パスワードを忘れた? アカウント作成
13880330 story
統計

3月のデスクトップOSシェア、Windows XPがLinuxと同レベルまで減少 58

ストーリー by headless
減少 部門より
Net Applicationsの3月分デスクトップOSシェアデータによると、Windows XPのシェアが大きく減少してLinux(全ディストロ・全バージョン合計)並みになったようだ(Operating System Share by VersionOperating System Market Share)。

OSバージョン別でWindows XPのシェアは前月から1.05ポイント減の2.29%。Windows XPの延長サポートが終了して4月で5年となるが、ようやく2%台までシェアが減少した。一方、LinuxはOS種別で0.01ポイント減の2.10%となった。2018年前半は2%を割る月が多かったLinuxだが、8月以降は2%台を維持しており、過去3か月の平均では2.23%となっている。このほか、Windows 10は3.32ポイント増の43.62%、1月と2月に増加していたWindows 7は1.89ポイント減の36.52%。OS種別ではWindowsが87.49%(+0.06ポイント、以下同)、Mac OSは9.92%(+0.23)、Chrome OSが0.40%(+0.05)などとなっている。

StatCounterでは2月からLinuxがWindows XPを上回っている。3月分のWindowsバージョン別シェアデータではWindows XPが0.22ポイント減の1.75%。デスクトップOS種別シェアデータではWindowsが79.48%、Linuxが1.71%となっており、デスクトップOS全体に対するWindows XPのシェアは1.39%という計算になる。このほか、Windowsバージョン別では1位のWindows 10が55.72%(+0.94)、2位のWindows 7が33.44%(-0.45)、3位のWindows 8.1が6.28%(-0.27)。StatCounterでは1月からWindows 8がWindows XPを上回って4位に上昇しており、3月は0.03ポイント増の2.20%となっている。

StatCounterのWindowsバージョン別データを国・地域別にみると、Windows 10がボスニア・ヘルツェゴビナブルガリアソロモン諸島バヌアツで初めて1位になった。このほかWindows 10は4か国・地域で1位に上昇する一方、5か国・地域で2位に後退しており、Windows 10が1位の国・地域は198か国・地域となった。ちなみに、アルメニアでは2018年4月にWindows 7が1位の座を明け渡して以降、Windows 10とWindows XPによる1位争いが続いており、3月はWindows XPが上回った。このほか、インドでは1位のWindows 7が45.84%(-2.29)、2位のWindows 10が42.65%(+2.71)となり、3.19ポイント差までWindows 10が迫っている。

SteamではWindows XPのサポートが2018年いっぱいで打ち切られ、2月分以降はランキングに含まれなくなっている。3月はWindows 10 64 bitが66.92%(+2.01)まで増加しており、3台に2台を64ビット版のWindows 10が占める状況となった。32ビット版Windows 10のシェアは前月と変わらず、Windows 10全体では67.15%となっている。Windows 7 64 bitは2.13ポイント減の23.79%。32ビット版との合計では2.19ポイント減の25.10%。このほか、OSXは3.27%(-0.16)、Linuxは0.82%(-0.05)となっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • サポート切れからちょうど5年経つのにね。

    • by Anonymous Coward

      そもそもこれってブラウザで接続したやつの集計だと思うんだけど
      XPってブラウザの対応が切られて結構なるような……

      うちにも稼働環境はあるがブラウザは久しく使ったことないぞ。

      • by Anonymous Coward

        まともに使えないからと言って使えないわけではありません
        多分集計よーのコードだけ対応してる

        • by Anonymous Coward

          そりゃブラウザを起動することは可能だし
          ネットにつなぐことだって可能だよ。

          アップデートされなくなって結構経つのに
          それでもネットつないでるやつがそんなにいるのか?
          って話だよ。

          • by Anonymous Coward
            そりゃ動画も画像も見れないなら替えるしか無いけど
            、現状はWeb上で直に動くアプリやゲーム意外ならまだ問題無いよ。
            セキュリティ関連もネット上から直にお金を使わねば問題無いし
            、DRMブロック関連やらもまだアドビのプライムタイムが切られない内は半分有効。
    • by Anonymous Coward

      XPって、意外とまだ多いんだよな。
      Vistaや8の失敗も影響してそうだ。
      Windows10はもっと頑張ってくれ。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 10時01分 (#3594757)

    3台に2台では?

  • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 10時47分 (#3594768)

    LinuxがXPレベルまで躍進したのではないか?

    • by Anonymous Coward

      VM上のLinuxならもっと多そうだけどなあ

      • by Anonymous Coward

        サーバ用途ならともかく、わざわざVMでLinuxデスクトップ環境を作ってアクセスするような変人はほとんどいないんでは。
        Linuxでなければ見られないサイトがあるわけでもないでしょうし。

        • by Anonymous Coward

          クライアントHyper-Vの新規マシンテンプレートでUbuntuダウンロード出来ます…
          #無論持ってる

        • by Anonymous Coward

          ブラウザフィンガープリンティングを避けるのに、
          サイト毎に別VM使うと面倒が少なくて良い。

        • by Anonymous Coward

          今時、ラズパイならともかく、わざわざ専用PCにLinuxインストールする方が変人では?

          Linuxでなければ見られないサイトは少ないかもしれないが、Linuxでなければ快適に動かないGUIアプリは少なくない。

          • by Anonymous Coward

            私はlinux上の仮想環境でXpを使っている。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 11時00分 (#3594771)

    Intel32bit版Linuxディストリビューションも随分少なくなりました。

    • by Anonymous Coward

      あっても有志サポートになりつつありますね。
      Ubuntuは無いし。
      まぁNT出てから四半世紀過ぎたと見れば、終わりが近いんだな〜と。

      • by Anonymous Coward

        IA-64なんかの例を見るにいつ始まったかは関係ないと思う。

      • by Anonymous Coward

        ubuntuはいちおう1804がある

  • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 11時08分 (#3594773)

    起きましたか?

    • by Anonymous Coward

      関東・東海の大地震とかもまだ来てないし、対策が必要とか言ってたのはデマで、現状維持で何も問題ないんですね、わかります。

      • by Anonymous Coward

        天災は悪意ある人間が起こすんだったっけ?

        • by Anonymous Coward

          天災の被害を拡大させるのは人間だからね
          (未必の故意を含む)

          つーか被害者からしたら、それが天災だろうが人災だろうが被害の度合いとは関係ないし

          • by Anonymous Coward

            「近いうちに災いが来る」とデマを流す人々ですねわかります

            • by Anonymous Coward

              「近いうちに災いが来る」とデマを流す人々ですねわかります

              「何も起きないよ」と言って対策を怠ることで有事の際の被害を拡大させる人達です。

              # 東日本大震災の被害は割とその割合が大きいだろ
              # 少し前の北海道での地震→停電もその延長だし

    • by Anonymous Coward

      狼が来るぞー
      狼が来るぞー
      狼が来るぞー

    • by Anonymous Coward

      XPは順調に衰退したので攻撃の価値がなくなりました。コングラチュレーション!

      • by Anonymous Coward

        ほらシステム屋は起きもしない脅威を煽る嘘ばかりつく。サマータイムも新元号も軽減税率もつべこべ言わずさっさとやれ

        • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 19時29分 (#3594936)

          サマータイムも新元号も対応できないのはシステム屋じゃなくユーザーだって。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          マイクロソフトは使用をやめるよう要請しただけ
          パンデミックだと騒いだのは無知な救世主気取り
          嘘をついても正しいことをしたと思ってる厄介な奴ら

        • by Anonymous Coward

          実際パンデミックだなんだ煽ってたのは胡散臭い少数の人間だけだと思うぞ。
          それを真に受けて未だにうだうだ言ってる奴の方がどうかしてると思う。

    • by Anonymous Coward

      起こったと推定されるべき。

      ・DDos攻撃のボットとされた例
      クラッカーはXPをのっとりbotnetを構築しているものと推定される。
      ただしマルウェアはXPのシステムからは巧妙に隠れるため検出されず
      マシンからは悪意のパケットは送信されていないかのように見え、
      そしてDDoSのターゲットとなったサーバも、まるでDoSなんて一切食らっていないかのように
      通常のサービスを提供し続けられるような攻撃であるため、このDDoSは全く認知されていないだろう。

      ・スパム送信の踏み台にされている例
      こちらもDDoSの例と同様、どのシステムからも巧妙に隠れ続ける。
      メールの受信者からも隠れるため、どんな文面のスパムが送られているかは不明。
      クラッカーはこれにより莫大な利益を上げているものと思われる。

      • by Anonymous Coward
        リアルタイムの通信波形モニターと通信端子出口のアクセスランプ、アイドリング時のシステムパフォーマンスさえ欺瞞されなければ
        、常時の決め打ちされた通信パケット意外無しにして居ればさして問題では無い気もするけど。
        それに書かれて居る内容だと防御するだけ無駄なくらい高度な事やられるって感じだし
        、そう言うのってブラウザの表示通信許可出しただけでもうアウト的な仕組まれた仕様出なきゃ
        、そもそも実現されないと思うのだけどね。
      • by Anonymous Coward

        こういうジョーク好きよ

  • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 11時33分 (#3594777)

    まだMS-DOSやWin3.1、Win9xのネットワーク接続もあるんかな?
    3~4年前なら社内ネットワークにつながっているNT4.0(測定機器の一部を構成)は見かけた

    不安定なWin9x系使ってたら驚きだが

    • by Anonymous Coward

      さすがにWin3.1以前のOSでインターネット接続は無いんじゃないでしょうか。
      日本でインターネットが普及したのがWin95以降で、それ以前のOSでは自分でTCP/IPスタックを
      入れるところから始めなければならないですし、DOSの場合はコンベンショナルメモリの確保で
      さらに面倒でした。

      • >Win3.1以前のOSでインターネット接続

        IP直結(死語ですか?)でないUUCPライクな環境などをカウントすればあった。
        (UUPCなどという実装あり)
        当時の利用可能なサービスからみればそれでカバーできることは多かった。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      不安定と言ったって確率的に吹っ飛ぶモードはそんなに多くないだろ
      Win95の測定器なんていっぱいある

    • by Anonymous Coward

      さすがにWebBoy使ってた人は仕事をリタイアしてしまったのではないか?
      ラインの検査・計測システムではまだNT系(4以前)が稼動していても驚きはしない
      #Trumpetは名前しか知らない

    • by Anonymous Coward

      某所の骨董品の制御機は10-BASE2でLAN接続な上に、MS-DOSが内蔵されてます。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 12時19分 (#3594790)

    Linux好きから見ると、世界中にたくさんユーザーがいる。
    Linux嫌いから見ると、もう無視するレベル。

    • by Anonymous Coward

      ずいぶんイビツなコップですね。

  • 馬鹿正直にXP申告してたらサービス利用不能に成るからね
    • by Anonymous Coward

      それはLinuxにも言えるのでは

      • by Anonymous Coward
        スマホとかLinuxにも成れるけれど、残念ながら成ってもデメリットしか無いよ
        特にスマフォに成ると普通に凄く使い難いw
  • by Anonymous Coward on 2019年04月07日 16時17分 (#3594857)

    >Windows XPがLinuxと同レベルまで減少
    やかましいわ!!(w
    にしても、、
    RedHat,Suse,Ubuntu,CentOS,Debian,Fedora,Trubo,Vineを合わせてもXPと同等とは、、、

    • 思った。w
      XPどうこうよりも、Linuxに対する悪意あるディスにしか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそもRedHat/CentOSをデスクトップとして使う人って相当変人稀だと思うが…
      WindowsServerをデスクトップとして使う人と同類。

      • by Anonymous Coward

        サーバのデスクトップ環境とデスクトップPCて区別付くの?

        • by Anonymous Coward

          ログアナライザでは別々の統計も出してくれますね。
          UAで判別できるのかな?

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...