パスワードを忘れた? アカウント作成
12991744 story
アメリカ合衆国

米大統領選で不正行為が発生していた可能性が指摘される 46

ストーリー by hylom
どうなることやら 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

今月8日に投開票された米大統領選で、一部の州で集計時に不正行為があったのではないかという疑惑が出ている(米CNNCNNその1ITmediaMediumSlashdot)。

イリノイ州やアリゾナ州での有権者登録システムへの不正侵入などが確認されているとのことで、ミシガン大学のアレックス・ホルダーマン教授によると投票機にマルウェアを感染させ、特定の候補の表を水増しさせるという行為が行われていた可能性があるという。

また、ドナルド・トランプ氏が制したウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア各州の集計結果では機械を使った電子投票方式の郡でクリントン氏の獲得票が少なく、投票用紙に記入する方式の郡での票数を7%も下回っていたそうだ。ただし不正侵入の証拠が見つかったわけではないとし、独立機関による調査が必要だと主張している。

この指摘を受けて、緑の党の候補だったジル・スタイン氏の陣営が23日、激戦州での集計のやり直しを求めるために必要な資金集めに乗り出したという(CNNの記事2)。スタイン氏の陣営によると、再集計を申し入れるためには25日までに200万ドル(約2億2500万円)を調達する必要があるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Dobon (7495) on 2016年11月26日 9時50分 (#3120261) 日記

    米国の過去の選挙の不正に関連する記事を検索すると、電子投票の結果がおかしいとか、州知事が対立する陣営の有権者登録を妨害したとか、そんな記事がひっかかります。

    米国の選挙での不正行為とか妨害行為は「恒例」と思われます。

    電子投票で使用される機材の管理が怪しいとか、欠陥が放置されてるとか、不正行為を防止する気がない州もあるようです。
    今回、当選したのが少々アレな人物だっただけで、不正の度合いは例年と変わらないと思われます。

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • by Anonymous Coward

      州毎に投票方法が違うのはどうかとか、あげく選挙人総取りはおかしいとか、選挙前には言われない不思議

  • by Anonymous Coward on 2016年11月26日 17時00分 (#3120382)

    聖教新聞配りが学生向けアパートだの郵便物が溜まってるポストだのから、選挙通知の封筒を持ち去る。

    • by Anonymous Coward

      同じ筆跡の票が大量に見つかっている投票所もあるしね。

      日本の選挙のシステム、これほど穴だらけで悪用されているのに誰も改善を要求しないって不思議。
      通知ハガキを持ってきただけで本人として扱っちゃうのは緩すぎ。
      せめて本人確認何かしたほうがいいと思うけど。

      • by Anonymous Coward

        生年月日を言わせるくらいの本人確認はやってますよ

        • by Anonymous Coward

          そんな確認されたことないよ。
          紙を渡して、名前を呼ばれて「はい」って返すだけ。
          選挙権得てからの諸々の選挙には全部行ってるけど、これ以外のやり取りをしたことは皆無。

          • by Anonymous Coward

            それやってる職員が地元の人なことが多い気がするし、
            立会人や市役所職員が盗んだ住民と顔見知りだったら一発でバレるし、上位組織に著しい迷惑がかかるから
            相当リスクはあると思いますが

  • by Anonymous Coward on 2016年11月26日 7時09分 (#3120212)

     投票用紙に記入する方式の郡で不正が行われた証拠とも言えるな。
    不在者投票を投票開始前に入れ忘れたふりして無効票にする、泡沫政党の票を別の政党の票にするなどといった不正はよくやられてるし、組織だって(入場券を不正に手に入れて)本人以外が投票しているって噂もあるしな。

    • by Anonymous Coward

      「証拠」とまでは言えんだろう
      「疑惑が出た」か、「深まった」ってくらいだな

    • 地域によって支持政党が異なることは普通なので、
      郡ごとに差があるっていうのはあたりまえ。
      日本でも自民党が強い地域と民進党が強い地域に分かれてますし。

      郡ごとの差を容認しないっていうのは、
      そこの有権者の投票行為とその結果を尊重しないって言っているようなもの。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月26日 7時51分 (#3120221)

    負けたら選挙結果を受け入れないと騒いでいたトランプをさんざん避難していた手前、
    いまさら蒸し返すようなことは言い出せないだろう。

    • by Anonymous Coward

       本当にトランプは策士ですな。
      安倍総理以外の外国要人と合わない理由がよく解りますね。

      • by Anonymous Coward

        安倍さんとも合ってないと思う。会ってはいるけど。

    • by Anonymous Coward

      しかし、投票日直前にやったFBIのメール問題再捜査表明が明らかに結果に影響を与えているからな。
      あれがなかったらクリントンが鉄板だったろう。

      民主政権が誕生するのが確実で、そのままだと誕生してしまう小沢一郎総理大臣を阻止するために強制起訴して潰した陸山会事件を彷彿させる出来事であった。

      • by Anonymous Coward
        とてもじゃないが、鉄板っていえるような状況ではないよ。
        日本でもアメリカでも、報道関係者の願望として鉄板だと言い張ってたけど、数字として差があるというほどの差がついたことはない。
  • するかしないかは別にして、ヒラリー氏の陣営なら投票結果の操作さえできそうな力がありそうなイメージはあるが……。
    だから、今回の選挙結果を見てアメリカの大統領選って本当に不正がないんだなと思いました。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月26日 10時48分 (#3120276)

    >イリノイ州やアリゾナ州での有権者登録システムへの不正侵入などが確認されている
    >ウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア各州の集計結果では機械を使った電子投票方式の郡でクリントン氏の獲得票が少なく、投票用紙に記入する方式の郡での票数を7%も下回っていた
    無理やり話を繋げると、
    クリントン側が不正侵入をしたとなる。

    • by Anonymous Coward

      クリントン側が不正侵入をして自分の得票数を減らしたとおっしゃる?

      • by Anonymous Coward

        不正侵入があったのはクリントンが勝った州

        • 激戦だったけど共和党の勝ち。ちなみにミシガンは民主党の地盤だったとか。

        • 不正侵入をしても負けた、と考えるべきでしょう。

          少なくとも、不正侵入をして表を減らしてなおかつ勝った、というよりは説得力がありますね。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月26日 18時24分 (#3120437)

    anonymousやLulzsecはTrump嫌いなのを表明してたから
    サイバー攻撃での操作という可能性だけで考えれば
    ヒラリー・クリントン側に有利に働く攻撃だって有り得るんじゃねーの。
    証拠も無しに怪しいって言うだけならこっちの可能性だって言える。

    • by Anonymous Coward

      残念ながらアノニマスはそんなに高度な技術持ってないんだよね。

      • by Anonymous Coward

        anonymousはスクリプトキディからテク持ちまでいるから
        技術のある連中のほうなら可能性はある。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月26日 19時15分 (#3120461)

    不正行為以前に
    実際の得票数ではヒラリーが上回ってるんだろ?
    毎回問題になってるけど
    候補が実質二人なのに死に票が半分超えてるって
    もう何がなんだか

    • by Anonymous Coward

      大統領選挙の投票権を持ってるのはあくまで各州の選挙人。
      アメリカ国民の投票は、自分の州の選挙人に対して「誰々に入れろ」って言うための投票に過ぎないから。

      この手の事はスポーツなんかでも割とあることだよね。
      セット制の競技だと、試合中の総得点が上回ってもセットの過半を取れるとは限らないとか。
      勝敗を決めるのが何かってことを無視して総数に言及しても意味ないのよ。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月26日 19時18分 (#3120465)

    選挙前は、元CIA高官がトランプを「無自覚のロシア工作員」だと
    批判していた程度にはロシア有利な選挙結果なので、
    ロシア政府系のハッカーがアメリカ大統領選の操作に成功した!
    という陰謀論は盛り上がるな。

    • by Anonymous Coward

      そんなんだったら未だ、トランプがストレートにロシアのクラッカーを雇ったと言う方が有るんじゃないかな。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...