パスワードを忘れた? アカウント作成
34875 story

OpenOffice.orgの日本人開発者が語る開発の現場 24

ストーリー by hylom
海外で活躍する日本人 部門より

Kachi 曰く、

OpenOffice.org日本語プロジェクトのannouce-mlに、OpenOffice.orgプロジェクトに参加する日本人開発者である吉田浩平さんのインタビューが投稿された。

もともとソフトウェア開発がバックグラウンドにない人物が、ノベルにおいてフルタイムでOpenOffice.orgの開発に関わるようになったとか、OpenOffice.orgプロジェクトにおけるサンとの力関係とか、いろいろと楽しい情報が満載である。オープンソースでばりばり開発に関わってみたいと考えているソフトウェアエンジニアの皆さんにも刺激になる記事ではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • プロセス (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年09月13日 10時15分 (#1420273)
    すんませんちょっと質問なんですが、integrateまでのプロセスはどうなってるんでしょう?

    a) upstream(暫定的なコミットのこと?)
    b) 権限者が製品(OpenOfficeの次のリリース)に反映すると決断
    c) 権限者が製品へのリポジトリにコミット

    なんか抜けている気もしますがこんな感じなのでしょうか?
    詳しい方のご回答よろしくお願いします。
    • Re:プロセス (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年09月13日 14時45分 (#1420379)
      それぞれ OOo 用語がありまして、a) は CWS (Child Work Space) の作成およびその中での開発, b) は CWS の QA, c) は CWS の MWS (Master Work Space) への統合、という感じでしょうか。

      役割分担がはっきりしているので、誰が何の責任者をやっているか把握しておかないと先にすすめないような、かなり厳密なモデルで動いている印象です。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        インタビュー記事を読む限りだと、かなりの修正が溜まって放置されている
        というような様子が感じられます。

        やっぱりMS-Office並みの品質になるのはまだまだ先ということですね。

        修正しない責任というのは誰が持っているのかは不明なのでしょうか。
  • インタービュー中の、

    > 細かなパッチを山ほどIssueTrackerに上げているのですが、
    > それらのパッチは(ほんとに簡単なものを除いて)
    > 全く処理されてないのが現状です。
    > 定期的にSunに催促するべきだという声もあるのですが、

    の部分が興味深い。

    日本語周りの初期設定の問題が解決されないのも、
    上のような理由があるからなのかもしれないですね。
    • OOoにパッチを書くものの端くれとしてコメントを。

      吉田さんみたいにフルタイムでがっつり開発に携わっている方にとっては、処理されないパッチがたくさんあるのは不満なのかもしれませんが、余暇を利用してパッチを書いている私にとってはあまり不満に感じていなかったりします。パッチを投げた次の日に対応してくれても、私は本職で忙しくてその対応についていけなかったりするので、逆に自分が申し訳なく思ってしまいます。

      また、パッチやリクエストを上げて放置されているものもあったりするのですが、頭を冷やして冷静に考えてみると、本当にそのパッチが必要か?とか冷静に自問すると、いくつかについてはさして優先順位は高くないものがいくつかあります。OpenOffice.orgぐらい大きなプロダクトで、かつ、コード一片が社会的に与える影響がそれなりに大きいものであると考えると、提案したパッチに対して待たされるぐらい慎重になったほうがいいのかもしれません。

      ただ、実際には、単純にパッチを処理する人手が足りていないということなんだと思います。やはり、複雑で大きなパッチであればそのレビューに時間がかかってしまいますし、また、大きくOOoの仕様に影響するようなものはどうしても慎重にならざるを得ないです。そして、その慎重な姿勢はあまり批判すべきものではないと思います。

      >日本語周りの初期設定の問題が解決されないのも、
      >上のような理由があるからなのかもしれないですね。

      この点については私は注意を払っていないのでちゃんとしたことは分からないのですが、単純に日本側からのプッシュが足りないだけのような気がします。それほど大きな変更でもなさそうですし。少なくとも私が自分のパッチを渡すときには、誇張のない範囲でできるだけその(日本市場などにおける)重要性伝えるようにしています。OOoの開発者も鬼ではないので、それがどれだけ重要であるかを理解した上で、できるだけ近いメジャーリリースで取り込んでくれるように取り計らってくれるはずです。
      --
      // Give me chocolates!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      オープンソースプロジェクトにもマネージャは必要ってことですかね。
      Linuxがここまで大きくなったのもLinusというマネージャの存在があってのことでしょうし。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月13日 9時24分 (#1420265)
    FreeMLで、OOoの日本の関連のMLに入ってたんだが、トップに近い人が強引な管理をしたがるので雰囲気悪かったです。
    ワンマン運営みたいな人で

    参加したいならいつまでに返事を~
    ~私用で連絡撮れない人はどうするの?~
    そう言う人はやる気がないものと見なして除外します

    みたいな

    気分悪いのでメール全部消したので正確ではないがこんな感じ
    崩壊する時ってこんな感じなんでしょうかねぇ
    • by Anonymous Coward
      実際どういう感じなのかわからないけど、「参加したいならいつまでに返事を~」に関してはふつうなんじゃないの?

      向こうの人って自分から期限付きでお願いするのって当たり前だし、いつ返事返されるかわからないってのもつらいしね。
      • by Anonymous Coward on 2008年09月14日 18時14分 (#1420734)
        一時MLに入っていました。確かに入っていた時はそういう気分がしていましたが、他のことでボランタリーベースで作業するチームを指揮することがあり、試行錯誤の結果、やはりそういう言い回しにたどり着きました。「いつまでに返事を」の締め切りが明日とか明後日なら「私用で返信できない人はどうする?」というのは分かりますが、ある程度の期間を設けていれば問題ないのではないでしょうか?
        親コメント
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...