
ライフゲームでコンピュータを構築 19
ストーリー by nagazou
なるほど分からん 部門より
なるほど分からん 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
みんな大好きコンウェイのライフゲームでコンピュータを構築する試みが公開されている。グライダー銃などを組み合わせて基本的な論理回路を作っている(Nicolas Loizeau - GOL computer)。
ライフゲームがチューリング完全であるとは知識で知っていたが (スコア:1)
実際に作られると胸熱だな。
広大な空間でのライフゲームを計算できる今の時代なら実現可能なのか。
Re:ライフゲームがチューリング完全であるとは知識で知っていたが (スコア:2, 参考になる)
もちろんチューリング完全性はチューリング機械を実際に作ることで示された。
https://www.ics.uci.edu/~welling/teaching/271fall09/Turing-Machine-Life.pdf [uci.edu]
Re:ライフゲームがチューリング完全であるとは知識で知っていたが (スコア:2, 参考になる)
ライフゲームの世界 [nicovideo.jp]という解説動画がオススメ
Re: (スコア:0)
ライフゲームとデフラグは見ててもしょうがないけど見ずにはいられない双璧だが、
もしやデフラグもいい感じでセクタ埋めたり空けたりしたら計算ができたりして。
Re:ライフゲームがチューリング完全であるとは知識で知っていたが (スコア:1)
セクタの内容に応じて書き換える位置やデータが変わるアルゴリズムなら行けるかもね。
って、それチューリングマシンそのものじゃないか
Re: (スコア:0)
構築したコンピュータの上でライフゲームを実装して欲しいな。
Re:ライフゲームがチューリング完全であるとは知識で知っていたが (スコア:2)
上でも紹介されていますが、
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19509968 [nicovideo.jp]
こちらでライフゲームでライフゲームを再現してました。
Re: (スコア:0)
任意の計算をさせるには初期状態を変えなきゃならないんだろうけど
途中で止めても、その後の結果は決まってしまうはず。
グレッグ・イーガンの順列都市みたいに、この方式の計算機上で意識をシミュレートできたとしたらどうなるんだろう。
Re: (スコア:0)
ライフゲームでライフゲームを作った例 [youtube.com]とかも好き。
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え (スコア:0)
42
Re: 生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え (スコア:1)
Re: (スコア:0)
つまり (スコア:0)
地球は計算機だった!!
Re: (スコア:0)
相互に接続された意識の数が人間の脳内のシナプスの数を超えるとき、地球自身の意識が覚醒する
子供に見せたら2Dのマインクラフトかって言われた (スコア:0)
マインクラフトもチューリング完全なんだっけ
って調べたら
Pacman in Vanilla Minecraft
速度にびっくり ゲームが実装できるゲーム…
ぶつ森もチューリング完全なんだろうか
Re: (スコア:0)
マインクラフトの中でスマホか何か作ってリアルにピザ注文した人がいたような。
Re: (スコア:0)
どうやって電波出すんですかね
Re: (スコア:0)
マイクラで計算機を実装する試みはたくさんありますね。
Re: (スコア:0)
マリオメーカーもチューリング完全
https://science.srad.jp/story/19/07/16/1317217/ [science.srad.jp]