエンジニアを名乗ってはいけない世界という事ですね。

      ハードウェアエンジニアでいいのでは?

      UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

  • by hinatan (24342) on 2021年04月19日 18時31分 (#4016150) 日記

    工程技師 かなぁ。決死行進部隊とか

  • 富士通社員「手順書の操作をしてスクショをExcelに貼り付けできればエンジニア」
    日立社員「エラーコードを聞いてマニュアルの索引から調べて書いてあることをコピペするのはエンジニアならではの仕事」
    MS社員「ITで貢献したい人は皆エンジニア」
    IBM社員「Deep Learningにぶっこむ画像の仕分け、時給1350円のバイトだけどAIエンジニア」

    # ぜんぶ実際に言ってるor書いてるの見た

  • by saratoga (23467) on 2021年04月19日 18時32分 (#4016152) 日記

    ハードの世界では、サイエンティスト>エンジニア>テクニシャン
    ソフトの世界では、アーキテクト>プログラマ>コーダ
    同じ第2順位だから、対象が違うけど仕事の中身が似てるちゃ似てるけど、敢えて一緒くたにする理由もなさそう。

    • by Anonymous Coward

      ヒエラルキー?ただのマウントでしょ

      • by Anonymous Coward

        給料順かな。
        まぁ例外は常にあるけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 21時05分 (#4016295)

    電気時代以前のエンジニアといえば、土木と機械以外なかったろう。(航空は電気よりちょいと後か)
    元来は、戦地で橋をかけたり砦をつくったりする兵種のことだったらしいし。
    手が汚れないエンジニアなんて俺は認めん!!

  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 18時19分 (#4016141)

    「ITエンジニア」とか言っとけばいいんじゃね?
    知らんけど。

    • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 18時44分 (#4016167)

      「ITエンジニア」とか言っとけばいいんじゃね?

      サフィックスも必要かもしれない

      ※ただしPHPを除く -- あるAdmin

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ペニーワイズのエンジニア

    • by Anonymous Coward

      それだとネットワークエンジニアを含んでしまうのでQiita運営の定義とズレるんだよね。
      運営側がネットワークエンジニアを排除したいんだかしたくないんだか分からなくて混乱してる。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 18時54分 (#4016180)

    「プログラマのための技術情報共有サイト」だと非プログラマ職にはマッチしないサービスなの?って思われるって事でしょ。
    広義ではプログラマはプログラムを書く人全般ではあっても、一般に職業のニュアンスが強い言葉だから。

    • by Anonymous Coward

      実際プログラマーやその周辺以外の記事を書いたら無関係として削除されるしなぁ

    • by Anonymous Coward

      それ言ったらエンジニアって言葉の方が職業のニュアンスを強く感じるんだけど。
      職業はIT全く関係なくて趣味でプログラミングしてる人がプログラマ向けとエンジニア向けでどっちがより自分は対象外と感じるかって言ったら後者じゃない?

  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 19時08分 (#4016193)

    何か気持ち悪いと思っていたら、特定アジアをアジアと呼ぶ連中と同類。
    俗に言う大きな主語。

    • by Anonymous Coward on 2021年04月20日 6時34分 (#4016483)

      欧米だけのローカルなことを海外と称するあほもおるしな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      骨太の方針、
      とかも気持ち悪いと思います。
      # 核心的利益、とかも同類に気持ち悪い語だなぁ

  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 19時14分 (#4016201)

    「ITエンジニア」を「エンジニア」と呼ぶのなら、「Wikipedia」を「Wiki」、「USBメモリ」を「USB」、「HDD」を「ハード」と呼んでも許容する?

    • by kouryu (6724) on 2021年04月19日 19時21分 (#4016211) 日記

      > 「Wikipedia」を「Wiki」、「USBメモリ」を「USB」

      こいつに関しては訂正することをもう諦めた。

      > 「HDD」を「ハード」

      これは周りに居ないので助かってる。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 19時43分 (#4016232)

    エンジニア=工学の学位持ってる人でいいじゃ無いか

    自分は工学部出てないのでエンジニアではありません……

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...