パスワードを忘れた? アカウント作成
6944462 story
プログラミング

2013 年の最初に組むプログラムは何でしょうか? 52

ストーリー by reo
咳き込むようにコードを書け 部門より

j-ehara 曰く、

2012 年頭にも同じタレコミをさせていただきましたが (/.J 記事) ,2013 年も同じお題を出したいと思います。

スラッシュドット読者の皆様におかれましては,毛筆で字をしたためるよりもキーボードでプログラムなどを書くほうがなじみ深いと思われますが,年が明けて最初に書く (書いた) プログラムはどのようなものでしょうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 16時10分 (#2299451)

    $ python
    Python 2.7.3 (default, Aug 1 2012, 05:16:07)
    [GCC 4.6.3] on linux2
    Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
    >>> def hello():
    ... print "Hello, python!"
    ...
    >>> hello()
    Hello, python!
    >>>

    # はー、また短い一年がはじまるのか

  • by whelp (25685) on 2013年01月01日 14時10分 (#2299422)
    昨年はC89インタプリタを開発したので、今年はプリプロセッサの開発に手を付けました。
    既存のプロジェクトの成果物などを参考にしていますが、先人達と自分の技術や経験値の差が大きくコードの読解が困難な反面、設計思想やコーディング技術を理解した時の達成感はやはり気持ちいいですね。
  • by donadona (37711) on 2013年01月01日 13時39分 (#2299413)

    CUDAでGPUをこき使うプログラムを書いています。
    ただ、これが案外難しく、GPU使うための前処理のためにCPUばかりが忙しくなりがちorz

  • by imunolion (39292) on 2013年01月01日 13時51分 (#2299417) 日記

    java.lang.iterableなiに対して,
    val ls = i.iterator.toList.map(hoge)を実行しておかしな結果が.

    正しくは
    val ls = i.iterator.map(hoge).toList
    じゃないとダメだった.
    これが原因だとわかるのに3時間かかって涙目でした.

    元のiterableコンテナの中身に対して, それぞれhogeを適用して結果をリストにしたいのに,
    中身が実は同一要素の参照で,
    hogeするたびにフレッシュな値が返ってくる仕様.

    • もうJavaでLambdaが実装されましたっけ?と思ったのですがもしかしてJavaではなくScalaでしょうか。iterator.map(hoge)がつかるようになるとJavaも気持ちよくかけそうなんですけどね。

      親コメント
      • #2299417 [srad.jp] は Scala のコードみたいですね。 Java で Lambda が実装されるのは次のバージョン (Java 8) です。匿名クラスのインスタンスを作るのと似たような感じで使えるものになる予定 [hatena.ne.jp]です。

        iterator.map(hoge)がつかるようになるとJavaも気持ちよくかけそうなんですけどね。

        一応今でも、 Google Guava ライブラリの Iterators#transform [googlecode.com] を使えば可能です。こんな感じで (コンパイルも通してませんが) 。

        Iterator<Integer> numsx10 = Iterators.transform(nums, new Function<Integer, Integer>() {
            @Override public Integer apply(Integer num) {
                return num * 10;
            }
        });

        これが、 Java 8 の Lambda を使うとこんな感じになるはず。

        Iterator<Integer> numsx10 = Iterators.transform(nums, (num) -> num * 10);

        親コメント
        • コメントありがとうございます。

          一応今でも、 Google Guava ライブラリの Iterators#transform [googlecode.com] を使えば可能です。こんな感じで (コンパイルも通してませんが) 。

          Iterator numsx10 = Iterators.transform(nums, new Function() {
                          @Override public Integer apply(Integer num) {
                                  return num * 10;
                          }
                  });

          これが、 Java 8 の Lambda を使うとこんな感じになるはず。

          Iterator numsx10 = Iterators.transform(nums, (num) -> num * 10);

          うーん、どちらもScalaやC♯とかをみてしまうと微妙ですね。
          JVM系言語であれば、既存のJavaのライブラリを使用しつつ素直にScalaやGroovy(もしくはClojure)を使うのがよいのかもしれませんね。

          ということで、今年こそScalaの勉強をしないと…。

          親コメント
  • NetHackで今年の運勢を占おう!

    ……魔法使いでつつがなくマジックベーンを下賜されヒャッホウしていたらうっかり「さまよう目」をぶん殴ってしまい、硬直中に雑魚モンスターに嬲り殺されましたorz。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 14時40分 (#2299429)

    人生のプログラム。
    去年はいろいろあったからな。
    今年は落ち着いた年になって欲しい。

    • by Anonymous Coward

      while(1){income--;} にハマってるうちに例外が発生して
      飛ばされた先に goto hellowork; とか書いてありそうで怖いんですが

  • by Canalian (19238) on 2013年01月01日 18時01分 (#2299483)
    某基地局上で、SNMP使って諸元を取ったり突っ込んだりするデーモンを改造しております。(現在進行形)
  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 18時08分 (#2299486)

    俺のソースコードを嫁のとマージする予定です。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 19時10分 (#2299507)

    初めて聴くプログラムはウィーンフィルのニューイヤーコンサートです。
    って、去年も書いた気がするAC

  • Listenerを引っ張り出してイベントの処理とかをちょっと変えるだけのもの。
    なんだけど、使おうとしてたメソッドが@Hiddenだったので取り出すためにAndroid自体をビルドすることになった。
    が、手元の環境ではビルドに失敗するのでビルド環境を仮想環境に作ることに...

    ...という現在進行形。

  • 今年こそはスパゲティじゃない綺麗なコードを書くつもりです。

    動けば正義とはよく言われますけど。

    • by Anonymous Coward

      正義を行えば、世界の半分を怒らせるという言葉もありますね。

  • ISBN以外にASINコードに対応するよう、シェルスクリプトを書きなおしてました…
    というわけで、新年早々のコーディングは bash のシェルスクリプトでしたとさ。

    --
    fjの教祖様
  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 13時20分 (#2299409)

    v += 0;

    スクリーンデバッガさまには今年もお世話になります。
    よろしくお願いします。

    • by Anonymous Coward

      それが改修案件の休出作業ではないと言ってくれええ!!

      # 初悪夢を見そうなAC

    • by Anonymous Coward

      C言語で、
      i=0;
      while(1)
          if( i = 100){ // orz
              break;
          }
        i++;
      }

      みたいなので随分悩んだ過去を思い出した。
      短いコードならいいけど、数千行~数万行の中に紛れ込むと探すの大変なのよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 13時21分 (#2299410)

    次に決まった仕事次第だ。

    • by Anonymous Coward

      仕事以外ではプログラムは組まない?

      • by Anonymous Coward

        仕事で組まされるだけで十分うんざりだからプライベートではプログラムコードなど見たくもないという人もそれなりにいるのでは。

        • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 15時56分 (#2299444)

          加えて仕事で不規則に断絶が発生するからなあ。

          1、プライベートで新規にプログラムを始める。
          2、仕事でプログラムがはじまる。
          3、仕事だけで負荷200%くらいになる。
          4、2~3ヶ月後に仕事が一段落するが、以前やってたプライベートなプログラムの内容が完全に記憶より吹っ飛んでいる。
          5、1に戻る。

          こんなのを何回か繰り返してると、プライベートで何かする気は無くなる。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そのうちの一人です。
          プライベートでプログラムを完成できる人は尊敬します。

      • by Anonymous Coward

        仕事中にプライベートなコードを書く

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 13時34分 (#2299411)

    plot3dをいじくりまわすコードを書いています。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 13時42分 (#2299415)

    年を越してしまいました。
    連休が無くなりそうな勢いでしたが、一応4連休を確保しました

    いや、できてないかも。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 14時21分 (#2299425)

    フォルダを再帰的に巡回してffmpegにエロ動画を放り込む簡単なやつを書きました。

    • 一方、条件分岐を安心して書けない不適合者は
      シーケンシャル処理だけのスクリプトで
      大量の録画物をh.264化します…

      NHKの音声多重放送がらみを代表に
      エンコード失敗することも少なくないので
      不要になるはずのtsファイルの削除も半自動のスクリプトでおこないます。

      あと、その動画の保存先振り分けとかくらいしかスクリプト書かないなぁ…

      どうもffmpegで数分スキップしてエンコード開始すれば
      音声多重の切り替わりも回避できそうなんだけど、まだ試していない。

      ちなみに、今日は録画するものが無い気がする。
      まぁ、正月はそんなもんかぁ…
      今、ニコニコのど自慢見ているくらいだし

      #キーワード録画には、さっき兵部京介と登録した

      親コメント
      • >ちなみに、今日は録画するものが無い気がする。
        >まぁ、正月はそんなもんかぁ…

        今日は相棒SEASON11 [tv-asahi.co.jp]の元旦スペシャルを観に、テレビのある家に行きますwでもな、OS/2関連のテストもやりたいから泊まるのはよすかな・・・

        # 「大奥」が終わってしまった今、見たいテレビ番組はそれくらいしかないのでID
         

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        TS抜きを公言しちゃうID持ちってス☆テ☆キ

        • by Anonymous Coward

          ワンセグとか衛星のノンスクランブルかもよ?

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 16時26分 (#2299456)

    小さな事務所をやっており、それ関連の業務アプリは全て自前で作ってます(全部perl ^^;)。
    で、去年から持ち越しで年末調整やら確定申告やら用の code に手を入れておりました...orz
    # 一人分なんで、絶対的に紙・鉛筆・電卓の方が速いと思うのですがね。単なる意地です。ええ。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 17時03分 (#2299464)

    新年を祝う画像を作るために、画像処理プログラム書いてたのですが、結局年明けには間に合わず今も酒入りつつぼちぼちと書いてます。今晩中には終わるかな。。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 18時40分 (#2299501)

    某記事用のサンプルコード書きながら年越しました。

    この年末年始でだいぶ追い上げました。来年は締め切りに追われてない正月キボソ

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 19時44分 (#2299518)

    納期近いので年末寝込んでた分を取り返したいとこ

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 20時12分 (#2299528)

    シミュレーション用のプログラム。
    しかも特殊過ぎて人に説明する気がおきません。 orz

    訊かれてもたいていはお茶を濁しちゃいますねー。

    • by Anonymous Coward

      偶然私もシミュレーション用のコードだった
      スパースなソルバーへの設定を高速化するのに、4倍無駄な計算する羽目に orz
      #でもそのほうが省メモリだし早いんだよな・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 22時19分 (#2299549)

    そのまえに転職の書類を完成させないと(謎)
    # そもそも「グラフ」ってどのグラフだとか

  • by Anonymous Coward on 2013年01月01日 23時04分 (#2299555)

    仕事でプログラム書いてると、あえてプライベートでプログラム書くような気力は、
    学校でプログラム書かされてた、学生の時分と違って起きないよね?
    だから休日の日は基本的にダラダラと過ごしたり。
    逆にネット経ち、ないしは関わりを極小にして、ツーリングとか、ドライブとか、完全に小旅行とかやっちゃう。
    この業界は、そんな人が多いと思う。

    だけどGWとか、盆休みとか、正月休みのような長期休暇になると、暇を持て余して自鯖のメンテとかやっちゃう。
    すると過去にとりあえず書いた、“動いてるから良いや”的なプログラムやスクリプトの数々がおかしくなってたりする。
    むしろバージョンアップしたら動かなくなった、必ずしも自分が書いたわけではないプログラムやスクリプトの数々がメンテされるのを待ってたりする。
    そうして嫌々ながらも、また今年も戦えるようにする為にメンテ、ないしはバグ取りすることになる。

    今年は、1.9で動かなくなったんで1.8からruby18へリンク張って#!/usr/bin/env ruby18して茶を濁してたHiki 0.9devを
    Ruby 1.9.3p286で素のまま動くように部屋でちょこちょこやってたら年が変わってた。
    気づいたら元旦の4時だったっていうね・・・・

    # わざわざネット絶ちして帰省したのに、実家にPCあるとすぐこれだよ。
    # 俺もなんでわざわざ実家から自宅にSSH張るかね・・・
    # おかげで元旦から寝正月ですよ(笑)

    初詣行く気力が削がれたから、とりあえず三が日は外出しないことにする。
    5日か6日に初詣しながら帰宅すりゃ良いよもう。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月02日 13時32分 (#2299650)

    おととしの暮れに書いたドライバのコード整理始めた

    プロトタイプ開発しちゃうとモノが動いた所でモチベーションが枯渇する→1年放置
    色々直さにゃいかん部分はあるのにいざ手を付けようとすると「動くからもうこれでいいや」と・・・

    さっきバグ1つ見つけて修正、今年こそ細部を詰めよう

  • by Anonymous Coward on 2013年01月02日 19時10分 (#2299710)

    いや、やってみたかったもので。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...