Ruby公式ロゴ決定 43
ストーリー by yoosee
記念品はRubyじゃないのね 部門より
記念品はRubyじゃないのね 部門より
Rubyが気になるだけで手を付けてないAC 曰く、
去る10月29日、Rubyアソシエーションが募集していたRubyロゴコンテストにて、Rubyの公式ロゴがTom Schaub氏の作品に決定された模様(MYCOMの記事)。 メーリングリストによると、 10万円と記念の盾が贈られるとのこと。
上述のpostからすると選考は大変苦労されたそうだが、日本的なモノ、可愛い系、Railsを意識したモノを避け、一目でRubyと分かり、立体感があり、グレイスケールでも美しく、立体感のあるイメージということで選ばれたそうだ。
グレイスケールでもわかる? (スコア:2, おもしろおかしい)
文字のほうにも (スコア:1)
Lv5以下の社員全員にデスマーチ!
Re:グレイスケールでもわかる? (スコア:0)
落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:2, 興味深い)
開発コンセプトは
・単純
・米国の誰でも知っている処方箋のマーク「Rx」に似せて信頼感を出している。
・「日本発」を下部の日の丸でさりげなくアピール。
・低解像度、白黒、「赤白反転して赤地に白」や「黒地に白」にしても視認性に優れている。
でした。「日本発」は要らなかったかっ。ってそれ以前の問題だろうけど。
これはtgifで1時間くらいで作りました。
当選のかっこいいやつの開発時間と使ったソフトウエアを知りたいなぁ。
love && peace && free_software
t-nissie
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:1)
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:1)
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:1)
あとRUBYの文字にもう少し気をつかってほしかったかな(偉そうですみません)。でもかなり気に入りました。
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:0)
RUBYのロゴが読まないとRUBYだと分からない。
全部大文字にしたのがちょっと残念かな?
Rubyと書けば読まなくてもRubyに見えると感じるのは私だけ?
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:0)
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:0)
でも、ちょっとオシャレすぎるか?
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:0)
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:0)
「る(ru)」でできた「蜂(bee)」で、「ルビー(rubee)」 [yahoo.co.jp]…。
応募したのは .png(と .ai) ですけど。
えぇ、ひらがなで「日本発」を意識しましたし、「かわいい系」も狙いました。
おまけにブリリアントカットのやつは最初から使う気がなかった…。
選考基準からのあまりの外れっぷりに、もう笑うしかなかったです…。
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:1)
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:0)
激しく同意。
#というかむしろコミュニティに選ばせてほしかった。
Re:落選した俺ロゴを晒してみる (スコア:0)
Ruby Insideでのコメントが辛口でまつもとさんがヘコんでいる件 (スコア:2, 興味深い)
love && peace && free_software
t-nissie
字がなくてもわかる? (スコア:1, すばらしい洞察)
もともとあるルビーに字をくっつけただけで「新しいロゴ」ってのは……。
# まぁ世の中のどれだけのものがロゴだけでそれ自身を表現できているかというと、そんなにないかもしれないけど。
Re:字がなくてもわかる? (スコア:2, 興味深い)
そもそもですね、ロゴってのは「ロゴタイプ」の略語で「会社名・商品名などを独特の字体などでデザインしたもの」というような意味なので、文字のほうが主役です。本来は。直訳すれば「単語の活字」ですし。
そういう点からするとこれは「ロゴ以外の何か」ですねえ。別枝でも言われてますが。
Re:字がなくてもわかる? (スコア:1)
#んなこと言い出したら、既存の技術を組み合わせただけで特許一丁上がり、ってのも…
Re:字がなくてもわかる? (スコア:0)
Re:字がなくてもわかる? (スコア:0)
普通は非圧縮のPNGか,GIF使うもんじゃないの?
それにこのロゴは減色かけても大丈夫なの?
Re:字がなくてもわかる? (スコア:0)
日本的なモノ、可愛い系、Railsを意識したモノを避け (スコア:1, 興味深い)
そういうことがわかっていたら多大な時間を費やして応募作品を作っていたりはしなかった人が大勢いそうです。
募集などで最終面接に言ったら、「実はおたくみたいなのは(隠し)採用基準に合致してないんだよね」的なことを言われて、なら最初からそう言えよボケと思ったなんて話はよくありますよね。
まぁ、かわいいものやRails関連は「プログラミング言語Rubyの公式ロゴとして相応しいものであること」に明らかに合致しないと私は思うので問題無いと思いますが、日本的という理由はちょっとどうかなと。日本的すぎて日本人にしかなんだか分からないものはそりゃダメでしょうけど。
Re:日本的なモノ、可愛い系、Railsを意識したモノを避け (スコア:1, 興味深い)
おそらく引用元の post を読んでないからそういう発言が出るのだと思いますが、
募集段階でこの選考基準が決まっていたわけではないでしょう。
応募されたものの中から決めたわけですから、その過程で結果として何らかの選考基準が生まれます。
言い換えれば、なぜこのロゴに決めたか、というのを明らかにしただけのこと。
それはそうと、「プログラミング言語Rubyの公式ロゴとして相応しいものであること」に
かわいいものが明らかに合致しないというのはあなたの選考基準(感覚)でしょう。
わたしにとっては、日本的なものの方がかわいいものよりもっと合致しないと思います。
今や日本だけが作ってるわけでも使っているわけでもない言語なんですから。
Re:日本的なモノ、可愛い系、Railsを意識したモノを避け (スコア:0)
Re:日本的なモノ、可愛い系、Railsを意識したモノを避け (スコア:0)
たとえば、
「応募されたロゴの中に日本的なものが含まれていて、
Matz氏が当初はそんなことを全く想定していなかった場合」
というのがそれだと思います。
もし、初期段階でMatz氏に対して
「日本的なものを含んで良いか?」
と質問した人がいれば、
「それは問題があるので止めて欲しい。」
と答えたかも知れません。
なにしろ
>今や日本だけが作ってるわけでも使っているわけでもない言語なんですから。
ですからね。もしMatz氏が日本的なロゴを採択した場合は、諸外国の開発者
から大きな批判を受け、RubyコミュニティやRuby言語に対する信頼さえも
失うことになったかもしれません。(この辺りはGoogle批判と同じ。)
Rubyコミュニティの「優しい独裁者」としては、その選択はなんとしても
避ける必要があったのではないでしょうか。
Re:日本的なモノ、可愛い系、Railsを意識したモノを避け (スコア:0)
「松に鶴」をもじって「松に Ruby」とか。
# Matz に Ruby って言いたいだけなので AC
縮小に弱い (スコア:1, すばらしい洞察)
32x32ぐらいにすると、インパクトがないというか、
ぱっと見ただけではなんだかよく分からない。
下の"Programing Language"をカットして縮小すれば、
32x32ぐらいにしても、Rubyの文字もはっきり視認できて、
一目でRubyと分かります。
下の"Programing Language"をカットして使うことを認めてほしいですね。
その場合も、上の部分が正方形でないので、アイコンの左右に空白が出来て、
ちょっとかっこよくないのが残念です。
Re:縮小に弱い (スコア:1, 参考になる)
なので改変はぜんぜんOK。
Re:縮小に弱い (スコア:0)
単に縮小しただけじゃあ無理が生じるのはフォントと同じ。
ロゴと言うには (スコア:1, すばらしい洞察)
適切な表現語句を知らんが、ロゴと言われると違和感がある
Re:ロゴと言うには (スコア:1)
一目でPHPって分かるくらい潔いのだけれど。
タバコをやめよう、そうしよう そして誰もいなくなったら思い切り吸おう
Re:ロゴと言うには (スコア:0)
ロゴじゃなくマスコットマークじゃあるまいか?
またはキャッチイメージか。
で、 (スコア:0, 興味深い)
Re:で、 (スコア:1, おもしろおかしい)
普通に丸にCでいいじゃんって思う今日この頃。
うーん (スコア:0)
Re:うーん (スコア:0)
ページの真ん中に amazon の書籍リンクがあるなぁ、とか思ってたらこれがロゴなんですね。わかりにくかった。
僕もイメージはスラドのRubyアイコンの方がしっくりきますね。
カット (スコア:0)
Re:カット (スコア:1)
屈折率
アルミナ(ルビーの母体) 1.8
ダイヤモンド 2.4
ジルコニア(模造ダイヤモンド) 2.4
の違いのせいだと思います。
スタールビーがきれいだよね。
love && peace && free_software
t-nissie
ケチつけるのは簡単だというけども (スコア:0)
長体の "Programming Language" という文字も含めて、全体的に縦長な印象を
受けるのはダイヤモンドの形を意識して意図されたものなんだろうか・・・
バリエーションとして "Ruby" の文字なし版があれば良いんじゃないかな。
そっちの方がポピュラーになると思う。
もし Python が公式ロゴを作るとしたら・・それだけは勘弁して欲しい。
# ヘビさんを見ると瞬間的にカラダがゾッとして激しい恐怖と嫌悪感を覚える自分
Re:ケチつけるのは簡単だというけども (スコア:0)
まつもとさんスゲー (スコア:0)