パスワードを忘れた? アカウント作成
14164 story

Thunderbird 2 Beta 1 リリース 29

ストーリー by Acanthopanax
2号 部門より

silvervine 曰く、

Thunderbird 2 Beta 1 が12日にリリースされました(参照:リリースノート)。主な新機能には以下のようなものが挙げられます:

  • メッセージタグ: 電子メールの整理のために独自のタグを作成できるようになりました。メッセージには好きなだけタグを割り当てることができるようになりました。タグは検索フォルダやメールビューと連携させることができ、電子メールの整理が簡単にできるようになっています。
  • テーマ:Thunderbird 2 のテーマおよびユーザインターフェースがアップデートされ、利便性が向上しています。
  • セッション履歴ナビゲーション: 進む・戻るボタンからメッセージ履歴をナビゲートできるようになりました。

(つづく...)

  • フォルダービュー: フォルダペインをカスタマイズして、お気に入りや未読フォルダ、最近のフォルダを表示できるようになりました。
  • 拡張機能へのより良い対応: 拡張機能を用いて、メールデータベースにカスタムのメッセージデータを追加できるだけでなく、カスタムコラムをメッセージリスト領域に追加できるようになりました。
  • 改良されたオフライン管理機能: Thunderbird (Linux および Windows)では、その時点のネットワーク状態に応じて、自動的にオフライン状態を調節できるようになりました。
  • 改良された新着メール通知機能: 新しいメール通知機能には、件名、送信者およびメッセージ本文といった情報が含まれるようになりました。
  • フォルダの要約ポップアップ: 新着メッセージが含まれるフォルダにマウスをおくと、そのフォルダ内にある新着メッセージの要約を確認できるようになりました。
  • 検索フォルダのパフォーマンス: 検索フォルダの検索結果がキャッシュされるようになり、フォルダの読み込みパフォーマンスが向上しました。
  • Find As You Type
  • 改良されたファイリングツール: 最近利用したフォルダへフォルダを移動・コピーするための、最近利用したメニュー項目(訳注:自信ありません)再び移動・コピーする機能
  • 拡張機能システムのアップデート: 拡張機能システムはアップデートされ、より充実したセキュリティ機能を提供し、拡張機能をより簡単にローカライズできるようになりました。
  • 新しい Windows インストーラ: Nullsoft Scriptable Install System を採用しました。これまで長い間解決できなかった問題が、新しい Windows インストーラによって解消されました。
  • Mac OS X でのユニバーサルバイナリ化 (編注: 現行のMac版1.5.0.8もユニバーサルバイナリ化されている)

Firefox の躍進が続きますが、本家アメリカでは Thunderbird の人気は今ひとつの模様。皆さんは使っていますか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 重い (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年12月14日 22時25分 (#1075916)
    celeron 300Mhz メモリ192MBなうちの環境ではもっさりしすぎで使い物になりません。
    firefoxではとくにストレスを感じないんですがねぇ…

    え? PCが旧すぎる? ごもっとも orz
    # しかしますます収入が減っていくこのご時世に、まだ動いているPCのリプレイスなど夢のまた夢
  • by marineblue (32426) on 2006年12月14日 22時49分 (#1075950)
    Netscape Mail

    Mozilla Mail

    Mozilla Thunderbird

    と渡ってきたのですが、とうとう OSX についてた Mail.app に落ち着きました。
    整理するのも面倒な自分からすると、検索の使いやすさがとても重要でして。

    電子メールの整理のために独自のタグを作成

    使いこなせば便利かもしれないけど使いこなす為に手間をかけたくない・・・
    • わたしも他のOSではThunderbirdですが、MacではMailです。
      実は他のOSでもMailを使いたいくらい。
      スマートフォルダに慣れると、振り分けルールの順番とかがあほらしくて。
  • by PuckWing (31909) on 2006年12月14日 22時52分 (#1075955) 日記
    これまでメールに「意味づけ」を与えるのは5つのラベルとフォルダ(サブフォルダ)しかなく,カテゴライズがしにくい場面がありました.なので,複数の意味づけができる「メッセージタグ」にはとても期待しています.

    Gmailは初めからツリー構造ではなくラベル(タグ)付与ですし,音楽や画像の管理ソフトやデスクトップサーチなど,多くのファイルを扱うアプリも「タグ付け+(検索orフィルタ)」が増えている気がします.ツリー構造からタグによるフィルタリングへの移行はトレンドなのでしょうか?

    #といいつつ,ついついルートやホームからツリーを追ってしまう自分.
  • by KENN (3839) on 2006年12月15日 0時29分 (#1076091) 日記

    一応プロファイルのバックアップは取りましたが、基本的に1.5.0.8に上書きインストール。大してカスタムもしていないんですが、さすがに拡張機能は全部無効になりました(2.0に対応していないため)。

    意外と「進む」「戻る」ボタンが便利ですね。MLなどでスレッド表示をデフォルトにしていると「さっき読んだ別のスレッドのメール」に戻るのが結構面倒なので。インストール直後はボタンが表示されなかったんですが(1.5のプロファイルを引き継いだからかも)、デフォルトで表示しててもいいんじゃないかなぁ。従来の「Foward」「Next」と混乱しやすいとは思うんですが。

    SPAMの学習結果も引き継いでくれてるようなので、ま、しばらくコレで使ってみます。

  • by bttf (27223) on 2006年12月15日 3時47分 (#1076212)
    仕事ではThunderbird1.5を使用していますが、振り分け可能なラベルが5つしかなくて
    非常に難儀していたので、タグ付け機能はおおいに歓迎。なんかGmailを彷彿とさせますね。

    プライベートは全部Gmailに移行してしまいました(まるごと転送している)。
    ぶっちゃけこれが一番便利なような……。
    • まあ誰かに監視されている恐怖心は拭えませんが
      大っぴらに言っているか否かだけの話でISPのサーバが安全なのかと言われれば疑問も多いですからね
      私もgmailメインになりつつあります
  • サーバから送られてくるログデータや管理している掲示板の投稿ログなどをメールで送信して Mozilla Thunderbird で管理しているため、1日に5000通以上のデータが追加されます。
    新機能によって重くならないことを願うばかりです。

    # まぁ、こんな使い方をしている人は珍しいかもしれませんが。
  • Thunderbirds are go!!!!! (スコア:0, オフトピック)

    by khkakaden (30572) on 2006年12月14日 20時27分 (#1075821) ホームページ 日記
    自分はSafari/MailからFirefox/Thunderbirdに乗り換えました。 結構いいですよ。
    --
    「やっぱり何事もほどほどに」っていう東○寺駅近くにある某社からの人生の訓示なのかなぁ。
    それでも団長腕章欲しいよ。
    すたー○いと!ぶれいかぁ!(笑)
    • by targz (14071) on 2006年12月14日 20時35分 (#1075826) 日記
      >自分はSafari/MailからFirefox/Thunderbirdに乗り換えました。 結構いいですよ。

      具体的にどのへんがよいと思いました? 逆に言うと、Safari, Mail.app のどのへんが気に入りませんでしたか?
      ウェブブラウザーやメーラーは、個人の好みがかなり反映されるものだと思うので、具体的に長所を書いてもらわないと、ちょっと分かりにくいです。

      わたしの場合は、Safari の方がページレンダリングが美しいと思うので、メインは Safari, シイラです。Firefox は WebDeveloper ツールバーを使うときに起動する程度です。ユーザーインターフェースがまだ Mac OS X らしくないところが残っているのが、ちょっと困りますね。
      Thunderbird はインターフェースの使い勝手が Mail.app や GyazMail に劣ると思うので、手を出していません。
      親コメント
      • by khkakaden (30572) on 2006年12月14日 20時49分 (#1075834) ホームページ 日記
        自分がなぜFirefoxを使うかというとSafariはエンコード解析の性能が極端に低く、Adblock等の拡張機能を使いこなせばSafariよりも遥かに良い環境を構築できるからなんです。
        Thunderbirdは以前Netscape Mailを使っていた時期があったので使っているのです。

        実際の最大の利点はWinやLinuxでも同じような環境で使えることですけど。
        --
        「やっぱり何事もほどほどに」っていう東○寺駅近くにある某社からの人生の訓示なのかなぁ。
        それでも団長腕章欲しいよ。
        すたー○いと!ぶれいかぁ!(笑)
        親コメント
        • by mito-natto (12988) on 2006年12月14日 21時06分 (#1075849)
          私もLinuxとWindowsとで同じメーラを使いたいのでThunderbirdにしてます.
          あとは,IMAPでサーバのメールをつついたりするときに,特に迷惑メールのあたりで,Mail.appと混用すると嫌な感じになったような気がするのも理由の一つです(よく覚えてないのですが).
          親コメント
      • by kicchy (4711) on 2006年12月14日 22時14分 (#1075903)
        >>自分はSafari/MailからFirefox/Thunderbirdに乗り換えました。 結構いいですよ。
        >具体的にどのへんがよいと思いました? 逆に言うと、Safari, Mail.app のどのへんが気に入りませんでしたか?
        >ウェブブラウザーやメーラーは、個人の好みがかなり反映されるものだと思うので、具体的に長所を書いてもらわないと、ちょっと分かりにくいです。

        元コメントの人ではないですが、
        やはりFirefoxはGoogleToolbar、GoogleSyncの
        存在は大きいです。Windows環境も使っているので。
        レンダリングですが、最新のGranParadisoはちょっと綺麗になってる気がします。

        Mail.appとThunderbirdは・・・・正直どっちでもいいんですが・・・・
        これまたWindowsとの混在環境なのでなんとなくThunderbirdです。
        そうなんですよ、Firefoxに比べて決め手に欠けるんですよね・・・・
        親コメント
      • んー、ポイントはわかったのですが、"どのように"あるいは"どのくらい"まで記述されていれば、"OSから乗り換えてもいい!!"と思うくらいにわかりやすいかもしれません。

        わーく
    • 迷惑メールをフィルタリングする機能が良いですね。 この機能のために使っています。 その他の機能とかはOEに劣るような気がします。
      • OEを使っててすごく困るのは、メッセージルールを設定してもちゃんと動作してくれない
        ことなんですよね。例えば「[Norton AntiSpam]」って件名の文字列でSPAMのフォルダに
        送ろうとしても振り分けてくれたりくれなかったり処理がバラバラになったりとか。
        あと、メッセージルールのルール名のところで、かな漢字変換しようとしてもATOKだと
        ひらがなのまんまで変換できなかったりとか。
        そしてもちろんOEにはSPAMフィルタは付いていないわけで。

        Thunderbirdはメモリへの常駐量はOEとだいたい同じぐらいだけど、まだ動作は小気味
        いい感じがあるのと、SPAMフィルタがかなり優秀なのが便利です。OEはメールを受信し
        始めるとすごく重くなるからねぇ。

        無理に要望を言うなら、backupアカウントのフォルダは使い道がないので、オプションで
        消せるようになって欲しいことと、編集領域やフォルダの表示領域の背景の色を標準で
        自由に変更できるようにして欲しいことぐらいですかね。それとメールを複数選択して
        デスクトップにドラッグすればemlファイルとして保存できるようになっていれば、なお便利。

        # Shurikenからの移行組なのでID

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年12月15日 1時32分 (#1076154)
          確かにOEのメッセージルール処理はちょっとクセがあります [atmarkit.co.jp]が、一度理解すればそんなに難しい話ではないです。
          親コメント
          • by x-AC (25985) on 2006年12月15日 11時37分 (#1076378) ホームページ
            メッセージルールの順番の処理の話じゃなくって、指定してもちゃんと動作しないことがある
            っていうことね。複数のルールを設定しても、途中で止まっちゃうような挙動をすることが
            多いわけ。それとか最初はちゃんと動作してても、ルールを追加していないにもかかわらず
            しばらくしたら振り分けしてくれなくなったりとか。

            例に挙げた[Norton AntiSpam]で振り分けるルールを設定する件にしても、ちゃんと動作して
            くれるときもあるんで、ヘッダで指定している文字コードと本文の文字コードが食い違った
            メールの処理が考えられてないんじゃないのか?とか考えるときもあるけど、
            細かく検証してるわけではないんで、詳細は不明ですね。

            #関係ないけど@ITの記事の「直感的には、ある条件にマッチすると、それに該当する
            #アクションが実行され、このメールに対する処理はそこで終了し、次のメール・
            #メッセージの処理へ移ると考えられる。」って頭から決めつけてるのはすごく違和感を
            #感じる。そんなアルゴリズムだったら複数のルールを設定できないだろうに。
            親コメント
      • 水を差すようで申し訳ないんですが、MUAに付いてるベイズフィルタの努力は認めますが、URIBLやその他色々な方法(勿論ベイズも)でSPAMをスコアリングしてくれる SpamAssassin とかの方がやはり精度は断然上に感じますね。
        (勿論これは個人的な印象で、根気よく継続的に学習させている人は違う感想を抱くかもしれませんが)

        なので、Thunderbird 2.0 になって何気にうれしかったのが Junk Setting で「Trust junk mail heards set by [spamassassin|▽]」という設定が加わったことですね。
        これをチェックして、更にデフォルトのベイズフィルタをOFFにするとだいぶ快適になります(開発者さんごめんなさい、だって誤判定で勝手にSPAMフラグ変更されてばかりなんだもん(^^;)
        これで済むのでわざわざメッセージフィルタで「X-Spam-Flag が YES を含んだら Spam Status を Junk にセットする」というルールを作る必要がなくなります。
        親コメント
        • フィルタなんて小手先でどうにかしようとするのが間違ってるんだから、spamが嫌なら送信元とか迷惑メールなんとかの団体に連絡すれば無視してるよりかなり減ると思うけどなぁ。
          せっかく法律もあるんだし、無駄な税金使わせとくだけにしないで。
          • >spamが嫌なら送信元とか迷惑メールなんとかの団体に連絡すれば無視してるよりかなり減ると思うけどなぁ。

            1日数万通のSPAMと数通のHAMが届くシステム管理者の現状を知れば、個人でそんなことに費やす労力の方がよっぽど無駄だと気がつきますよ。
            それにそういう「なんとか団体なりシステムなりに連絡すれば」という部分をURIDLやDNSBLなどが担っているわけです。
            それらを参照して全自動でスコアを付けてくれる SpamAssassin にはかなり助けられます。

      • あんまり賢くなくて、いらないのがしょっちゅうinboxにたまるのですが、うちだけでしょうか?

        POPFileでフィルタしてるアカウントは非常に快適なんですけどね。
        • by KENN (3839) on 2006年12月14日 23時35分 (#1076024) 日記

          SPAMだけでなくHAMも学習させる [ganaware.jp]と大分結果が変わると思います。

          ThunderbirdとWanderlust+bsfilterをとっかえひっかえ使ってますが、SPAM判定精度にそれほど差がある感じはしません。でも、微妙にThunderbirdが低い(SPAMを非SPAMと判定する場合がある。逆は無い)気がしてます。

          # いずれにしろ、あくまで体感ですが。

          bsfilterはMeCabを利用して形態素解析を行う設定で使ってるからかもしれません。

          親コメント
          • ああ、SPAMの反対ってHAMなんだ。TUNAだったらおもしろかったのに(w
          • 誤検出があったのでフォルダ内のメールを丸ごと非spamとして学習させてみたら、spamの見逃し率も激減したのには驚きました。
        • spamだけinboxへ入れて、他のを振り分けるとすっきりしたりしませんか?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月14日 20時50分 (#1075835)
    私はOutlookからThunderbirdに変えた口ですが比較的満足してます。
    バックアップとかメールの仕分けとかしやすいのがいいと思います。

    けど不満点も多いですね。
    メールの管理方法とかアカウントの設定の仕方とか・・・
    特に複数のSMTPサーバの設定させるのが面倒で面倒で
    http://deegg.main.jp/ref/mozilla/thudder/smtp_multiple/ [deegg.main.jp]

    # ThunderbirdはUIを何とかして欲しいなぁ
    # そんなこというとお前が自分でやれと言われそうですけど・・・
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...