パスワードを忘れた? アカウント作成
13427978 story
Java

LTS版JDKの入手にはOracleサポート契約が必須になる? 54

ストーリー by hylom
Javaが悪い文明になる日 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

先日Java 9のリリースとともに発表されたJavaのリリースサイクルのLTSモデルへの変更だが、肝心のLTS版のJDKの入手に、Oracleとのサポート契約が必要そうなことが判り動揺が広がっている(きしだのはてなの記事)。

これはサンフランシスコで開催中のJavaOneのレポートから伝えられたもので、サポート期間の短い開発版と3年サポートのLTS版があるというのは既報の通りだが、レポートによればOpenJDKは開発版にのみ提供され、LTS版としてはOracle JDKのみが提供されるという。かつ、Oracle JDKは顧客向けとなることから、LTS版の入手にはOracleとの契約が必須になるということである。

最新のOpenJDKにアップデートし続けることで今後も無償で使い続けることは可能であるが、OpenJDKの6か月リリースには言語仕様の変更が随時含まれることから、これまでJavaが用いられてきた厳格な用途には向かない可能性が高い。レポートによれば、これは確定情報ではないと前置きして述べられたものではあるという事だが、今後この辺りの動きには注意が必要そうである。

Oracleのブログによると、「The Oracle JDK will primarily be for commercial and support customers once OpenJDK binaries are interchangeable with the Oracle JDK (target late 2018)」(Oracle JDKはOracle JDKとOpenJDKのバイナリが互換となったとき(2018年後半が目標)以降、主として商用・サポート顧客向けのものとなる)と述べられている。また、「日本オラクルの人は、Oracle JDKは契約者にしかダウンロードできなくなるということを言ってました」(きしだ氏のTweet)という話もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年10月10日 21時12分 (#3293611)

    Javaのやり方でうまく儲けられないというのは、Sunの没落を見ればうすうす察せられるが、
    だからと言って間口を狭めるのは自殺行為では…。
    プログラミング言語が採用されるには大きな開発コミュニティが必要でしょう。

    Microsoftが必死にLinuxのご機嫌を取ってるのも開発コミュニティに振り向いてもらうためなわけだし。
    もうちょっとやり方を考えた方がよいと思うなあ。

    • by Anonymous Coward

      そう思う。
      周囲を見ても、フリーOS + フリーDB + Oracle JDKの組み合わせが多いし、
      彼らが金を払うとは思えない。
      できることならGoogleのようにJavaで何兆円も儲けたところが払うべきだよ。

      • by Anonymous Coward

        いっそのことGoogleがJAVA買い取った方がいいかもね。

        …とはいえGoogleもけっこうEvilだったりするしなぁ…。
        一周回ってMSに回収してもらった方がw

        • by Anonymous Coward

          Googleのやった事は、MSがやろうとしたのと同じ、クライアントJaveの乗っ取りなのだけど、その時点でJaveはほとんどクライアント向け捨ててたからな。Sun の出来なかった事をGoogleがやってのけた訳で、スマホ向けの投資をしなかったSun Oracleはあんまり偉そうな事は言えない。

        • by Anonymous Coward

          MSはMSJVMで面倒な目を見たし今は.NETやってるからなぁ…

    • by Anonymous Coward

      開発コミュニティってなにそれという界隈ではORACL DBは絶大なシェアを持ってますし、Javaもそうなるだけでしょう。

      • by Anonymous Coward

        オラクルはプロプラの道をひた走り、マイクロソフトはオプソの世界を覗き見るって感じかね。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月11日 1時51分 (#3293715)

    主張しているのは「きしだのはてなの記事」だけ。
    公式発表は(いまだ)なし。
    どうも「日本オラクルの人は、Oracle JDKは契約者にしかダウンロードできなくなるということを言ってました。」
    ってのが論拠らしい。

    しかしながら、この日本人以外で「契約者にしかダウンロードできなくなる」ということに言及している人が、英語圏でもいない。

    この人以外気にしなかった?かもしれないけど...
    単に「日本オラクルの人」が間違えただけ。って気がする。

    • by Anonymous Coward on 2017年10月11日 8時27分 (#3293782)

      Open JDKがバイナリ互換まで行けばOracle JDKは商用向けに舵を切るってのははっきり明言されてるし、スライドの画像もあるしなぁ…
      ただ「セキュリティパッチをどうするかとかも決まっていない [twitter.com]」とも言っているので、
      本当にまだ全然確定していないどころか現実的なところにも落ち着いていないレベルの話。
      ガセっていうよりOracle内部での希望がそのまま述べられているだけなんではないかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年10月11日 8時49分 (#3293799)

      英語圏で同じ問題と懸念がとりあげられている例(自分も最初はこれで知った)。
      9月頭の話題なのでもう旬は過ぎてるのかもね。
      https://www.infoq.com/news/2017/09/Java6Month [infoq.com]

      そもそも無料の処理系として使っていた層については、だったらOpenJDK使うわで終わる話でもあるので、
      この話題がどこまでインパクトがあるのかないのかよくわからない。
      だいたいJava使っている企業のうちどれくらいがこの話題を抑えているんだろう?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年10月11日 10時18分 (#3293871)

      第2回 JDKの新しいリリースモデルに要注目 OpenJDKとOracle JDKの違いにも注意が必要[JavaOne 2017] [gihyo.jp]

      技評もJavaOneの同セッションのレポート上げてました。
      こっちも具体的には言及してませんが「OracleはOracle JDKの長期サポート(LTS:Long Term Support)を有償提供する」と意味深なことを書いているんですよねぇ…。
      ただ、一番重要な「Oracle JDKは契約者にしかダウンロードできなくなる」には言及がないので、ここ次第って気はします。

      割と大事な話だと思うので、Oracle側から公式なコメントなりが欲しいところです。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年10月10日 17時53分 (#3293523)

    Oracleのことであったか…

  • by Anonymous Coward on 2017年10月10日 18時02分 (#3293531)

    あくまでJDKだけの話?
    JRE入れて使うだけの非開発者には関係ない話なの?

    • by Anonymous Coward

      Server JREはどっちなんだろう。

    • by Anonymous Coward

      エンドユーザーまで巻き込んだら離れちゃう。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月10日 18時14分 (#3293535)

    これまた上手いこと考えたなぁというか、これやられたらJavaのエコシステム壊滅というか…。
    サポート契約ぐらい余裕な大規模システムはともかく、小さいとこは脱Java進みかねないぞこれ。

    • by Anonymous Coward on 2017年10月10日 19時12分 (#3293563)

      すなおに「貧乏人のJava離れが加速する」って言えばいいと思うの

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      よし、.NET Core使ってもいいぞ!!

      • by Anonymous Coward on 2017年10月10日 20時28分 (#3293596)

        いや、本当にJavaって.NETと真逆を突っ走ってる感じがするよね。
        APIの類似だけで訴えたり、今回の様に入手しようとするだけで契約必須にしたり。
        それで流行ると思ってんだろうか。
        それとも、もうJavaの将来性に期待してなくて、今からでも小銭を稼ごうとしているのだろうか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          もう十分広まっているから、ちょっとのことでは廃れないと見込んで
          回収にはいったのでは?
          #GIFのあれを思い出しますよね

          • by Anonymous Coward

            Java9での破壊的仕様変更の合わせ技で離れる人は多い気がする
            でも大手の業務向けなんかだときっと金払って継続するんだよなあ

            • by Anonymous Coward

              内部クラスが見えなくなるんですよねー。使うなって書いてあるけど使ってるところはあるんでしょうねー。

        • by Anonymous Coward

          Oracle「サポート契約もせずにピーピー言う輩はととっと消えろ、うちは安定して金を払ってくれる得意先だけでいい」
          ということでしょ。それこそOracle(Database)のビジネスモデルと同じ方向に向かってるんじゃない?

          # そういう客が使い続けてくれるかどうかは知らん

          • by Anonymous Coward

            メインフレームのビジネスモデルに回帰するということか。

    • by Anonymous Coward

      そもそも小さいところでわざわざJavaを選んでるところってあるんでしょうか?

      今どきのJavaってAndroidの既存アプリの保守か、
      あるとしても大規模システムのITゼネコン案件がメインなんではないでしょうか?

      自前での開発力のあるところなら最初からRubyとかPHPとか.NETとかを使うでしょうし、
      無いところならオープンソースやフリーのWebアプリを使いますから、
      そこの保守にただ乗りするか、もしくは「セキュリティホール上等」で何もしないのではないかと。

      • by Anonymous Coward

        > そもそも小さいところでわざわざJavaを選んでるところってあるんでしょうか?

        あるある。

        > 自前での開発力のあるところなら最初からRubyとかPHPとか.NETとかを使うでしょうし、

        開発者が2人~3人くらいまでならいいけど、それより多くて長期間改変を続けるソフトだと
        静的型検査が欲しくて、メジャーな Web 用言語だと JVM 系か .NET ってことになるけど、
        Linux で .NET はまだ微妙だから、必然的に JVM を使うことになる。
        まあ小規模なところは Oracle JDK がなくても OpenJDK で十分だから、今回の話がホントでも
        困らんだろうとは思う。

        • by Anonymous Coward

          > Linux で .NET はまだ微妙だから、
          Container Serviceでビックリするほど安定して動いてるが。

          • by Anonymous Coward

            >> Linux で .NET はまだ微妙だから、
            > Container Serviceでビックリするほど安定して動いてるが。

            しかしまだまだマイナー。

            たとえば
            http://githut.info/ [githut.info]
            とか
            https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=Linux%20Java,Linux%20C%23 [google.co.jp]
            客観的数字が出るものみると明らか。

          • by Anonymous Coward
            Java でやるよりも動作も安定してるのはわかりきってるのだけど「運用実績」ってのがないと採用の許可がでないんだよね。そこが最大のネック。
        • by Anonymous Coward

          微妙なのはJVMの方なのだよな。
          なんでってくらいメモリ使うのは変わらんし。いまいち速くも無い。その割にCPU負荷も低くない。ServerVMって本当に機能してるんだろうか。
          スタックマシンはもうやめるべきと思うし、言語仕様も大幅に拡張した方がいい、何より腐ったライブラリを切り捨てるべきだ。
          そろそろJava++してもいんじゃ無いかと思うけど、オラクルはやんないだろうな。
          緩慢に死にゆく言語になっちまった。

          • by Anonymous Coward

            > 言語仕様も大幅に拡張した方がいい、
            > そろそろJava++してもいんじゃ無いかと思うけど

            Scala じゃダメなのん?
            それとも Oracle の公式サポートが欲しい人?

          • by Anonymous Coward

            なっちまった。

            なにをいまさら。Javaってずっとそんな調子でしょ。

          • by Anonymous Coward

            言語使用に関してはJava8でかなり変わりましたけどねー
            Java8信者はfor文使用禁止とか言う位ですw
            各種ライブラリも少しずつストリームに対応してきています
            Springみたいにアノテーションで実質言語拡張しまくってるのもありますし
            昔のJavaと比べたら別物って位、変わっているかと
            まあ、それが良い変化かと言われると素直に頷けませんが

          • by Anonymous Coward

            .NETのCILもスタックマシンだったはずですが。どうせJITすると思えばたぶんそこは要点じゃない。

        • by Anonymous Coward

          > 静的型検査が欲しくて
          HackがPHPをJava的に使える感じでしたが、すぐに共通部分が多いPHP7が出たせいで普及はしませんでしたね。
          ググラビリティが低いネーミングも原因かもしれません。
          PHPにjavascriptのstrictモードみたいなのを付けて、型チェック強制にしたら結構使えそうな気はしますが。
          問題は大半のPHPプログラマーは強制型検査とか受け入れたくないって事でしょうか……。
          フレームワークはSymfonyのような、多言語のフレームワークも含めても1,2を争う位、大規模開発に向いているものもありますし。
          どちらにしろ、ライブラリが少ないのでWeb以外ではJavaの代わりにはなりませんが。

          • by Anonymous Coward

            JavaScriptはWebブラウザで実行可能な事実上唯一の言語だったから、
            その延長線上で安全なプログラミングを行いたいという需要があった。
            PHPの方は「言語変えろ」で終わりかねないから需要が少ないのではないかと。

      • by Anonymous Coward

        新人研修の講師していますが、半分以上Javaですね。
        次に、PHPが多くて、後は複数の言語広く浅くみたいな感じです。
        Webもアプリ的な処理を含むものはJavaが多いですし、コマンドラインのデータ処理とか、デスクトップアプリもJavaですね。
        この辺もC#にかなり食われて来ていますが。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月10日 18時50分 (#3293550)

    まあこれ自体はおかしくないと思うけどね。
    変化を拒否して留まり続けるなら金(専用保守費用)払えと。
    セキュリティー絡みのも事もあるからさ。

    まあ、金額は心配だが。。

    • by Anonymous Coward

      Windowsに関していえば同じモデルだけど、Javaと比較すべき.NET Frameworkに関していえば、
      無料で公開してるし、Linux向けに.NET Coreなんてものまで開発してるし、
      旧バージョンもしかるべき期間サポートしているし、同一メジャーバージョン内ではほとんど互換性破らないし、
      複数のメジャーバージョンの並列インストールが可能だし、きっちりやることやってるんだよなあ。

      • by Anonymous Coward on 2017年10月11日 1時31分 (#3293712)

        MSは挑戦者側に立つと、俄然いい仕事する

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年10月11日 6時54分 (#3293742)

          但し、最初のヤツと二番目のヤツは、どうにもクソだって、じいちゃんが言ってた。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            確かに.NET 1.0と1.1はクソだった。

            • by Anonymous Coward
              1.0 はクソだったが 1.1 は劇的に良くなって実用品のランクになったけどな。
              まぁ 2.0 で別次元の入口に立ったから、今はそれと比べてしまうから残念なだけだ。
  • by Anonymous Coward on 2017年10月10日 19時27分 (#3293574)

    オラクルってなにそれ。
    おいしいの???

    • by Anonymous Coward

      まぁ賢い人は計画的にJavaから離れていって今はどうでもいいってスタンスだろうとは思う

  • by Anonymous Coward on 2017年10月10日 21時21分 (#3293619)

    32bitは出ないんでしょうか

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...