パスワードを忘れた? アカウント作成
13479964 story
政府

京都市のシステム開発トラブル、訴訟合戦へ 30

ストーリー by hylom
白黒はっきりつけましょう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

京都市の基幹系システム刷新プロジェクトが遅延し、京都市がその原因とされたシステム開発業者のシステムズ社との契約を解除したことは以前報じられていたが、京都市が同社を提訴する方針を固めたようだ(日経ITpro)。

京都市は支払った金額の一部や損害賠償金など合計約8億円の支払い求めるという。いっぽうのシステムズ社はすでに京都市に対し未払い分の約2億円を支払うよう求め提訴しており、訴訟合戦となるようだ。

開発中のシステムについては別の業者に構築を委託するようだが、今回トラブルとなったバッチシステムのマイグレーション作業については難しい点が多く、作業をできるベンダーが少ないことも記事では指摘されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年12月14日 15時08分 (#3329652)

    京都市のリリース [kyoto.lg.jp]
    「――これ以降も確認できた損害額について,適宜,段階的に請求を追加する。」

    損害額はまだ決まって無いけど、とりあえず起訴するよ、まだまだ増えるよ。って許されるんですかね

    • Re:請求額の追加 (スコア:5, おもしろおかしい)

      by simon (1336) on 2017年12月14日 16時52分 (#3329750)

      京都市のリリース [kyoto.lg.jp]
      「――これ以降も確認できた損害額について,適宜,段階的に請求を追加する。」

      損害額はまだ決まって無いけど、とりあえず起訴するよ、まだまだ増えるよ。って許されるんですかね

      「仕様は決まってないけど、とりあえず発注するよ。仕様はまだまだ増えるよ」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「最終価格は決まらないけど、とりあえず受注するよ。請求額はまだまだ増えるよ」って言えればいいんですが...

        • by Anonymous Coward

          実態は
          「仕様は決まってないけど、発注額と納期は決まってるよ^^」
          「要件定義、仕様策定が当初のスケジュールを大幅に過ぎててもまだまだ固まってないからまだ開発に入れないけどボリュームはまだまだ増えてくよ^^」
          ってクソ案件がごろごろしてるのが受託系案件のSa・Ga

    • by ogino (1668) on 2017年12月14日 20時29分 (#3329965) 日記

      > 損害額はまだ決まって無いけど、とりあえず起訴するよ、まだまだ増えるよ。って許されるんですかね

      # 起訴というのは刑事訴訟なので、提訴かと

      許されます。訴えたからといって、それ以降に判明もしくは発生した損害は泣き寝入りなんてことはありません。(経験談)

      身近なところでは、残業代未払いとかで(退職しないで)勤務先を訴える場合、名ばかり管理職だったりすると裁判中も残業代未払いが続きますし、不当解雇事件ではあれば未払い賃金が積もっていきます。(逆に未来に予定されている不払いなどは請求できません) 後から請求金額などを増やすことを「請求の拡張」と呼びます。

      # あんまり自信がありませんので、具体的な話は弁護士さんとしましょう。

      和解 [wikipedia.org]が好まれるのは裁判が早期に決着するという点もありますが、「原告と被告との間には、本和解条項に定めるほか何ら債権債務のないことを相互に確認する。」などのいわゆる清算条項を入れることにより、後から何か出てこないことを確約することができるという点もあります。

      # あと和解なら口外禁止条項も入れることができる
      # (第三者に裁判記録を閲覧されたらバレるけど)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      決まって無い

  • by Anonymous Coward on 2017年12月14日 15時23分 (#3329663)

    こんな対応されるんじゃ、逃げ隠れ出来ない大手は今後京都市の仕事を請けないんじゃ…

    他で読んだ記事では、市がレガシーを把握していないのにとにかく残して欲しいみたいなかなり厄介な案件っぽかったが…

    • by Anonymous Coward

      http://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/img/iinkai/soumushoubou/data/29070... [kyoto.lg.jp]

      ここ見ると(前回のストーリーで紹介されてた)、業者側も相当アレな感じがするのよね。

      • by nemui4 (20313) on 2017年12月14日 16時22分 (#3329715) 日記

        >ここ見ると(前回のストーリーで紹介されてた)、業者側も相当アレな感じがするのよね。

        つ「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        業者の認識不足・力不足は確かみたいだな
        京都市は無茶振りだったかもしれないが、そのことを最初からオープンにはしてる
        契約書とか仕様書とかを軽く考えすぎだったんじゃない

        • by Anonymous Coward
          京都市という単語のせいで、 「オープンにはしてる」を 「オープンにしてはる」と読んでしまった。
    • by Anonymous Coward

      いや受けるでしょ。

      大手なんて実際、この手の案件になると何も考えず、何もせず、下請けに丸投げだし。
      何もしないならまだいいほうで、結合終わって納品前日にできるかどうかも確認せず、仕様変更安請け合いして来て、
      納期変わらないなんてざら。

      • by Anonymous Coward

        元請は不誠実でも最終的に金になったから今までは受けたんで、訴訟されて賠償金取られる可能性があるなら受けないでしょう。

    • by Anonymous Coward

      記事だとどこも受けなかったのをシステムズ社がやっとこさ受けたように読めたけど。
      どちらに非があったのかは、裁判の結果を見ないとなんともだが、移行なんて簡単でしょ?で安く買い叩こうとして、大手は皆逃げたんだろう。
      札束積んでなんとかするのかな?

      • by Anonymous Coward

        自治体も金がないので札束詰めなくなった
        情報開示とかもあって、高いと議員から説明が求められる。

        大手が降りた時点でハイリスク案件だったのでしょう。
        それを知らない会社が受注。

        自治体系のシステムは本当に難しいよ。民間だったら上のレベルで政治がなんとかするけど。
        早く共通化してAWSあたりで運用しろ!って思う。
        京都市独自の行政サービスって、舞妓さん管理とかか?

        • > 早く共通化してAWSあたりで運用しろ!って思う。

          AWSの行政機関向け版は,アメリカだと広く使われているそうですね。

          一般的な国家機関向けに加えて,CIAが採用するようなセキュリティ万全なものもあるそうですが。「アメリカ政府が身元確認した作業者しか,関わってはいけない」と縛っているとか?

          日本政府や自治体向けに,ここまで安全・安心を売り物にしたクラウドサービスはあるんでしょうか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            AWSがバッチマイグレーションに使えるとか、聞いたことない。

        • by Anonymous Coward on 2017年12月14日 20時11分 (#3329938)

          元記事にはこんなのが

          前回の調達仕様書から、棚卸しをして不良資産を排除するという、マイグレーションにあってしかるべきスリム化の実施が読み取れなかった。
          (略)
          30年の増改築を経た構造を引きずったままでは、ソフト分野で保守費用を激減させるのは難しい。京都市から今後30年も「保守費用の高止まり」を指摘され続けるような将来が見える中、大手が入札に参加するのだろうか。

          とある。そして、そもそもが

          京都市は30年の付き合いのNECとコスト面で折り合いがついていなかったようだ。前回のバッチ処理の調達仕様書では方針の1つに「ベンダーロックインの排除」を掲げ、(略)「NEC外し」とも

          これからスタートしているらしい。
          負の遺産で高くなっていた保守費。
          負の遺産をそのまんま持っていけば、おーぷん系にしたところで保守費が下がるわけもない。むしろ過去の蓄積が無い分だけキツい。もちろん移行コストがかかる。

          単なるアホでしょ。

          この件、京都市が完全に敗訴して欲しい。
          その方が世の中のためになるよ。間違いなく。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            え?そこら辺は仕様書に記載されてたんでしょ。だったら受けちゃダメじゃないの?

            • by Anonymous Coward on 2017年12月15日 12時42分 (#3330302)

              だからNECは受けなかったと言う話ですね

              で、受注した会社の言い分によれば、仕様書に明記されてないことをいいことに、スリム化する予定になっていた部分をどんどん後から追加していったそうなので、どちらの言い分を採用しても京都市が諸悪の根源。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            NECの担当者はご飯がだいぶ美味しくなってそうだなぁ

            • by Anonymous Coward

              高いと言われてNECが
              わかったよ、じゃあ用件定義お前らがやれよ。
              しくったら追加料金もらうかんな

              おう、やってやるぜ‼

              で、大赤字大大幅遅延のプロジェクトありました

          • by Anonymous Coward

            要件定義遅延ロックインも排除してほしい

        • by Anonymous Coward

          共通化したら全て解決する話でもないしクラウドじゃなくても共通化はできるし
          こういう業者か業者紛いが多いからAWSは嫌い
          そうでなくとも他のクラウドサービスならともかく今からAWSは無いわ

          • by Anonymous Coward

            公務員のおじさんがわかるサービスに共通化したのでは?

  • by Anonymous Coward on 2017年12月16日 0時23分 (#3330732)

    旭川医大と同じく、NECが手を引いた案件か…

    逆説的には、NECってこういう公的なとこにすごく浸透してたわけね
    医大なんかは富士通強そうな印象だったけど

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...