パスワードを忘れた? アカウント作成
13066384 story
ビジネス

米ポートランド、経営者が従業員の100倍以上の報酬を貰っている企業に対し追加課税する条例を制定 34

ストーリー by hylom
思い切った政策 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米北西部の大都市であるポートランド市が、経営者に高給を支払っている企業に対し追加課税を行う条例を可決した(guardianfortuneHuffington Postポートランド市の発表)。

CEOが従業員の100倍以上の報酬を得ている企業に対してはその所得の10%、250倍以上の場合は25%の税を課すというもの。ポートランド市は企業に対し所得の2.2%を法人税として徴収しているが、今回新たに追加された税はそれに加えて追加の税を求めるものになる。現時点では大手金融機関Wells FargoやWalmart、General Electric(GE)などの大企業もこの追加の税の対象になるようだ。

ただ、判断に使用する従業員やCEOの報酬額は米証券取引委員会(SEC)のレポートから判断することになるため、企業によっては不正確な報酬額情報しか得られないケースがあるという問題があるようだ。また、これに対する新たな抜け穴が開発される可能性も指摘されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 12時02分 (#3129734)

    CEOだと業績上げたぞボーナスとか業績下げたからクビとかあると思うのですが。

    • by Anonymous Coward

      役員の能力差は、前任者と比べて数%かもしれないけれども、
      大企業では母集団が大きいから、その数%の差は数億円の業績差に跳ね返ってくる。

      数億円も差を付けたのなら、その3割ぐらいは頂戴してもいいんじゃね?というのが
      あちらの理屈なんだとか。

      裏返せば、業績が数%悪化しただけで簡単にクビが飛ぶ世界で。
      DeNAみたいな問題を起こせば、役員全員が即日解雇。

      • by Anonymous Coward

        >DeNAみたいな問題を起こせば、役員全員が即日解雇。

        責任者が海外逃亡しただけで、役員は(まだ)誰も解雇されないDeNAは良企業ということですね。

        • by Anonymous Coward

          日本では、株主というのはATMなんでしょう

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 12時05分 (#3129735)

    経営者の馬鹿高い給料が格差の源泉だと散々指摘されてるんだから当然かと。
    ただ、最低でも国レベルでやらないと抜け道が多すぎて効果なさそう。

    • by Anonymous Coward

      低給料だけど自社株ウハウハな場合の税率も要検討ですな

      # 良く出来た社員の給料は社長と区別がつかないみたいなことになるんかな

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 12時08分 (#3129736)

    所得税100%で給与ゼロになるんじゃ…

    • by manmos (29892) on 2016年12月14日 12時45分 (#3129753) 日記

      法人税なので、CEOの給料から差っ引く訳ではないんだが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        法人税を追徴するとなると、企業に残る金が減り、株主への配当に回す金も減ることになるから、
        株主対策として役員報酬を適正な額にする、という圧力になり効果は期待できるかもしれない。
        だが、非上場企業や同族企業だと株主はあまり気にせずにやっているから効果はないか。

        ここでいう報酬って株での支給も含まれてるのだろうか。日本だと給与所得税より株売買の所得税の方が安いから、そっちで支給してもらった方が嬉しい人もいそう。

        • by Anonymous Coward

          日本だと給与所得税より株売買の所得税の方が安い

          いつになったら塞がるんでしょうね、この穴。
          まあ、塞ぐ気なんてないんでしょうけどね…。

          # 勤勉を美徳とする真の日本人であるならば、株の売買で得られるあぶく銭など受け取るべきではない! くらいにはっちゃけてくれんものか。
          # 確か「投資を活発にするため」とか何とか理屈を付けていたような記憶がありますけど、活発なのは「蓄財」になっちゃってますしね。

          • by Anonymous Coward

            >勤勉を美徳とする真の日本人

            そんな気持ち悪い定義があるとは知らなかった

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 12時25分 (#3129743)

    本当に従業員100人分の頑張り以上の業績を一人で上げたってのなら
    個人的には100倍の給料を上げても良いとは思う。

    だけど短期的な利潤の追求で純利ベースでみれば確かに100倍かもだけど、
    それが長期的に見れば大損って話は山のようにあるし、
    本当の意味で業績アップがその個人一人で為しえられたか?ってのは
    正直なところ疑問ではある。

    たとえば大口の顧客にボロ儲けな利益幅のっけて売りつけることに
    成功したとしても、それは自社の製品の品質だとか他の従業員たちが
    がんばって為しえてきた信用とかを相手の会社が加味して契約したのかもしれず。

    • by Anonymous Coward

      他人の会社の業績を上げる労力を自分の会社に使えばいいじゃん

    • by Anonymous Coward

      従業員100人の企業で、100人分の頑張り以上の業績を出すのは難しい。
      でも、従業員100000人なら、全社でわずか0.1%の貢献をすれば従業員の100人分に相当すると言えるんじゃないの。
      トップの能力によってそのぐらいの差は簡単に出るから、株主は役員に高い報酬を払うことを許容してる。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 12時54分 (#3129764)

    立派な椅子に座るだけの簡単なお仕事です。
    名義上の経営者をバイトで雇えばいいんじゃない。

    #天下の副将軍が国の隅々にまで権力を揮った日本人の知恵です。

    • by Anonymous Coward

      柳生烈堂に至っては更に格下の総目付。

      # 江戸幕府には副将軍も総目付も存在しなかったらしい(老中の部下に大目付≒旧呼称惣目付は存在した)。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 12時58分 (#3129768)

    あらゆる企業に見捨てられてゴーストタウンになっちまえ。

    俺は社長と同じ1000万円の給料をくれる会社よりも
    社長の1/100の1500万円の給料をくれる会社の方がいい。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 13時02分 (#3129770)

    従業員の定義にもよるが従業員に一人だけ給料が高い奴がいれば許されそう。
    あとラリー・エリソンはCEOじゃないから無罪。

    • by Anonymous Coward

      そんなわけないだろ。あとポートランド市のソースには基準は"median worker"って書いてあるからな。

    • by Anonymous Coward

      オラクルネタで言うと、日本オラクルの「社員犬Candy」は正社員扱い(の上に基本出勤が少ない [oracle.com])ですが、何貰ってんだろう?
      ※オールドイングリッシュシープドッグに小判

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 13時29分 (#3129782)

    従業員の(平均?)年収が500万円なら5億円までOKってことだろ。
    向こうの金銭感覚はよく知らないけど、
    日本円で考えるとほとんど無制限。

    • by Anonymous Coward

      三菱自工(笑)

      そろそろ社名変更(=三菱返上)しないのかな。

    • by Anonymous Coward

      某大手ソフトウエア会社もポートランドに支社があるけど、その会社の場合、大雑把に言って社員の平均一千万円、CEOは二人いるけど、それぞれが100億円の年収をもらってるから、約千倍ですね。25%の税金は大きいから、引っ越すのかなあ? まあ、アメリカはCEOに払い過ぎだとは思いますね。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 15時20分 (#3129850)

    Wikipediaによると、ポートランド都市圏最大の雇用主はインテルで、1200を超えるハイテク企業があり
    「シリコン・フォレスト」と呼ばれているようです。

    ハイテク企業城下町の動きとして見ると、興味深い気がします。

    • by Anonymous Coward

      Wikipediaによると、ポートランド都市圏最大の雇用主はインテルで、1200を超えるハイテク企業があり
      「シリコン・フォレスト」と呼ばれているようです。

      ハイテク企業城下町の動きとして見ると、興味深い気がします。

      それ、確かにポートランド「都市圏」だけど、市内じゃないから…

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 15時25分 (#3129851)

    確実に導入されないな。
    ♯言ってて悲しい

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 15時49分 (#3129876)

    んじゃ飾りのCEOでも用意して自分はCOOですから、ってのはアリ?

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 20時41分 (#3130078)

    利益の付け替えとか露骨なトンネル会社だとバレるというかアウトだろうけど
    100倍縛りぐらいならどうにかなるだろ
    経理の達人一人雇えばどうとでもしてくれるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      そんなもの法人一つ作ればいいだけでは?

      それは平均賃金が高くて人数の少ない持ち株会社?
      それとも平均賃金が低くて従業員の大部分を移し替える先の社畜子会社?

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...