
James Gosling、Oracle を退社 19
ストーリー by reo
Gosling 先生の次回作にご期待ください 部門より
Gosling 先生の次回作にご期待ください 部門より
プログラミング言語 Java の生みの親として知られる James Gosling 氏が 4 月 2 日付けで Oracle を辞めた (氏のブログ記事より) 。
記事は 4/8 に行われた TechDays へ Gosling 氏の講演を期待して来た人々への謝罪に始まり「僕は (TechDays に) いられなくて本当に残念だった」と続いている。なぜ辞めたかについては、正確に正直に話すことが良いことになるというよりはむしろ害だろうとして詳しい言及を避けている。次に何をするかは未定で、とりあえずは休暇をとるようだ。
CNET News の記事によると、Sun にかつて在籍していた何人かの重要人物もここ数ヶ月で辞職を表明しているそうで。
あそこにいるのが本当にいやだった (スコア:3, 参考になる)
「僕はあそこにいるのが本当にいやだったんだ」
I really hated not being there.
「あそこにいれないのは残念だった」とかでは?
ですねえ (スコア:4, すばらしい洞察)
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
Re:ですねえ (スコア:1)
ご指摘 thx です。「Gosling がすげー過激なこと言ってる !」とか思い込んで、誤訳してしまいました。
Hiroki (REO) Kashiwazaki