パスワードを忘れた? アカウント作成
12773445 story
プログラミング

日産のiOSアプリ、Stack Overflowからのコピペでサンプル文字列がそのまま表示される事態に 79

ストーリー by hylom
恥ずかしい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日産のスマートフォンアプリ「日産EV」で、Q&Aサイト「Stack Overflow」からコピーしたコードがそのまま使われていたことが発覚したそうだ。

気軽に使えるQ&Aサイトは初学者には便利だが、そのままコード品質を十分に確認もせずに製品としてリリースしてしまうとは、いやはや。

問題のコードはiOSアプリでの位置情報サービス利用設定に関するもの。今回発覚したケースではサンプルコード内に含まれていたサンプル文字列「The spirit of stack overflow is coders helping coders」を修正せずに使っていたため、位置情報サービスの設定画面でこの文字列がそのまま表示されてしまっているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ogino (1668) on 2016年05月10日 8時31分 (#3009805) 日記

    サンプル文字列「The spirit of stack overflow is coders helping coders」を修正せずに使っていたため、

    修正されているようです。Stack Overflow に以下のようにカスタマイズとスペルチェックを勧めるコメントがついていますが、

    You'll probably want to customize and spell-check the strings of the dictionary entry that goes in the info.plist file before shipping the code.

    Twitter への投稿されたアプリの画面 [twitter.com] では、The sprit of になっています… Stack Overflow の精神だけ修正されてしまったのかも。

    # でも帆船のスプリットを意味する sprit という単語があるので、スペルチェックで助かるかどうかは不明

  • やったね たえちゃん (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年05月10日 12時08分 (#3009924)

    ウェブ閲覧禁止の会社が増えるよ

    #職場変えたい

  • by Anonymous Coward on 2016年05月10日 12時13分 (#3009927)

    IT業界の多重下請け構造の中では、
    上のほうはプログラミングをあまりやったことがなく、
    当然ながら業界で有名なAPI等も知らない人ばかり。

    上は「速く作れ」しか言わないから
    下は簡単に済むコピペで仕上げる。

    上はプログラムの中身は分からないから
    出来上がってればOK出しちゃう。

    下請けの最下層のほうはコンビニの深夜バイト程度の給料しかもらってないから
    職業意識も最下層レベル。

    むしろこれでソフトウェア業界がなんとか機能してるほうが不思議。

  • 情報系だったのでプログラミング実習の授業がありました。
    課題を提出しようとしたところでクラスメートに「ちょっと見せてくれ」と言われ、プリントアウトして渡したのですが。
    ソースのコメントに書いた学籍番号と名前まで丸写しされました。
    試験ではなかったので「カンニングは見せた人も0点(意図的に見せた場合)」ルールは適用されませんでしたが、
    先生には「教えるのは構わんが答えだけ教えるようなことはするな」と注意されました。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月10日 8時16分 (#3009799)

    何か不具合のあるコードなの?
    それともライセンスに問題があるの?

    • by Anonymous Coward

      開発者が、質問サイトの答えをよくわからないままコピペしたのが問題。
      そして(レビューアが)わからないまま承認したのが問題。(もしくはレビューアがいないのが問題)
      よくわからないなら、コピペするときに調べろ。

      今回はこのぐらいですんでよかったけど、セキュリティに問題あるコードとか動いてよかったでコピペして、穴あけたらまずいよ。
      と自分に向かって書いてます。

      • by Anonymous Coward

        何人かで動作テストすれば、誰かが「この下に書いてある文字列、何?」って言いそうなもんだけど。
        テストしてなかったのか、英語が読めない人間ばかりで、皆読み飛ばしていたのか……。

        • 表示される文字列が問題とされない機能要件だったとか?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          作業者が単価なんぼで働いていたのか気になる。
          学生インターンとか?

        • by Anonymous Coward

          ・テスト仕様を作る側とテスト実施する側が距離的に結構離れていることがある(ニアショアとかテスト要員は安いバイトで済ますとか)
          ・テスト仕様書に●●がこの位置に正しく表示されることみたいな項目はしっかりあるけど、余計なものが表示されないことというのが欠落してた

          みたいな条件は割と簡単に揃うし、そうなると気がつかない可能性もないとはいいきれない。
          動作面でのクリティカルな部分はきちんとテストされててもこういった部分だけ放置されちゃうこともままある。

          #だからバグを作っても仕方ないとはいわないけどさ

          • by Anonymous Coward on 2016年05月10日 10時32分 (#3009869)

            余計なものと思わなかったのかもしれない。

            親コメント
            • by Ryo.F (3896) on 2016年05月10日 11時08分 (#3009890) 日記

              「余計なもの」でなければ「既出」とモデレーションしちゃったとか?

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              あるある。俺が引き継いだソースも、"ENTER DESCRIPTION HERE"っていう自動生成されたコメントが大量に残ってたり…。
              ええ「ここに説明を入力してください」っていう意味だと分からず、ひたすら最初のソースからコピペされてました。
              コピペプログラマーはそんなことすらわからないんです。

          • by Anonymous Coward

            今回の件、ロケーション情報取得権限のリクエスト・許可なんてのは、iOSの本当に細かな動作まで良く把握している
            (この手のプログラムを作った経験のある)人でなくては、「こういうイベントが上がってくるはず」というのを思いついて、
            「だから、その時はこうすべし」という指定を仕様書に書くことはできないと思う。

            だから今回問題になった部分に関しては仕様書には全然書かれてなくて、コーダーの裁量でインプリしたんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        同じコピペするにしても、せめてもうちょっとマシなソース、例えばオライリー本あたりからにしてほしいなあ。
        質問サイトの答なんて玉石混交だから、参考にはできても理解も修正もせず丸写しなんて恐くてたまらん。

        そして、もしコードを理解して修正していたのなら、上記メッセージの問題もその時点で気付いて修正してたはず。

        >セキュリティに問題あるコードとか動いてよかったでコピペして、穴あけたらまずいよ。
        激しく同意。

        つか、下手すると
        メッセージ丸写し → ということはここのサンプルコードコピペしてるんじゃね? → ここのコードには脆弱性があるけど、まさかそのまま? → 試したら全個人情報が抜き取れましたw

        みたいな可能性もあるだろし。

        • # プログラムは素人です

          コードとありますが、ユーザに許可を要求するためのメッセージを定義しておかないと API を呼んでも位置情報を取得できないよ、というお話ですよね。

          あえてフォローするなら、提供されたサンプルがプログラムのコードではなく、プロパティリストに定義するメッセージだったのでチェックがあまかったのかも。プログラムが表示するメッセージなら設計中にチェックされるでしょう… たぶん。きっと。

          # Windows でいうとレジストリのデータ?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            inof.plistの中の文字列だからレジストリと似たようなもんだね。プログラムのコードのコピペならよくあることじゃないかと思ったけどこれは酷いね。英語力が低すぎて意味がわからなかったんだろうか?

        • ウチの若い子も、
          「インターネットで検索して確認しました!」って
          真顔で言ってくるんだよ。

          まぁウチもその程度の会社なんだってコトかな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            スラドでも、病院に行くよりググったほうが正確な病名が分かるなんて言ってる人もいるみたいだし。

          • by Anonymous Coward

            オフィシャルなドキュメントをインターネット経由で読んだかもしれないだろ。

        • by Anonymous Coward

          GPL汚染とか怖いね

  • まあ社内のチェック体制の問題でしょうね。
    コピペした若造(だよね?きっと)を責めるのは酷ってもんですよ。

    • by Anonymous Coward

      日産のアプリだからと言って日産系列会社が作ったとは限らないんですよ(震え声)

    • by Anonymous Coward

      社内で済めばいいけどね。
      どっかに外注しての結果だとしたら
      社内のチェック体制(受け入れ体制) の問題であるという事実には変わりないのに
      責任は社外へ、より弱い方へ押しつけられそうだよね・・・。

      # まあでも外注先が事実クソってことも無きにしも非ず

      • by Anonymous Coward

        派遣や下請けは便利だが、そこの社員の品質を十分に確認もせずに製品開発に採用してしまうとは、いやはや
        ってとこか。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月10日 10時17分 (#3009861)

    わけもわからずコピペして出来ました!な子は昔からいたのに最近目立つようになってきたのは
    指摘するまともなマ(おっさん)が減ったためと邪推

    • by Anonymous Coward

      うん、「コピペの痕跡をしっかりと消しなさい」と指導できる人が少ないのだね

      • ま、コピペの痕跡を正しく消すにはある程度中身の把握と理解が必要なので、
        指示としては大きく間違いではないのだけれどね。

        #たいてい問題を起こす人は別次元、「あるものをコピーして何が悪いの?」的な
        #思想上の問題を抱えていたりする

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > #たいてい問題を起こす人は別次元、「あるものをコピーして何が悪いの?」的な
          > #思想上の問題を抱えていたりする

          それも問題がすり替わってるのでは。
          別に、コピペ自体が悪ってわけじゃあないでしょう。

          「問題無い場所から」コピペするのであれば別にいいだろうし、さらにコピペしたコードを「ちゃんと理解している」ことも重要では。
          ちゃんと理解もせずにコピペするから問題になるのであって。
          私もコードのコピペはしますよ、普通に。
          もちろん、そのコードが何をしているのかをきちんと調べて理解した上で、ですけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月10日 13時00分 (#3009950)

    アプリとか作ってると毎年毎年仕様が変わるし、
    iOSに関して言えば、内部の実装は見えなかったりするんだけど、ここでコメントしてる有識者の皆さんはぐぐる以外でどうやって解決するんですか?

    • by nim (10479) on 2016年05月10日 14時25分 (#3009998)

      >iOSに関して言えば、内部の実装は見えなかったりするんだけど、ここでコメントしてる有識者の皆さんはぐぐる以外でどうやって解決するんですか?

      Bingに聞く。

      親コメント
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...