パスワードを忘れた? アカウント作成
13437858 story
ゲーム

PS1用コントローラ「ネジコン」開発秘話 45

ストーリー by hylom
力技すぎる 部門より

PlayStation用のアナログ入力付きコントローラ「ネジコン」は「ねじる」という操作が画期的だったが、このコントローラの基板やI/O制御関連を担当したバンダイナムコエンターテインメント(当時はナムコ)のエンジニアへのインタビュー記事によると、その開発は大変なものだったようだ。

記事によると、基板周りの設計はほぼ1人で行われ、また制御用のマイコンは4ビットのもの、さらにマイコン用のコンパイラは上司が作ったものでデバッガもないという環境だったそうだ。さらにこのエンジニアに渡された情報はアナログ/デジタルの入力数や通信手順と言ったものだけで、最終的な完成品がどういったものになるのかは発売後に知ったという。「上司が作ったコンパイラ」に不具合があったり、また開発はPlayStationの発売前ということもあってPlayStation側の仕様変更やドライバの変更などで突然動かなくなる、といったトラブルもあったようだ。

また、マイコンを定格クロックで動作させると速度的にPlayStationからの信号を処理しきれないことが判明した話などツッコミどころも多い。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ネジコンでワイプアウトにはまってました。懐かしいです。
    まだありますよ、ネジコン2個。対戦可能です(笑)

    • by Anonymous Coward

      弟がはまっていました。
      世界記録を抜いたと興奮していましたよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月24日 9時17分 (#3300495)

    ネジコンでレイジレーサーやってました。アナログ入力こそが利点でそれ以外に取り柄が無いですよね。割と造りがチープだしバネで疲れるし、あれでゲーム一本遊び倒したなんて今では信じられません。
    うろ覚えですが、むかーしLinuxのPSコントローラーのドライバを試したらネジコンのアナログ入力に対応していてびっくりしました。プリンターのケーブルで線を繋ぐやつです。遊ぶゲームは無かったんですが。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月23日 16時03分 (#3300275)

    と思ってぐぐると、別のCPUとは思うけど一応GCCとかあるんだ。
    アセンブラで十分ではという気もするけど。

    • by Anonymous Coward on 2017年10月23日 16時49分 (#3300293)

      リンク先を見ると、アセンブリ言語で作っているそうなので、アセンブラで良いのではないかと。
      それより驚いたのは、きちんと情報統制(情報漏洩防止というか)と、社内の協力体制というか風通しを両立している所ですね。こんな会社もあるんだと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        PS1発売前夜の話なんでしょ? 腐る前の景気が良かった日本企業は進んでたのかもしれないな

      • by Anonymous Coward

        スマン、PageDown 押して変なモデが付いてしまった

      • by Anonymous Coward

        情報統制が取れているというより、風通しが悪い上にセクショナリズム発揮で責任を押し付けられたようにしか読めないけどなぁ。

    • by Anonymous Coward on 2017年10月23日 18時30分 (#3300335)

      HP64000という開発マシンとは↓これのことですね
      http://hirasaka001.blogspot.jp/2015/02/hp64000.html [blogspot.jp]

      当時の(今でも)レジスタ等のリソースが非常に限られた4bit CPUで使いものなるコンパイラを自作したのだとしたら、とてつもない実力ですね
      組込用のローエンドのプロセッサには限られた数のハードウェア・スタックしかないものなんかもあって、コンパイラが使いものになると信用したらいけません

      親コメント
      • 社会人と言うかプログラマに転職して案件を任された最初の仕事が東芝の4ビットでしたが、レジスターは一個だったか二個だったかでしたが、0ページの16ワードで高速にアクセス&演算&コード長短くできたんで、レジスター代わりに使ってましたよ(^_^;
        ラベル機能使ったりスクリプト噛ましたりして、レジスタもどきにしてた。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        定数やレジスタやメモリの固定位置に別名をつけて、A=B*10+Cみたいな算術式を命令列に変換したりする程度じゃろ
        • by Anonymous Coward

          DOループが使えないFORTRANか!?

    • by Anonymous Coward

      コンパイラなら俺が書くよとかサラッと言ってみたい人生だった

    • by Anonymous Coward

      インタビューを読むと、クロス・アセンブラのことを「コンパイラ」と呼んでいるような気がするんだけど

      • by Anonymous Coward

        マクロで他の石のアセンブラ作ったりしてたなぁ
        そんな感じが匂う

        • by Anonymous Coward

          うむ、コンパイラーというよりクロスマクロアセンブラーくらいだよなあ

      • by Anonymous Coward

        それコンパイラって言わないよね? そう思うの俺だけ?

      • by Anonymous Coward

        おれもそれ思った。それならオプチマイズとか考えなくていいし、命令表見ながらババッとできちゃうかも

      • by Anonymous Coward

        インタビューを読むと、クロス・アセンブラのことを「コンパイラ」と呼んでいるような気がするんだけど

        上司が作った謎言語のコンパイラかもしれんぞ
        実装がマクロアセンブラだとしても、だ
        ユーザから見ればコンパイラだという……

  • by Anonymous Coward on 2017年10月23日 21時10分 (#3300392)

    フィードバックあるネジコンができるとおもろいと思ったんだが
    アーケードのイニシャルDもハンドルへのフィードバック強くて面白い

    • by Anonymous Coward

      いい歳こいたレースゲーマーですがFFBがあって軽いネジコンがPC向けにあれば10万くらいしても買いますね。
      最終的にVRとネジコンとベダルだけになってくれれば万々歳なんですが。

    • by Anonymous Coward

      兄弟機のジョグコンにはフィードバック付いてたけど、流行らなかったね……
      対応ソフトもほとんど無いし

    • by Anonymous Coward

      そう! フォースフィードバックネジコン!
      なんとか言うハンドルから部品取りでネジコンにモーター組み込んだりして自作したけど、あっという間にネジコンのケースが壊れてしまったなぁ。 すごい懐かしい。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...