Tumblr、PHP 5からPHP 7への移行で性能が大幅向上 20
ストーリー by hylom
まだまだ使われるPHP 部門より
まだまだ使われるPHP 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米Yahoo!傘下のブログサービス「Tumblr」で、PHP 5を使って実装されていたサービスをPHP 7に移行したところ、大幅にパフォーマンスが向上したという(Publickey、Tumblrのブログ:「PHP 7 at Tumblr」)。
PHP 7への移行プロジェクトはまだPHP 7がリリース候補段階であった2015年秋にスタートしたそうだ。当時いくつかのPHP拡張はPHP 7に未対応だったため実験的という段階だったそうだが、実際にTumblrのコードはPHP 7で動作したとのことで、そこから安定度を高めたり、パッケージの更新を行ったりといった作業を進めたという。今年春から夏にかけてはすでにテストを実行できる状態になっており、その後8月に一部のサーバーをPHP 7に切り替え、その2週間後にはすべてのサーバーがPHP 7で動作する状態になったそうだ。
Tumblrのブログ記事ではレイテンシやCPU負荷のグラフも掲載されているが、PHP 7への移行でレイテンシは200ms前後から120ms前後になり、CPUロードアベレージも低くなっていることが分かる。これを受け、Tumbler開発者らは「PHP 7は素晴らしい」と絶賛している。
ちゃんと(それなりに)互換性維持してるのがイイ (スコア:1)
それに引き替えPe……おっと誰か来たようだ
Re:ちゃんと(それなりに)互換性維持してるのがイイ (スコア:2)
Bjarne Stroustrup氏『さらなるC++を求めるデベロッパたちの声が聞こえる...!』
Re: (スコア:0)
C++は非互換な変更は少ないでしょ
Re: (スコア:0)
Pen Pineapple Pen?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Ver4.xからver5.0の移植で地獄を見たPH(ピー)という...
Re: (スコア:0)
叫べ! Inline::Perl5 ! それはさておき。
PerlもPHPもPythonも新バージョンへの移行がネタになるほどですが、Rubyもまだやってます?
# といっても、Perl4とかJPerlとかPHP4は、もうカンベンな
PHPの生みの親,ラスマス・ラードフ氏インタビュー (スコア:1)
ほぼ一年前だけど、なかなか良記事と思うので貼っとく。
http://gihyo.jp/news/report/2015/12/1401 [gihyo.jp]
いっそ、GOで書き直そうぜ! (スコア:0)
大規模アプリになると、言語変えるなんて難しくなるから、バージョンアップで性能が劇的に向上するのはありがたいわな
処理系なのか仕様なのか (スコア:0)
バージョンが新しければ処理系が新しいのだろうけど
新バージョンの処理系内部のロジック更新で早くなったのなら、
旧バージョン仕様の処理系改良がもし行われれば早くなるのかな
さすれば既存システムがそのまま早くなるわけですが
# PHPは松下のあれしか知らないので適当言ってます
Re: (スコア:0)
そりゃまあリファクタリングすれば早くなる余地はあるでしょ。
どれくらい早くなるのかその効果は労力に見合うのかを考えなければ。
Re: (スコア:0)
ここまで5回「はやく」という言葉が出ているが、すべて間違っているという。
Re:処理系なのか仕様なのか (スコア:2)
新バージョンの処理系内部のロジック更新で(画面が表示されるタイミングが)早くなったのなら、
という可能性が微レ存
Re: (スコア:0)
PHPの内部実装に詳しい@hnw氏のスライドが共有されていますよ。
http://www.slideshare.net/hnw/php7-52408724 [slideshare.net]
スライド27からが本番で、まとめるとこんな感じ。
・メモリアロケーション・ハッシュ操作の改善が主
・キャッシュヒット率を改善させる為、基本的なデータ構造を変更
・結果ほぼ全てのアプリケーションで効果あり、5.6→7で2倍のパフォーマンスに
以前のTumblrは重かった (スコア:0)
以前のTumblrはレスポンスもメモリ消費量もあまりいいものではなかったので、この傾向は非常にありがたい
Webの開発は (スコア:0)
猫を助けた不良 (スコア:0)
アレと同じ効果だろ?
元がクソなので普通に近づいただけなのに素晴らしいかのように錯覚しているだけという
Re: (スコア:0)
その不良が何者であるか既に良く知っており、かつ関わりたくないとか嫌悪とかで目をそらせることもなく、何をしているのか一部始終を観察していたという時点で、その不良に既に非常に高い関心を持っていたことが判ります。
またそれを損得勘定や身の安全等々の常識的な思考が出来ない結果の幼稚な愚行とは見ないで、素晴らしいことだと受け取るのは、かなりバイアスが掛かっています。つまり最初から惚れていた訳です。
傍から見るとPHPが糞であっても、当人達にはそれを上回る魅力があって今回さらに魅力が高まったと報告してくれているんです。
Re: (スコア:0)
知らなければ批判できないもんね
褒め称える人間の割合の多さで評価するよりも非難する人間の割合の少なさで評価した方が信用できるってことか
あれ?ゴメン、「PHPはゴミ」って人の割合多いわw
Re: (スコア:0)
>あれ?ゴメン、「PHPはゴミ」って人の割合多いわw
まじか。具体的に何%だろう。
おれまだその質問に関係するRDDの電話かかってきたことないんだよねぇ。