パスワードを忘れた? アカウント作成
8877 story

GBAで動かす「Ancient UNIX」 44

ストーリー by GetSet
動かすことにロマンがある 部門より

Silphire 曰く、 "ゲームボーイアドバンス上でUNIX 5th Editionを実際に動かしているという記事が本家に掲載されています。これを作ったAmit Singh氏のWebサイトに動作時のスクリーンショットやソースコード、解説などがありますが、「これぞアレゲ」といったところでしょうか。
ちなみにゲーム機という性質上、キーボードはどうするのかが気になるところですが、今の所はソースコードに実行したいコマンドを羅列するしか方法が無いそうです。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まじめな話をすると、

    十字キーは押せる方向が8方向あります。これで3ビット。
    ※どの方向にも押さない場合は000とみなすか、または主要なコントロールコードのために使用する。
    LRボタン、ABボタンで4ビット。計7ビット。

    同時に押せる(操作できる)ボタンの数と指の数からするとこの程度で、7ビット達成!ゆえに入力はできるはずです。

    慣れるまで大変そうだけど。
    --
    masamic
    • by Anonymous Coward on 2004年09月09日 2時30分 (#619470)
      先生!残りのゆび3本で筐体を支えながら入力してると指がつりそうです
      親コメント
      • すまん、無理があったようだ。

        初期のテレタイプを考えると、6ビット+αあればよいはずだから、

        Aボタンと十字ボタンとLRボタンを同時に押す。これで、5ビット(32文字)+2ビット(4文字)。
        Bボタンと十字ボタンとLRボタンを同時に押す。これで、5ビット(32文字)+2ビット(4文字)。
        ABボタンを押さずに十字ボタンとLRボタンを押す。これは、どれも押さないという入力はできないので、大雑把に5ビット位としておこう。(眠いので)。

        合計36文字+36文字+32文字=104文字

        これでどうかな。

        眠いので今日はこれまで。検証を請う。
        --
        masamic
        親コメント
    • by messo (7339) on 2004年09月10日 0時05分 (#620069) ホームページ 日記
      実用的になインタフェイス

      上下でアルファベットを選択する。
      ABC......
      左でバックスペース
      右でその文字が決定
      Bボタンでreturn(enter)

      十字とボタン1個でここまで出来ます。
      コンソールならこれで十分だよね。
      ゲーム機のネームエントリーと同じですけど。

      #他のボタンにメニューでも入れればなんとかなるでしょう。
      #ゲーム機はゲーム機に学べ
      親コメント
      • > #ゲーム機はゲーム機に学べ
        文字入力という点に注目して、ポケベル打ちを応用してみます。

        <キー割り当て例>
        Aボタン => スペース
        Bボタン => バックスペース

        Aボタン連続2回押し、または、Rボタン+Aボタン同時押し => 改行
        Rボタン+上下左右 => カーソル移動
        Lボタン => キーテーブル切替え

        <入力方法>
        文字を8×8の表に割り当て、十字キー
    • masamicさんが書かれているのと同じような入力方式ですが、ドリキャスのオンライン対戦対応ゲーム
      (SEGA RALLY 2だかOUT TRIGGER、どっちだったか忘れましたが)に採用されていました。

      チャット時のパッドからの文字入力方法として携帯入力っぽい方式がありました。

      画面下にテンキーのソフトキーが表示されていて、

      あ|か|さ
      --+--+--
      た|な|は
      --+--+--
      ま|や|ら
      --+--+--
      _|わ|_

      十字キー左上を入れっぱなしにした状態でAボタンを押してゆくと

      「あ」→「い」→「う」・・・

      ってな感じで入力されるみたいでした。十字キーをニュートラルにすればカーソルは「な」に戻ります。
      「わ」行をどうやって入力するのかは覚えていません。たしかLトリガーかRトリガーを引きながらなんかを押すんだったような。
      (L、Rは文字種切り替えだったかな?)

      私はセガラリー2もアウトトリガーもオンライン対戦したこと無いんで実際に使ったことは無いんですが、
      説明書を読んで「あーこれならソフトキーボード上をカーソルで動かすより早いよなぁ」と感心したことがあります。
      携帯入力慣れした最近の人なら覚えるの早いんじゃないかなぁと思ったり。

      # 一時期GBAでPDAっぽいモノが作れないかと考えたときに
      # 入力はこれをパクろうなどと思ったことがあるのでID。
      --
      『それも私がやれと?』
      親コメント
    • いや、普通に「ふっかつのじゅもん」方式でいいんじゃないだろうか。どれかのボタンをフックして起動するようにすればOK

      あれも一種のソフトウェアキーボード?
    • 分けの分からん事をぐたぐた書いているけど
      文字の種類をビットで表しているだけで全く意味がない。

      手短に言うと文字を選択する方法をだらだら書いているだけで
      「文字を押す」がない。
      つまり使えないって事だ。

      実際間違えた時の修正方法やらが必要だからこそ
      文字が表で表示されたりするんだな。
  • コマンド入力 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年09月09日 0時41分 (#619383)
    ↓↑→→←ABは"ls"とか?
    • by Ryo.F (3896) on 2004年09月09日 0時51分 (#619390) 日記
      モールス符号入力というのはどうだろう。

      #4アマなのでモールス符号は解りません。
      親コメント
      • by arnika (19815) on 2004年09月09日 1時19分 (#619417) 日記
        というか,普通に↑↓で文字が切り替わるので
        十分では..

        A +↑だと履歴表示とか.B + ←/→で行頭/行末だろうか.
        しかし emacs の操作はどうしよう...

        カーソルはそのままカーソル移動で,A を押すと文字入力モード
        に切り替え,で,最初に書いたみたいに↑↓で文字を選択,と.

        それか画面の下半分にキーボードを表示させて,カーソルで
        選んで入力かな..

        他にどんな方法が考えられますかね?
        親コメント
      • by yosshy (3545) on 2004年09月09日 1時40分 (#619434) 日記
        ケータイのアルファベット入力方式で十分です。
        但し、1つのボタンに割り当てられる文字数が異様に多くなりますが。
        親コメント
      • by shishou (11510) on 2004年09月09日 2時31分 (#619472) 日記
        A,Bボタンを、ピアノ鍵盤式エレキーとして入力すれば
        60文字/分ぐらいの入力はできそうですね。
        スタートボタンを改行に、シフトをLボタン、
        コントロールをRにすれば。Altは…LかRのダブルクリックで。
        タッチタイピングほどじゃないにしても、それなりに高効率の
        入力デバイスになりそうな気がします。

        --
        −−飛ぶ鳥を逃す勢い−−shishou.−−
        親コメント
    • by Tsukitomo (22680) on 2004年09月09日 1時37分 (#619432) 日記
      ↑↑↓↓←→←→BAで無敵(?)になるとか。
      無敵ってなんだ? 全デーモン起動とかか。

      今後バージョンが上がると``rm -rf /""に割り当てられそう。
      # たしか「III」では自爆になってるんですよね?
      --
      Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

      Tsukitomo(月友)
      親コメント
    • Re:コマンド入力 (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward
                いいか、みんな
                                  (゚д゚ )
                                  (| y |)

                            モールスとか7bitとか言っていて
                          どうにもならない。
                         
  • 入力方法 (スコア:2, 興味深い)

    by xorn (4004) on 2004年09月09日 2時09分 (#619453) ホームページ
    ニンテンドーDSに対応出来れば手書き入力が使えるかも。

    #OpenPDA辺りが動けば面白いんだけどなぁ DS
  • by 2get (24059) on 2004年09月09日 0時40分 (#619382) 日記
    訴えられたりする心配はないのだろうか。
    • Re:SCOに (スコア:3, 参考になる)

      by naruse (12596) on 2004年09月09日 1時40分 (#619435) ホームページ 日記
      Ancient UNIXはSCOからフリーにライセンスされていますよ。
      http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/51837
      SCOのサイトからAncient UNIXに対する言及がきえているような気がするのが、
      ちょっとアレですけれども。。。

      ついでに参考
      http://osdev-j.osdn.jp/index?%5B%5BUNIX%5D%5D
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      もしかしていつも 2 get しているのは君ですか?

      >訴えられたりする心配はないのだろうか。

      その時の為のLinuxです。

      #初投稿おめでとう記念なのでAC
  • 超能力 [spelunker.jp]。
  • rogueができれば (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年09月09日 4時52分 (#619498)
    ゲーム機だから。
  • Kernelthreadのフォーラム掲示板 [kernelthread.com]

    「このようなプロジェクトに興味を持ちました。もっとスタッフを増員して下さい!」なんて言うコメントもあります。
    (誤訳だったら、アドバイスをお願い致します)

    --
    Super Souya
    • by j3259 (7093) on 2004年09月09日 6時04分 (#619507) ホームページ 日記
      > 「このようなプロジェクトに興味を持ちました。もっとスタッフを増員して下さい!」なんて言うコメントもあります。

      "Keep this stuff coming!" のことでしょうか。作業員のほうのスタッフは staff で、stuff ってのはモノとかアレという意味で、「(これからも、)こういう面白いのをどんどん持ってきて」っていう感じ。

      親コメント
      • by SuperSouya (18827) on 2004年09月09日 6時25分 (#619511) 日記
        "Kepp this stuff coming!"の件について、ご指摘ありがとうございます。
        これでGBA版Sun OS…とまでは行かないけど、実現して欲しいですね。
        --
        Super Souya
        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2004年09月09日 8時57分 (#619555) 日記
          >これでGBA版Sun OS…とまでは行かないけど、実現して欲しいですね。

          GBA版WindowsCEが出たりして
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          I found your article very interesting and highly entertaining. Keep this stuff coming!

          this は、記事 (article) のことで、このプロジェクトの事ではないようですが。

          #つーかよそのフォーラムを話題にするのって、なんだかなぁという気が。そっちのフォーラムに書き込めばいいじゃん。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...