パスワードを忘れた? アカウント作成
14018173 story
統計

9月のデスクトップOSシェア、Windows 7が30%を割る 52

ストーリー by headless
3割 部門より
Net ApplicationsのデスクトップOSバージョン別シェアデータ9月分によると、Windows 7のシェアがようやく30%を割ったようだ。

2位のWindows 7は前月から2.17ポイント減の28.17%。6月からの3か月間では7.21ポイント減少している。Net Applicationsでは2017年に測定方法が変更され、2016年5月分以降のデータしかないこともあってWindows 7が30%を割るのは初めてとなる。なお、旧データでは2011年8月以降、30%を割ったことがない。一方、8月に初めて50%を超えた1位のWindows 10は1.39ポイント増加して52.38%、6月からの3か月間では6.59ポイントの増加となった。

このほか、3位のMac OS X 10.14が1.2ポイント増加して7.15%となっているが、4位以下は1ポイント未満の増減にとどまる。OS種類別ではWindowsが1.92ポイント減の85.97%、Mac OSが1.87ポイント増の11.55%。Mac OSは2018年12月と2019年1月に10%を超えているが、11%を超えるのは初めて。このほかのOSではLinuxが1.72%(0.08ポイント増)、Chrome OSが0.4%(0.04ポイント増)となっている。

StatCounterのWindowsバージョン別シェアデータでも、Windows 7は1.53ポイント減の29.39%となり、2011年1月以来初めて30%を割った。Windows 10は0.83ポイント増加して60.65%となり、初めて60%を超えているが、Windows 7の減少分の大半はWindows 8(2.93%、1.23ポイント増)に移動したようだ。なお、デスクトップOS全体に換算するとWindows 7のシェアは2018年10月時点で30%を割っているが、デスクトップOS全体のシェアデータUnknownによる変動が大きいため、あまりあてにならない。間もなくWindows 7のサポート終了まで3か月となるが、Windows 7のシェアは1年間で7.81ポイントしか減少していない。同時期(2013年1月~2014年1月)のWindows XPは6.52ポイント減にとどまるが、シェア自体は21.53%と現在のWindows 7よりも大幅に低かった。

StatCounterのWindowsバージョン別シェアデータを国・地域別にみると、タークス及びカイコス諸島ホンジュラスなど、Windows 10が長期にわたって1位を維持していた中南米6か国でWindows 7が急増して1位になっており、Windows 10が1位の国・地域は17か国・地域減少して198か国・地域となった。

Steamのデータでは8月にWindows 7 64 bitおよびWindows 7全体のシェアが20%を割っていたが、9月はさらに減少しており、Windows 7 64 bitは17.71%(1.22ポイント減)、Windows 7全体では18.64%(1.30ポイント減)となっている。一方、Windows 10 64 bitのシェアは74.38%(1.35ポイント増)、Windows 10全体では74.55%(1.33ポイント増)となった。このほか、Windows全体では0.1ポイント減の96.10%、OSXは0.08ポイント増の3.07%、Linuxは0.03ポイント増の0.83%となっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 17時32分 (#3696814)

    こんな骨とう品OSさっさと滅びろ。
    まだ8.1の方が1.5倍マシだわ。

    • by Anonymous Coward

      骨董品とまではいわないけど…
      22日で発売10年なんだよね。
      スマホ全盛の今は古臭いよ。

      Aero GlassなどUI面を除いて。
      Windows 10後継OSどうなる?

      • by tp5 (48537) on 2019年10月06日 10時09分 (#3697018) 日記

        10年前のWindows7や当時のPCが、古臭いってだけでまだ割と普通に使えているのは結構凄いことのような・・・?
        1989年当時、PC-9801RAやX68000、FM-TOWNSの時代には、1979年のPC-8001や翌年のFM-8なんてほぼ使われてなかった。
        1999年当時、Windows98やNT4の時代に1989年のパソコンも同様に(一部趣味としての用途以外は)ほぼ使われなかった。
        2009年当時、Windows98やNTはとっくにサポートが切れ、1999年のハードにはWindows7を入れることもほぼ不可能。
        今、10年前のWindows7が、まあまあ普通に使える。
        モダンPCとかいう言葉も聞こえて来るけど、今10年近く前のPhonomII X4のPCやThinkpad T510にWindows10を入れて、自分にとってはまあまあ不満なく使えている(HDDをSSDに交換したりメモリ増設はしたけど)。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          2000年を越えてもN88(86)ベーシックで書かれた制御プログラムを動かすためにPC9801RAやなんかが使われていたので
          趣味として以外使われてないは言い過ぎだと思う。

        • by Anonymous Coward

          むしろ、凄くなくなったのかもしれないですよ。

          XPでも十分だったという人もいるように、Webの多くを見たり古いソフトを維持するだけなら
          問題はあれどアップグレードしないままの古いPCでもやれることはやれます。
          そのふるまいは、道具の一般的な性質としていつの時代でも変わることのない道理です。

          かつて、スタンドアロンPCとして設置された個体のレベルに対してその外部要因の進化が激しく、数年で目に見えて
          PCが陳腐化してしまう時代がありました。
          しかし今はそうではなく、新しい仕様のメディアをレンダリングするにも段違いのパワーを要求されることは少なく、
          画期的な新規のハードウェアデバイスが標準になることも(少)なく、結果として環境のリプレイスを要求されなくなっています。

          そのかつての時期はある意味「異常」だったのですが、それは「異常に凄かった」と言い換えられるものでもあったのではと。

      • by Anonymous Coward

        どうだろう、MacもGnomeも古いの新しいのすべて使ってるが、Windows以外はあまり変わっている気がしない。
        ところが古臭いかと言われるとそうでもない。

        • by Anonymous Coward on 2019年10月06日 11時15分 (#3697036)
          Win95で完成していたからだね
          今Win95のUI使ってもMacもGnome同様古いけど古さくはないレベルで済むけど
          XP以降は「前のと変える」ためのUIであって本質的には劣化だから
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        UIも今となっては古臭いでしょ。XPと同レベルの趣味の悪さ。

    • by Anonymous Coward

      何か嫌なことでもあったのかい?

      • by Anonymous Coward

        荒れそうな話題はとりあえず何でも煽る、ネット中毒の末期です。
        記事の第一声はたいていこのタイプだから無視しておけばOKです。

        • by Anonymous Coward

          ここまでテンプレ

          # が、テンプレ

      • by Anonymous Coward

        腐敗臭を発しているゴミがあったら片付けろって思うだろ

        • by Anonymous Coward

          そうですね、片付けるのも面倒なので自発的に退場なさってください。

        • by Anonymous Coward

          思いません。
          「ゴミがあったら片付ける」が普通の行動です。

          • by Anonymous Coward

            では目についたwin7マシンを破棄してまわってくださいな

            • by Anonymous Coward

              ゴミではないものを破棄してまわる必然性が皆無です。
              あなたがゴミだと考えるのなら、あなたが片付けてまわるのがスジです。
              自分で行動せずに他者にそれを行わせようとするのはおかしくないですか?

        • by Anonymous Coward

          まさか代わりに腐敗臭発してるゴミの後継を置くとか馬鹿げたこと言わないでくださいよ。

          • by Anonymous Coward on 2019年10月07日 12時16分 (#3697415)

            あなたの周囲は優しい人ばかりなのですね。

            だって、誰もあなたのことをバカとか低脳とか指摘してあげないのですから。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      サポート切れのXPでも十分だった、しかし、オープンソース(VirtualBox,Firefox等)もサポート終了したため、やむなく難解なLinuxへ足を踏み入れた。
      今では、Linuxで何ら問題ありません。
      Microsoftさん、XPを見捨ててくれて、ありがとう。

      • by Anonymous Coward

        XP世代の64bit非対応、WDDM非対応、vT非対応、データ実行防止非対応、UEFI非対応、セキュアブート非対応なデバイスを、最新のLinuxディストリビューションなら救えるんですか?

        • by Anonymous Coward

          最新でなくても救える。

          O 64bit非対応…32bit版のLinuxを利用すれば問題なし。
          O WDDM非対応…WDDMはWindowsドライバの話でLinuxでは関係ない。
          O vT非対応…仮想化技術を活用しなければ関係ない。(一般家庭で必要か?)
          X データ実行防止非対応…これはLinuxでも救えない。
          O UEFI非対応…BIOSのみ搭載でもGRUBから起動するのに何も問題はない。
          ? セキュアブート非対応なデバイス…この点は確かに劣るが、そもそもセキュアブートを利用しているLinux環境がそもそも少数派。

          ほとんど問題はないように思えるが?

    • by Anonymous Coward

      それを言ったらLinuxの方がはるかに骨とう品だよ。それでもLinuxの未来は輝いている。

      • by Anonymous Coward on 2019年10月05日 19時27分 (#3696856)

        Win7が終わる来年はデスクトップLinux元年だね

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          無い無いw

          • by Anonymous Coward

            インターネットとSteamゲームしかしないのなら、今のLinuxで十分。
            日本語入力(物書き)やオフィースソフトはまだまだ。

            • by Anonymous Coward

              その用途でもLinuxの出番は無いな

            • by Anonymous Coward

              ~で十分、という人は、できる仕事もその程度

              • by Anonymous Coward on 2019年10月06日 18時25分 (#3697152)

                できる人の言うことは違いますね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                つぶしに来られるくらいなら、その程度の仕事で結構です。

              • by Anonymous Coward

                できる人はスラドになんか残ってないしましてやコメントなんて

              • by Anonymous Coward

                > できる人はスラドになんか残ってないし
                 
                え、そうなの?
                コメント見るに、MSとかでは役不足のすごい人ばっかりだと思ってた。

        • by Anonymous Coward

          なんどめだ元年

        • by Anonymous Coward

          Win7が終わる来年はデスクトップLinux元年だね

          そのプレゼンをMacintoshで行うまでがテンプレ

      • by Anonymous Coward

        まあ、他の骨董品的なUNIXよりは未来がありそうだな

    • by Anonymous Coward

      XPもまだ残っている現状で...骨とう品とは

      • by Anonymous Coward

        どっちも骨董品ということでしょう。

        • by Anonymous Coward

          そういう意味か、安心した。骨董品でも書き込めるかのテスト。

    • by Anonymous Coward
      骨とう品だろうと新しい物だろうとやる事変わらねーのに何言ってんだか・・
      個人の用途なら別に壊れるまで別に変える何か全然無いさ。
      その方が新しいのがどんなにゴミ挙動のOSであろうと、素晴らしいハード面の恩恵がソフトウェア面の愚図さ加減を全面的に相殺してくれるんだし。
      • by Anonymous Coward

        ネットに接続しないなら、それでもいいけどね。ネットに接続しないなら。

  • Professional、Enterpriseは有償延長サポートが利用可能。
    https://security.srad.jp/story/19/10/03/1551252/ [security.srad.jp]
    これがWin7ユーザーの割合を押し上げてしまう。

    個人用PCではもう殆どWin7マシンは残ってないのではないだろうか?

    • by Anonymous Coward

      うーんどうだろう、どうせサポートが有償で倍々になるんだから
      たいていの企業はXPの時と同じくリプレースするだけでしょ。
      「ところがどっこい」みたいな劣悪自慢は当人楽しいだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      普通にいるぞ。
      俺もそうだし、職場で聞いてもちらほらいる。
      俺の場合は別に乗り換えてもいいんだけど、今の環境が完全に移行できる保証がないから止めてる。
      次にPC買い換える時に10になるだけで、今使ってるのをアップグレードする気はない。
      100%完全にミスなく移行できる事を保証してくれるならやるけど、そんなの誰もしてくれないしな。
      スラド民なら割と多いと思うが環境が魔改造状態すぎて正直スムーズに移行できるとは思えない。
      そして、サブPCがない状態でその博打をやる気にはならない(ミスってしかも復旧できなかったら色々終わるから)
      新PCで最初から10ならその心配はないし、今の7から

      • by Anonymous Coward

        アンタはさっさとWindowsやめたほうが幸せになるぞ。
        iOSやAndroidは年次アップグレードをしてコンシューマーからビジネスに手を広げているのに、
        一方Windowsはそれが許されないとか言われ続けたらシェアを取られて最終的に負けてしまう。

        チミのやってる仕事は100%完全にミスなく完遂しなければいけないものなのかい?

      • by Anonymous Coward

        > スラド民なら割と多いと思うが環境が魔改造状態すぎて正直スムーズに移行できるとは
        思えない。

        魔改造が趣味なのか?
        趣味でないのに魔改造するやつはスラドでもそうはおらんと思うぞ
        「自分がいちばんよいと思っている環境は、たいていは自分の思い込み」ということにそのうち気づくからな

        > マイナーな、しかも開発終了している、だが類似ソフトも後継ソフトもない。
        > みたいなソフト使ってると更新したくない。

        たとえば何よ

        • by Anonymous Coward

          >たとえば何よ

          そだなー。当時困ったのは、E10A-PCMCIA(ICE)添付の統合開発環境(HEW)は困った。
          PCMCIA版の環境じゃE10A-USB繋がらないし(そもそも開発機にUSBI/Fないし)
          E10A-USBの環境でビルドすると同じソースから同じバイナリ吐かないし。
          かと言って試験全部やり直して、バイナリが変わっても問題ない事を担保する予算ないし。
          開発機の液晶死ぬし、バッテリーも死ぬし、マウスカーソルはじぉじぉと勝手に動くし、連打しないと反応しないキーあるし
          (モニタ、キーボード、マウス外付けのデスクトップノートPCと化した)
          だから開発環境刷新したかったわけだが・・・・同一バイナリ出力する担保がないとね。
          まぁ、半死の開発機がお亡くなりなったら、予算かけて開発環境更新するか、開発終了するか決まるでしょ。

          #ここ数年は開発機の電源入れた事はないから、生きているか死んでいるかは確定していない。
          #ちなみに元コメではない。

          • by Anonymous Coward

            個人用PCの話だと思ったが・・・

        • by Anonymous Coward

          意図して魔改造するっていうより結果として魔改造になるって事。
          古いので言えば360コンの非公式ドライバを入れる→やっぱやめる→ゲームによって動作変わるから両方入れていいとこ取りみたいな事を力技でやる
          とか
          PSのコントローラー使うためやら360コンじゃなくてOneコンの為に色々ドライバ突っ込むとか。
          各種アプリやゲームのレジストリを弄りまくって正直何をどう変えたか覚えてないとか。
          コントローラー関係だけで、5種類ぐらいあまり普通は使わないドライバ入れてるしな。

          ソフトで言えばBNEとか窓使いの憂鬱とか。
          後はゲームで正式対応されてないのがゴロゴロだな(主に10年ぐらい前のゲーム

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...