パスワードを忘れた? アカウント作成
13850 story

AdobeがFlash PlayerのスクリプトエンジンをMozilla Foundationに提供 12

ストーリー by yoosee
Adobeは積極的にOSSと関わってますね 部門より

zophos 曰く、

Adobe社およびMozilla Foundationの発表によると、Adobe社はFlash PlayerのスクリプトエンジンをMozilla Foundationに提供することとなったようです(Adobe社のプレスリリース, Mozilla Foundationのプレスリリース, Mozilla Japanによるプレスリリースの和訳)。
提供されたコードはMozilla FoundationのTamarin Projectで管理され、ECMAScript Edition 4 (ES4)の実装を行い、将来Firefoxに組み込まれるJavaScriptコアエンジンのSpiderMonkeyに採用する予定であると発表されています。

Flash Playerのレンダリングエンジンが提供されるわけでは無いのでWebを見るだけのユーザにはあまり影響がないことかもしれませんが、ECMAScriptの各種実装の差に悩まされてきたWeb開発者にとっては大きな朗報となるでしょう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Adobe はオープンソースに貢献していますね。最近では GIL (Adobe Generic Image Library) が boost に受理された [boost.org]ようです。
    In the mean time, I am pleased to announce that the GIL graphics library, developed by Lubomir Bourdev and others at Adobe, has been accepted as a boost library. Thanks to those who submitted reviews; your opinions matter and will assist the GIL developers to improve the library even further.
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • by Anonymous Coward on 2006年11月07日 21時30分 (#1053295)
    外部プログラムでないので「このコントロールをアクティブにするにはクリックしてください」って出なくなるのかな?

    #某商用サイトでクソなFlashな使われ方をされたので専務に苦情入れるAC
    • 違います (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年11月07日 21時36分 (#1053303)

      違います。 Mozilla のプレスリリース [mozilla-japan.org]にこう書かれているように

      Adobe Flash Player で使用されている標準をベースとした強力なスクリプティング言語である ActionScript Virtual Machine のソースコードを、Adobe が Mozilla Foundation に提供することを発表しました。
      Mozilla はスクリプト処理の VM のソースコードの提供を受ける訳ですから、Flashコンテンツそのものを処理できるコードとは違います。
      ActionScript - Wikipedia(ja) [wikipedia.org]
      親コメント
      • Re:違います (スコア:2, 参考になる)

        by Motohiko (15295) on 2006年11月07日 22時45分 (#1053390) ホームページ

        AdobeはSpiderMonkeyの改変版をGolive5とかで使っていた [adobe.com]が、Flashでは使ってないとおもうんだけど…結局旧Macromediaのが一番優秀だったってことなんですかね (Brendan Eichのweblog記事 [mozillazine.org])。で、このAVMが採用されるのはMozilla 2で (Fx3の) [mozillazine.org]と。

        ところで

        ECMAScriptの各種実装の差に悩まされてきたWeb開発者にとっては大きな朗報となるでしょう。

        ってどういう意味なんでしょう。

        親コメント
        • Re:違います (スコア:2, 参考になる)

          by hansu (14666) on 2006年11月07日 23時37分 (#1053434)
          LLRing2006の発表資料 [jus.or.jp]に,JavaScript,ActionScriptの最新版の紹介資料が公開されています.
          どちらも次期バージョンでは
          ECMAScript 4th Edition の仕様に従う
          とされているものの,すでに独自拡張が取り入れられているとか.
          実行環境ではなく言語仕様の違いなので,一般的な利用者はともかく
          両刀(?)の開発者には朗報なのかもしれません.
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          Firefox(Win32) がロードしている Shockwave Flash Plugin "NPSWF32.dll" の中に
          "netscape/javascript/JSObject;"
          という文字列がある事はあるのですけど、SpiderMonkey との関係は知りません。

          ECMAScriptの各種実装の差に悩まされてきたWeb開発者にとっては大きな朗報となるでしょう。
          ってどういう意味なんでしょう。

          さぁ...? Opera や Microsoft などの Webブラウザデベロッパが Adobe のコードを採用するなら朗報かもしれませんけど、AJAX やる人なら JavaScriptの外の世界であるブラウザオブジェクトの挙動の違いとかも重要でしょうしね...

        • by Anonymous Coward
          ECMAScriptの各種実装の差に悩まされてきたWeb開発者にとっては大きな朗報となるでしょう。
          ってどういう意味なんでしょう。
          あんまりよく分かってないんじゃない?

          移行期については、現行SpiderMonkey向けjsと、 AVMが入った新(?)SpiderMonkey向けjsの二種類を用意することになるわけで、 「互換性のないブラウザがもうひとつ増える」という逆の結果になりそうなものだが。

          • Re:違います (スコア:1, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2006年11月08日 11時21分 (#1053735)

            ECMAScript は revision 4 から XMLをネイティブサポートしていて(E4X)、 これに準拠できてるメジャーな実装が Adobe ActionScript と MS JScript.NET (IE搭載のJSCriptでは ないことに注意)です。Adobeは FlashPlayer でXMLを柔軟に扱う必要性からがんばって 実装したのでしょう。

            Mozilla も、もともと プロジェクトはあるみたい [mozilla.org]だけど、Adobe のコードが入るとなるとこれは捨てられることになるのかな?

            IE の JScript は依然としてrevision 3 準拠のままですし、Operaなどのほかのブラウザも同様ですから、 実現すると、ブラウザとしては Mozilla系のみが、こまごまとした実装差分どころか、 基本機能レベルで突出することになって 開発者はどっちかというと不幸になる可能性が高いと思います。

            MSは ASP.NET を推進するのなら、クライアント側もさっさと E4Xにして、 サーバサイドの JScript.NET とのバランスをとるべきだろうとか思うわけですが、 なかなか世の中すっきりとはいかないようで。

            親コメント
            • /revision/edition/g 、ですね。SpiderMonkeyも1.6∼でE4Xが使えるけど、最新は1.5 [mozilla.org]か。

              IE の JScript は依然としてrevision 3 準拠のままですし、Operaなどのほかのブラウザも同様ですから、実現すると、ブラウザとしては Mozilla系のみが、こまごまとした実装差分どころか、基本機能レベルで突出することになって開発者はどっちかというと不幸になる可能性が高いと思います。

              ここらへん同感です。タレコミで「Web開発者」という語を使ってるけど、ウェブページの作成者の意ですよね。ウェブ標準とか考えるとあまりに突出した仕様は、控えめに言っても、朗報にはならないんじゃないかと思います。少なくとも、一般人に恩恵は皆無かと。特にHTMLでは現状、スクリプト言語のバージョン指定する「正しい」方法がありませんし。
              # language属性はdeprecated [w3.org]だし、type="application/javascript; version=1.6 "みたいなのはMozillaの独自仕様らしい。少なくともOpera9は、type="application/javascript"を認識してtype="application/javascript; version=1.5"を認識しないです。

              ま、Mozillaだと内部コードで使えるけど…

              親コメント
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...