パスワードを忘れた? アカウント作成
7119693 story
プログラミング

jQuery 2.0ではIE6~8はサポート対象外に 44

ストーリー by hylom
だがまだjQuery-1.9がある 部門より

1月15日にjQuery 1.9および2.0ベータ1がリリースされている(SourceForge.JP Magazine)。dodonga 曰く、

将来的に IE8以前はサポートされないのがインパクト。

jQuery 1.9と2.0は同じAPIを提供し、jQuery 1.9はこれまでどおりIE6以降をサポートするが、jQuery 2.0はIE6~8をサポートしないという。jQuery 2.0はIE6~8サポートをなくすことで高速化されているとのこと。

今後IE6~8をサポートしたいサイトは1.9系を、そうでないサイトは2.0系を利用するという使い分けになりそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 18時19分 (#2308444)

    XPのサポートが後一年ほどで終了する事を考えれば当然の選択ですね。

    • Re:XP (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年01月18日 18時29分 (#2308451)

      引退して家でXP使ってる人にGoogle Docsを使ってもらう必要が出て、もはやIE8でさえレガシーなのだと実感しました。
      無理言ってChromeを入れていただきました。

      そのうち買い換えるよとは言ってるけど、そのときは8を勧めるべきか、7を勧めるべきかも迷い中。

      親コメント
      • Re:XP (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2013年01月18日 20時37分 (#2308524)

        8は7へのダウングレードインストール権があるものも有るので、
        ダウングレード権付きの8機を進めとけば良いのでは。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          個人で買えるようなダウングレード権付きの機種ってそうそうあるのかな?
          というか、インストールメディアはどうすんねんって話にならないのかが疑問。

          • by Anonymous Coward

            1200円で7→8にできるうちに7入り買う方が楽ですよね。

            # あ、うちの対象品も権利にしておかないと。

      • by Anonymous Coward

        むしろPCを勧めるべきかというレベルから検討の対象では。
        Google Docsということはキーボードをそこそこに使いそうだからタブレットでは厳しいのかな?

    • by Anonymous Coward

      と、お客さんに言って、納得して貰えるかどうかだなあ。

      「XP対応必須」はまだ数年は続きそうな気も。

      • by Anonymous Coward

        そう言うときは、マイクロソフトがすべてのサポートを終了します。(しました。)
        何かXPを使い続けて何か問題やセキュリティーホールによって会社の機密情報が外部に漏洩しても
        我が社としては責任は取れないので何かあった場合の責任はあなたの会社で責任をとるならXPに対応させます。
        とでも言ってやった方がいいね。

        • by SteppingWind (2654) on 2013年01月18日 19時16分 (#2308484)

          とでも言ってやった方がいいね。

          言うだけじゃなくて, ちゃんと契約にしないとまずいと思います.

          # そういう契約も含めてちゃんと取ってくるのが営業の仕事

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          客=サイトオーナー
          客の客=サイトのユーザー

          ...なので、WEBの場合業が深いですよ。ユーザーにそっぽ向かれて客に損させるわけにもいかないし、結局は既存サイトがあればそのアクセス解析見て慎重に判断するしかないでしょう。
          そこを英断してくれる客なら、いいね。

          • by nyagy (17036) on 2013年01月19日 8時13分 (#2308708)

            話が途中からすり替わっているようですよ。元々の#2308463が言っているのは社内システムなどの話。XPを使用するのは社員など、その会社自身のユーザ。それらのユーザのPCの管理責任は会社にあるし、セキュリティリスクにさらされるのは会社自身。

            あなたの仰るような外部向けウェブサイトの場合、XPを使用するのはサイトのユーザ。そのPCでXPが使われていてセキュリティリスクにさらされるのはサイトのユーザであってサイトオーナーではない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              勝手に社内のシステムだけの話にすり替えないで下さいよ。

        • by Anonymous Coward

          と言うか、OSのセキュリティホールを突かれたときの責任なんて、元から契約の範囲外にしますよ。

          • by Anonymous Coward

            契約の範囲外ってことは裁判でケリつけるんですか? アメリカンですね。
            日本ではあらかじめ一切責任をもたないと明記しておくほうが普通な気がしますが。

            • by Anonymous Coward

              契約の範囲外・・
              あえて契約しないと言う捨て身の戦法ですか?

    • XPの時代にはFDDの付属品として
      DSP版Windowsを購入できていましたが…
      いつしか、FDD I/F搭載M/Bはほとんど消え
      PCIのFDD I/Fカードなんてものも(リーズナブルなものは)無いみたいです。

      こうなると、M/Bを交換することによって
      XPのライセンスを行使できない状況があるわけで

      「FDDなんかの付属品としてご購入になられたお方ざまぁ」
      などと言われているのかと思うとかわいそうです。

      誰だよ。メモリーやHDDよりも長く使えると吹聴した奴(笑)

      #MS OfficeはOEM版より通常版のほうが長期にはお買い得だお

      • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 19時14分 (#2308482)

        無印XP時代なんて、メモリはDDR、HDDはATAの頃ですね。
        PCIもそろそろお亡くなりになりつつありますし、Windows8からDSPのライセンスが変わったのもうなずけます。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 19時24分 (#2308490)

          無印の初期の頃なんてDDRどころかDIMM全盛期ですよ。
          RIMMはPC市場では大転けでしたから

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 無印の初期の頃なんてDDRどころかDIMM全盛期ですよ。

            現在のDDRメモリだってDIMMだろうに。

            • by Anonymous Coward

              それを言い出したら
              DDR3もDDR
              SATAもATA(データ転送がパラレルからシリアルになったけど転送部分は結構互換があるから比較的に簡単に変換アダプタで変換できる。)
              となるね。

              • by Anonymous Coward

                さすがにSIMMはなくなったけど、DIMMとSODIMMの違いはありますので、用語をきちんと理解しておかないと無用なものを買うはめになりますよ

      • by Anonymous Coward

        > #MS OfficeはOEM版より通常版のほうが長期にはお買い得だお
        ありがとう。
        君のような人(鴨?)がいるおかげで、日本に対しては他国よりも高い値段で売ることができるよ。

        • by Anonymous Coward

          1万円くらいで買ったけど、他国はもっと安いの?

          • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 20時32分 (#2308520)

            MS Officeを1万円程度で購入したとしたら
            たとえば、このおかしな日本語で演出されたこのサイト
            ttp://www.officedsp.com/
            で売られているものは、OEM版で9000円前後。
            どう見てもライセンス違反です。ほんとうにありがとうございました。

            通常版のパッケージ写真を勝手に使ったり、OEM版の写真を使ったり
            転売不可を示す説明をピンぼけ写真ですっとぼけたりしている微笑ましい犯罪です。

            わざわざ金を払ったのに、万引きしてきた奴と同列に正規のユーザーとは言えず
            仮に認証が通ったとしても、本質的には、ただのライセンス違反者にしかなれません。

            ちなみに、私が推進する主張は…
            10年使えるMS Officeは
            10年経たず壊れるPCの付属OEM版よりも
            通常版のほうが長期にはお買い得
            とするもので…
            その本質は、MS Office抱き合わせPCが売れないよう誘導します。

            主に、MS Office搭載モデルの購入予算が足りず悩んでいる人に
            OOo,LibreOfficeを当面の作業に用い…
            もし必要になった時に、後から買い足しても、よけいな出費にはならないと説明付けます。
            これで「オープンソースのオフィススイートで充分だ」と気づく人が増えればいいのです。

            そんな時代ですから、こういったおかしな通販サイトが、MSに潰されず残っているのであれば
            違法ユーザーもひっくるめて、ユーザーシェアを確保しなければ
            いずれMS Officeの時代が終わると、恐れているのかもしれません。

            まぁ、そんな事無いので、誰か通報してあげてください。
            https://www.microsoft.com/ja-jp/howtotell/cfr/Report.aspx [microsoft.com]
            購入者(被害者)向けフォームで、これ以外の通報窓口は知りません。

            救済の取り組みとやらについては、定かではありません。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 22時04分 (#2308575)
              アップグレード版の期間限定販売の奴ビッグカメラかなんかで。
              1万円のMicrosoft Officeはいつもじゃないけど割と普通に売られています [amazon.co.jp]。
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                親コメのバカは次は「Windows 8を3000円で買った」と言っただけで不正コピー呼ばわりするんだろうね。

              • by Anonymous Coward

                アップグレードライセンスだから、元のOSやOfficeが無ければライセンス違反。
                通常版の話からズラしてるのはわざとか。

              • by Anonymous Coward

                Windows 8 Pro Upgradeはタダで手に入るRC版からもUpgradeできたりしますが、そうしないとアウトですねぇ。

      • by Anonymous Coward

        FDDは箱の中にでも貼り付けておけば電気的につながっている必要はないと聞いたけど

  • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 18時26分 (#2308449)

    でも、思ったより(容量が)軽くなってないなぁ

    参考URL:http://openweb.co.jp/2013/01/17/jquery-2-0-size-compared/

    • by Anonymous Coward

      ひとそれぞれ感想あると思いますけど、個人的にはこんなもんだと思いますよ。
      痛みに耐えて、よく頑張った!開発者の諸君!といいたい感じです。

      あのIEのクソさ加減は「手入れすぎ」じゃなくて「手入れなさすぎ」の産物ですしね。

      • by Anonymous Coward

        標準化団体が標準化するにはもう少し時間が必要ですけどねw
        競争などせず足並みを揃えるようにしてくれていたら、もう少し混乱は少なかったで
        せっかくそろってきた足並みも、あの会社のせいでまた混乱しそうですが

  • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 18時47分 (#2308466)

    ブラウザ判定してjQueryの対応バージョンをロードすればいいんじゃない?
    テスト工数は増えるけど・・・

    • そんな面倒なことをしなくていいのがjQueryの価値なのに・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まぁ別にそこまで高速化が必要ってほどでもねーし、1.9使い続ければいいじゃん

      • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 19時14分 (#2308481)

        気になって自サイトのアクセスログを確認したら、
        Internet Explorer 9 + 10 のユーザが全ユーザの 16.65%,
        Internet Explorer 6 ~ 8 のユーザが全ユーザの 7.39% だった。

        うーん、3% を切ったら「JSもCSSも適用しない」状態にして対応終了、2.0へ移行しようかな。
        4や5.5だって消えたんだ。いずれは消えるさ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      モバイルなら議論の余地なく2.0でしょ。旧IE向け対応コードはトラフィックとメモリとキャッシュの無駄遣いでしかない。

      • by Anonymous Coward

        そもそもなら、jQueryと同機能をJavascriptの標準仕様として取り込めばjquery.jsを読まなくてもブラウザが備えてくれてトラフィック低減にも高速化にもつながる。

  • 7全盛期にXPのネットブックを購入した人もまだまだ使うだろうな
    スペック的に大差ない今のネットブックに買い換えるとも思えないし

    • by Anonymous Coward

      そこらへんは良くも悪くもGoogleさん次第と言う気が。
      YouTubeなどのライトユーザーが好むサービスをIE8以前非サポートにしつつ、ChromeなどもXP動作不可にしてくれればXP絶滅出来ると思う。

      • by Anonymous Coward

        Chromeがダメでも、Firefoxがあれば生きていけるさw
        去年までWindows2000をサポートしていたくらいだし。

      • by Anonymous Coward

        YouTubeやニコニコなんかの動画系、FacebookやTwitterなんかのSNS系、
        ヤフーとかGoogleとかのポータルサイトや検索サイトあたりをメジャーブラウザで見られなくしたら効果はあるかもね。

        でも思い切ったとこでもサポート終了から半年から1年は経過してからじゃないと実施はしない/できないんじゃないかなあ。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...