JavaScript、なんて略してる? 111
ストーリー by hylom
拡張子由来でJSと呼んでいる気がする 部門より
拡張子由来でJSと呼んでいる気がする 部門より
「JavaScript」を「ジャバスク」と略す人達というブログエントリがきっかけで、「JavaScriptをどのように略すか」「ほかの言語はどう略すか」といったことが話題になっている(インターネットコム、はてなブックマーク、Twitter)。
JavaScript(ジャバスクリプト)の略称としてはJS(ジェーエス)が広く使われているが、「ジャバスク」という呼び方をする人も一定数存在するようだ。そのほか「ジャバス」などの呼称があるという話もあるという。
なお、JavaScriptを開発したNetscape Communicationsの流れをくむMozilla Japanでは、「ジェーエス」と呼ぶことはあっても「ジャバスク」と呼ぶことはないという。
ドラゴンクエストはドラクエだが (スコア:3, すばらしい洞察)
ファイナルファンタジーをファイファンっていう奴は軽蔑してた。
何が違ったんだろうか。
Re: (スコア:0)
ファイティング・ファンタジーの略称だからでしょ
Re: (スコア:0)
ファイティングファンタジーは、かなり狭い範囲の年代にしか通じないな。
Re:ドラゴンクエストはドラクエだが (スコア:2)
完全にオフトピですが
> ファイティングファンタジーは、かなり狭い範囲の年代にしか通じないな。
年代+属性一致をみないと通じないので理解者見つけるのは結構難しい。
やっとゲームブック世代か!と思ったらもう少し後期のもの(創元推理文庫の
後期作品等)だったりするのでまたずれてたり。
#私は火吹き山~ソーサリー系~ピップ~LOSTWORLDS~リヒトホーフェンまで
Re:ドラゴンクエストはドラクエだが (スコア:1)
私は属性が違うので, ファイティングファンタジーと言えば当然デコのアーケードゲーム [kakuge.info]になります.
Re: (スコア:0)
FFはファイナルファイトでは?
#泥沼
Re: (スコア:0)
じゃあなんで「ハイラルファンタジー」をハイファンと呼ばないんだお前らは!
っていう心の闇を抱えてたからじゃないですかね?
Re:ドラゴンクエストはドラクエだが (スコア:2)
ファイナルファンタジーをファイファンと呼ぶのにハイラルファンタジーをハイファンと呼ばない二律ハイハン?
ジャバ (スコア:2)
ジャバって言ってる人がいます。
//wwwをだぼだぼだぼって言ってきたり。
私はじぇーえすっていうかな?
Re:ジャバ (スコア:5, おもしろおかしい)
「えっちてーてーぴーころんすらっしゅすらっしゅわらわらわら」って言われたときは悲しくなりました
Re:ジャバ (スコア:2)
おもわずわらった。
Re:ジャバ (スコア:1)
渋谷WWW「…」
http://www-shibuya.jp/ [www-shibuya.jp]
Re:ジャバ (スコア:1)
> //wwwをだぼだぼだぼって言ってきたり。
私は「わわわ」といっています
Re: (スコア:0)
いますねー
いくら言っても改まらない。
技術系の人ではないですが・・・
Re: (スコア:0)
ジャヴァがなかったらジャバって略すよね。
Re:ジャバ (スコア:2)
Re:ジャバ (スコア:1)
トリプルダボゥ族なのかもしれぬ。
「IEEEをアイイーイーイーとは読まねーだろーがっ!!」と言いながらハチェットやトマホークでおそってくる。
他に「WWWAはスリーダブリューエーなんだからねっ!!」と言いながら関わった土地を壊滅させていく美女二人組が居るとも聞く。
私の周りだと (スコア:2)
+1票 (スコア:1)
_ to boldly go where no man has gone before!
Re:+1票 (スコア:1)
ドット・ジェー・エス
みたいな却って紛らわしい言い方をすると周囲が一斉に非難しはじめたりする?
Re:+1票 (スコア:1)
聞く側が文脈で判断しなければいけないような略語の使い方をするのは技術者として三流だと思うんですよ。
Javascriptで女子小学生を制御するとして、「じぇいえす」という略し方は混乱の元となるので自分ならしませんね。
Re:+1票 (スコア:1)
JS制御APIは、どこに接続すれば呼べますか?
Re: (スコア:0)
それだと女子sh……いえなんでもありません。
Re: (スコア:0)
ジャバスク水…
Re:+1票 (スコア:1)
ジャバザハットのスク水の略ですね
Re:私の周りだと (スコア:1)
私の周辺も普段は略さずに「ジャバスクリプト」と言ってますね。
文脈的に誤解がなければ「スクリプト」と省略することはあるかな。
Re:私の周りだと (スコア:2)
>文脈的に誤解がなければ「スクリプト」と省略
同意見ですね。
Re:私の周りだと (スコア:1)
同意見だけど、昔はVBScriptなんてのもあったから、覚えてる人は当時の名残で「スクリプト」と呼ぶのを避けてる印象も、
未だにVBScript でコードを書いたりしてるので、昔のものと言われるとちょっと…
# ActiveX で dll にアクセスするのに、スクリプトでかけるのは JScript と VBScript だけなので…
Re: (スコア:0)
ジャバスクは聞いたことない。
ページ内の処理の話だったり、Node.js の文脈だと、スクリプトって言うことのほうが多いが、TypeScript とかが NG で、ベタに書けって言われてる案件だと略さない。
Re: (スコア:0)
ジャバスクリ
Re: (スコア:0)
ジャバスクリプト、略しませんよね。
ファイルのときはJSファイルと言うこともあるけど。
ジャバとかスクリプトはさすがに誤解が多いので使えません。
シェルスクリプトならシェルって略しても大体通じるのにな。
Re:私の周りだと (スコア:2)
>シェルスクリプトならシェルって略しても大体通じるのにな。
その件についてはWHOの健康定義に対してと同様もやっとした感想があるが
うまく言語化できない。。。
Re:私の周りだと (スコア:1)
だってスクリプトは色々あるから、接頭辞として何かつけないとわからんやん?w
でも、Windows PowerShellはパワーシェルと呼んでしまうなぁ。
#シェルだけだと、command.comやbashの方を思い浮かべるので、その略称もちと違和感ある。
Re: (スコア:0)
略さないね。ついでに「JavaScript」←S大文字が気になる
Re: (スコア:0)
そう。逆に略す人がいることにビツクリ!
JScriptはJavaScriptの略だと思っていた事もありました (スコア:2)
JScriptを単なるJavaScriptの略記、
あるいは隠語(その名を出してはいけない"J"で始まるあの言語、みたいなニュアンスの言葉)
だと思っていた事もありました。
周囲がジャバスク族ばかりだったので怖くて言えなかった (スコア:1)
前職の周囲がジャバスク族ばかりだったので、この話題は怖くて切り出せなかった。
今回、やっと「アンチジャバスク族」の存在を確認できて心強い気持ちになってる。
ジャバエス (スコア:0)
一時期ジャバエスと呼んでいたことがある
国民投票でやれよ (スコア:0)
選択肢のオチが結局「なにそれおいしいの」になりそうだけど
Re:国民投票でやれよ (スコア:1)
ECMAは European Computer Manufacturers Association だから、「Script」まで入れないと意味が通らない……
Re:国民投票でやれよ (スコア:1)
昔はEuropean ...の略でECMAだったのですが、今はEcma International [ecma-international.org]という名前になっていて、別にヨーロッパに限定された団体ではありません。もちろん、名前も「いーしーえむえー」ではなく「えくま」と読むのです。
それから、ECMAScriptにはECMA-262という番号もついています。JTC 1ではISO/IEC 16262だそうな。
MIME原理主義 (スコア:0)
略すなんてけしからん。ちゃんと、application/javascriptと呼んでます(嘘
Re:MIME原理主義 (スコア:1)
気をつけろ text/ecmascript 派が来るぞ
アニメ化決定! (スコア:0)
じゃば☆すく
ソシャゲっぽい (スコア:0)
こういう略しかたって時代によって変わるんだなと思いますね。
Re: (スコア:0)
「シープラ」は聞いたことないなあ。
Re:ジャバスクはダメなのにシープラは良いのか? (スコア:2)
シーシャ(水たばこ)と語感が似ててタバコ嫌いの感情が反応してるのでは(適当)
/\ /\ /\
(・大・ )3
___/\___________________
Jody Wisternoffこそ至高。
- Tetsuya Hiragino
Re:ジャバスクはダメなのにシープラは良いのか? (スコア:1)
# まてい
Re:Jaを「ヤ」で発音する言語では (スコア:1)
ヤバスクリプトになるのかな?
ブラクラ的な何かを連想する名称ですねぇ…
Re:Jaを「ヤ」で発音する言語では (スコア:1)
「S」→「シュ」で、「ヤーファシュクリプト」では?