パスワードを忘れた? アカウント作成
14053029 story
ソフトウェア

ITエンジニアが「学びたい言語」「学びたいとは思わない言語」 146

ストーリー by hylom
でも需要はある 部門より

日経xTECHによる「プログラミング言語実態調査」によると、ITエンジニアが学びたい言語トップ3はPython、JavaScript、HTML/CSSで、学びたいとは思わない言語トップ3はCOBOL、FORTRAN、PL/Iだという。

また、Javaの「有償化」によってJavaを学びたいと思う人が減ったことも記事では言及されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • C、C++、C#、Java、JavaScript、Perlは文法似てるので、どれかを習得すれば他もとっつきやすいんだよね。
    pythonは学習コスト高すぎだわ。無能技術者なので3回くらいpythonを学習しようとしてあきらめてる。

    • by Anonymous Coward on 2019年11月21日 18時27分 (#3720039)

      うーん、表面的な文法の似てるかどうかで判断しているだけで、もう少し精進しましょう、とアドバイス差し上げたくなる。

      どちらかというと、裏側にあるオブジェクトモデルの設計思想の差とかの方がはるかに大きい。

      その中ではJavaScriptがダントツで異端児だし。
      Cはプリミティブすぎて、オブジェクトモデルと呼べるようなものも自分で作り上げなきゃいけない感じ。
      C#やPython3は、後発だけあって、合理的ですっきりした設計。
      Perlはカオス。

      親コメント
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...