パスワードを忘れた? アカウント作成
264120 story
プログラミング

Rubyコアの開発は一度終わってみるべき 49

ストーリー by kazekiri
コミュニティもいろいろ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Rubyコミッタでもある卜部昌平氏が自身のtumblrにRubyがそろそろ一回終わってみるべき10の理由という書き込みを行っている。 そこでは、Rubyのコア部分の開発が一度終わってみるべきという主張が書かれており、その理由がずらずらと並べられている。

LinuxではLinusが優しい独裁者となっているように、Rubyではまつもとゆきひろ(Matz)氏が独裁者となっている開発コミュニティが形成されているが、Matz氏がいろいろと忙しくなる中で、彼が抱え込んだままになっているものが多すぎて開発が停滞し、強制力のある議決のようなものも発効できないということ。また、意思疎通がIRCに閉じていることで、IRC非参加者や日本語ができない外国人の参加への壁を作っていること。そして、人材の消費が激しいわりに、人材の流入がないことなどを理由として上げている。

これらの問題を解決する手段として、Matz氏がRubyコア開発から手を引けば、FreeBSDなどのように新しい流れが出てくるとしており、それが難しいならばMatz氏の立場をスタッフ制に移行することを提案している。8割方はネタと最後の方で書かれているが、Linuxカーネル開発でも似たような流れで現在の開発組織になっているわけで、Rubyの開発組織も何らかの変化の時期なのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 以下、tumblrに対するつっこみ。

    > 1) 百年の大計の欠如
    文脈が読み取れないから、ただの揚げ足取りに見える。

    > 2) まつもとゆきひろがスケールしない
    アシだのスタッフだの期待する前に、おまえらで課題を整理して件数を絞ってから、
    まつもとゆきひろに渡すようにしないとダメだろ、と思った。

    > 3)ガバナンスがなってない
    同上。各コミッタの主体性とリーダシップの取り方の問題。

    > 4)セクショナリズムとコミュニティ政治の力学
    これは、大半のセクションを見渡せる人材や、
    多数のコミュニティと連絡を取れる人材を増やさないと、
    どうにもならないかな。
    どんな組織でも困ったり悩んだりするところ。

    > 5)いいかげんIRCから表に出ろ
    > 6) 言語の壁は結局越せなかったね
    むしろIRCをより便利に使えるようにする方が良いんじゃないかな。
    ログをとって便利に検索できるように整備するとか、
    ログの機械翻訳を提供するとか。

    > 7) 性別の壁も越せなかったね
    気にしたら負け。

    > 8) しかも人材の消費が激しい
    むしろ、何年も同じ事を続けられる環境にいる人の方が稀だと考えないとね。

    > 9) そもそも人材の流入がない
    まあCは漢気あふれる言語だからな。コードの全貌とか、
    コードの仕方(コードスタイルからマクロの運用法あたりまで)とか、
    読んだり書いたりするのを支援するガイドが整備されてないと、敷居が高いよな。

    • なんで中の実際のコミッタ様の仰せになられる事にここまでどうでもいいケチがつけられるのか、
      多分思いついたから言ってみただけなんだろうけど、なんかとりあえず否定したい的なのが全面的に発揮されていて誰のためにもならない感じ。

      内部の現状に対する明確な問題点が指摘されてるにも関らずよくこんな無茶苦茶な事が言えるなあ。

      機械翻訳がなんだの、C言語は難しいだのとよくわからないというか破綻しきった事を言っているのはさておいて、
      一方でこういう、是が非でもMatzに絶対的立場にいてほしい人みたいなのは残念ながら一定数いると思う。

      元コメ同様「カリスマ性のある善意の独裁者」みたいな物を個人崇拝できるような環境自体に酔っている人というのはこの世界には多いと思う。
      国家じゃないんだし、あくまで彼が開祖だっていう大前提はある訳で、うまくその独裁者がやってければいいけども、
      もはやRubyは彼一人の物じゃないんだし、うまく独裁で全体がまわってかんなら、独裁者個人の立場の維持に終始して周囲が気を使ったり不要な手間とコストをかけるよか、
      いっその事体制自体を立て直したほうがマシって話ではなかったのだろうか。元は。

      親コメント
      • まあ、雑談サイトだし、与太話も許してよ。ひどけりゃモデレータが沈めてくれるわけだし。

        というのはおいといて、以下の件は私のスタンス・意見を曲解されているようなので、ちょっと弁解を。

        一方でこういう、是が非でもMatzに絶対的立場にいてほしい人みたいなのは残念ながら一定数いると思う。

        元コメ同様「カリスマ性のある善意の独裁者」みたいな物を個人崇拝できるような環境自体に酔っている人

        別に私は、「まつもとゆきひろは独裁者であるべきだ」という主張をするつもりはありません。
        また、「カリスマ性のある善意の独裁者」を立てる形態が望ましいと主張するつもりもありません。
        オープンソースソフトのプロジェクトには、色々な体制の形態が現にあるわけですし。

        ただ、Rubyプロジェクトに関しては、
        1.まつもとゆきひろは忙しい
        2.コミッタも心が折れるほど忙しい
        というのは伝わってくるけど、現状何がおきているのか事象/状況を定性的・定量的に分析して、
        優先すべき課題を抽出する、改善のプロセスをちゃんと回しているのか?
        というあたりが、卜部昌平氏のtumblrの記事からは見えてこないのです。

        10)の「100年続けようと思えば・・・属人性を剥がすというのが・・・」のあたりも、
        状況やそれの原因となる事象を正しく掴んだ上で、方針を提示しているとはとても思えません。

        真面目な組織なら、「忙しい」が判明した時点で、どんな内容/重要度/期限のタスクが各メンバに来ているのか、具体的に洗い出し作業を行う所です。

        洗い出したら、重要かつ期限の迫ったものから採り上げ、分担して片付けるか、期限を先延ばしにする調整をしてしまって、優先度を下げるかする。
        タスクを止める様な問題が横たわっているなら、色々な施策を試みる。
        それでも進捗が止まる箇所があるなら、なんとかして(お願いしたりとか宥め賺したりとか)しつこく進むように働きかける。
        それでも一人の決断待ちで止まるのなら、仮決めして進めて事後承諾してもらう(ぇ

        そういう愚直な仕事をつきつめた上でのtumblrの記事であればいいのですが、
        「100年続ける」「体制を代えれば」みたいな抽象的な話をしている内は、まだまだ窮まっていないのかな、と思うのです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そうだね。外に向かって言ったって問題は解決しないどころか
          いたずらに不安をあおるだけだからね。本人に対してか、せいぜい
          プロジェクト内で言わないと、愚痴どころか陰口になってしまう。

          「こんな問題があったがこんな努力によって解決した」という話なら、
          外に向かって言ってもらえれば、同じような問題を抱えている他の
          プロジェクトの役に立つかも知れないけど。

          • by Anonymous Coward
            説得も出来ない人なんだからそっとしておいてやれよ
        • 全部に反応するのはアホらしいので要点だけ述べる。

          真面目な組織なら、

          俺の主張はまさに「真面目な組織になれ」というところにある。現在そうではないということだ。

          • by Anonymous Coward

            お前誰?急に出てきて「俺の主張」とか言い出してどうしたの?

    • by Anonymous Coward

      どうにもダラダラ読みづらい文だと思いつつ我慢して最後まで読んでみれば
      納得だよ

    • by Anonymous Coward

      > 5)いいかげんIRCから表に出ろ
      > 6) 言語の壁は結局越せなかったね
      むしろIRCをより便利に使えるようにする方が良いんじゃないかな。
      ログをとって便利に検索できるように整備するとか、
      ログの機械翻訳を提供するとか。

      すくなくとも卜部氏の指摘した問題点をわかってないように思える。IRCはリアルタイムにやり取りするから時差を超えて参加するのが難しいね、って点。

      それと海外の人材と議論を、MLに議論の結果を流すだけじゃだめだ、って点に対してIRCのログを機械翻訳すれば、ってなんでそこまでしてドメスティックな議論の結果を一方通行にながすことばかりにこだわる?

      • by Anonymous Coward

        > IRCのログを機械翻訳

        これって、海外の人も参加する前提のIRCなんでしょうから当然英語なんですよね?(英語→日本語に翻訳するって意味)

        それともIRC内は日本語なんでしょうか?だとすると凄く厳しいような気が...

        • by Anonymous Coward

          > 日本語読み書きできてIRC参加できるタイムゾーンで生活してないと実質議論に参加できねえもん。

          って書かれてるんだから日本語じゃないの?

  • by vn (10720) on 2010年10月15日 22時14分 (#1841318) 日記
    「そろそろ一回終わってみるべきだ」というのは解決策の提案であって、
    それ以前に、誰にとってのどういう問題を解く必要があるか、という問題定義が
    合意形成されていないように見えるので、おそらくそれが仇となって議論が発散
    するのではないかと思う。
  • by Anonymous Coward on 2010年10月16日 7時25分 (#1841439)

    http://www.unkar.org/read/pc12.2ch.net/tech/1257079004/#l29 [unkar.org]
    29 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2009/11/03(火) 11:12:10
    >>25
    http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147897915/ [2ch.net]
    http://mimizun.com/log/2ch/tech/1147897915/ [mimizun.com]

    891 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 10:29:35
    nil.to_s=="nil" が日本語の議論だけで決定される。

    アメリカ人のコミュニティに疎外感が発生

    アメリカ人がforkして、新しいrubyが出来る。

    rails は、アメリカ版ruby 上でしか動かない。

    Matz引退

    日本版rubyとアメリカ版rubyが、合併。pythonに勝利

    に、超期待。

    ↑も含め、このスレの頃は日本人開発者に対する拒否感が非常に高まっていた感がある

    • by Anonymous Coward

      4年前のレスだしそれを引用しているレスすら1年前。
      まあその程度の話だってことか。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月17日 13時52分 (#1842040)

    ユーザの視点から言わせて貰えば、
    開発者が忙しいだのコミュニティがどうのは果てしなくどうでもいいから
    いい加減言語仕様を一旦fixして規格化してくれよ
    と言いたい。
    そのためにcore開発を一旦止めて……
    だったら双手を上げて賛成したんだが。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月15日 22時31分 (#1841323)
    になって、不便になったと思うのは私だけでしょうか…。
    昔書いた小道具の半分ぐらいが動かなくなって、放置しました。
    • Re:1.9系 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年10月15日 22時51分 (#1841334)

      まず胸に手を当てて考えてみるんだ

      1.自分の書き方で良かったのか
      2.Rubyを使っていて良かったのか

      多分結論はすぐ出る

      親コメント
      • Re:1.9系 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年10月16日 3時06分 (#1841417)
        Rubyを使っていて良くないと思ったから、
        >放置
        したんじゃないの?
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年10月15日 22時50分 (#1841333)
    どれも、フリーソフト系プロジェクト全般か、日本の技術系コミュニティにありがちな問題のように思います。「ある程度大きくなったプロジェクトではこういう問題に陥らないように気をつけましょう日本版」的チェックリストを見ているようですね。

    どうでもいいけど、タレコミ中にある「FreeBSDなどのように新しい流れ」という謎のフレーズに、似たような問題に陥って実質死亡状態の某友の会のことをふと思い出しました。
    • by gonta (11642) on 2010年10月16日 9時02分 (#1841452) 日記

      >> 「ある程度大きくなったプロジェクトではこういう問題に陥らないように気をつけましょう日本版」的チェックリストを見ているようですね。

      むしろ「まあ、どんなプロジェクトも一度は通る道ですよ。うまく乗り越えられるといいですよね。」的項目かと思いました。人間集まっている以上避けられない、だから乗り越える・・・コミュニティって大変だなぁ、と。

      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年10月15日 23時07分 (#1841350)
    Ruby使うならLisp使った方がよいですよ。
    • by Anonymous Coward
      オタクっぽいLispよりSmalltalkの方がなんとなく格好よいですよ。
    • 終わコンの検索結果の

      > 英語のページの検索結果を日本語に翻訳して見る:
      > 終わコン (Con ends)

      がCons endに見えた。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月16日 13時19分 (#1841576)

    昔話になるので以下略

  • by Anonymous Coward on 2010年10月16日 15時30分 (#1841620)
    こんなRubyコアの開発産んだ覚えがありません!
    そんなRubyコアの開発育てた覚えはありません!
    そんなRubyコアの開発橋の下に捨てますよ!! ←今回の主張
  • by Anonymous Coward on 2010年10月17日 13時27分 (#1842022)
    > 7) 性別の壁も越せなかったね
    >
    > 性別に壁があるってのがそもそもおかしいわけだが。
    >
    > 俺の知る限りRubyのコミッターに女性はYuguiさんしかいない。

    オープンソースプロジェクトのコミッタで女性がいるなんて
    なんて羨ましい
    つまり自慢なんじゃね?
    って思ったのは自分だけ?

    RubyKaigiに行ったとき、他のオープンソース系イベントと比較して女性が多かったですし・・・・

    # 裕貴さん実物見た時かわいいと思っちゃいました
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...