パスワードを忘れた? アカウント作成
8504 story

Visual Studio Express、VS 2005β1が公開 36

ストーリー by yoosee
MSからの夏の贈り物 部門より

dseg 曰く、 "本家の記事より。マイクロソフトは米国時間の6/29に、Visual Studio 2005 β1(コードネーム: Whidbey)を発表した。 (※参考: VisualStudioの今後のロードマップ)。 また、プログラミング愛好者・入門者等に向けた「Visual Studio 2005 Express」という新規ラインアップを発表した。 Whidbeyについては、昨年から"既存のVBユーザーやプログラミング入門者が移行/入手しやすい方策を実施する予定"と関係者が発言していたが、 今回これを受けてのリリースとなり、 Basic・C#・C++・J#・Web開発・SQLにそれぞれ特化したバージョンが提供される。 Visual Studio 2005 β1のProfessionalバージョンのダウンロードはMSDNの購読者に限られているが、 Expressの各パッケージは、値段やライセンスについて決定されるまでの間(少なくとも今年一杯)無料でダウンロードが可能、との事。

ちなみに旧聞ながら、Visual Studio 6.0 SP6も3月末にリリースされている(修正点一覧)。 対象はVisual C++・Visual Basic・Visual SourceSafeの3製品。 尚、リリースノートに記されているが、VC SP4以降用に提供されていたVisual C++ Processor Packが今リリースから廃止され、 SP6のインストール時には既存のファイルがアンインストールされるという。Processor Pack利用者は注意されたし。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by 37A (12754) on 2004年07月05日 19時11分 (#582868) ホームページ 日記
    >ちなみに旧聞ながら、Visual Studio 6.0 SP6も3月末にリリースされている(修正点一覧)。

    SP5がリリースされて何年経つかな?
    MSDNを購読しているのですが、いきなりMSからSP6のCDが送
    られてきて、すっげぇビックリしました。
    もう、使ってないって>VS6
    --

    ----------------------------------------
    You can't always get what you want...
    • Re:びっくりしました。 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by argon (3541) on 2004年07月05日 19時33分 (#582888) 日記
      > もう、使ってないって>VS6

      つい先日話がきた案件の納入品目仕様に、VS6 の名前が載ってました orz
      MSDN 買ってもらうのか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年07月05日 19時34分 (#582890)
      なかなか業務アプリを.NETに乗せられないのでVS6はまだまだ現役です。
      多分置き換わるのは次のOS出てからなんだろうなぁ。
      親コメント
      • by ogn (6911) on 2004年07月05日 19時48分 (#582902) 日記

        たぶん、VS6では、次のOS用にコンパイルできない、
        ってことにでもならないかぎり、使い続けるでしょう。

        だって、とりあえず、動いているソフトの改修では、
        「.NETにしましょう」、とかは言えないので…

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年07月05日 20時11分 (#582918)
        うちの会社もVS6も現役ですが、つい最近までVB4.0も現役でした、
        これからDotNET旋風とおもいきや意外とJavaでの開発依頼も根強いです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年07月06日 0時45分 (#583128)
           うちなんか主要アプリは全てVB2です。長く使ってるとMSのホームページに載ってないバグまで全て体に染み付いて高品質なアプリ作成にはこれ以上のもうないというくらい昇華されています。

           ときどき、客先仕様のアプリを作るときにVB5使うけど、VB5に比べてもVB2の方が品質上げやすいんだよねこれが。けど16bitアプリしか作れないのがたまに傷。

           10年位前から周りの時間から取り残されているのを感じつつ...
          親コメント
          • 縛りがないなら使い慣れた環境のほうが品質が良くなるんだよねぇ。
            私も、今のAccessより2.0のほうが、“見た目の古さ以外”良いもの作る自信あるよ。
            (今のAccessを知らないだけですが)
          •  そうそうプロラムは、まるでしゃべっているのと同じくらいに考えたことがそのまま形となってできてくるの理想です。

             Programing languageというのは、最初にこの言葉を思いついた人はよく言ったもんだと思います。
      • by Anonymous Coward on 2004年07月05日 22時12分 (#583015)
        なかなか業務アプリを.NETに乗せられないのでVS6はまだまだ現役です。
        Visual C++ 6.0 以降の VC++ でも従来の C++ 開発(Win32API ネイティブな世界)はサポートされているのに、製品名のせいか Managed C++ の開発しかできないと思いこむ人が続出したのも要因と言われていますね、開発環境の製品名から".NET"が取れたのは。

        # まあそれだけでも無いんでしょうけど
        親コメント
        • 一頃世上を騒がせたpassportなんかの"サービスとしての.NET"の名前影響なのか、
          先日1.0がリリースされたMonoに対しても(サービス的なものとしての).NETいらね的な反応がちらほら見られますね。
          フレームワークとしての.NETの世界は面白いと思うのですが。
          #少なくとも個人的にはJavaより好き
        • >Visual C++ 6.0 以降の VC++ でも従来の C++ 開発(Win32API ネイティブな世界)はサポートされているのに

          "だったら、VC++6のままでいいや"というのが開発者の本音じゃない?
          新しくMFCに追加されたクラスも使わない人は使わないし。
          インターフェイスと入力補完は良くなったとは思うけど。

          # VS.NETの本領は.NET Frameworkにあると思う。
          • by N'gatt (9815) on 2004年07月06日 3時16分 (#583190) 日記
            標準C++がさくさく通るようになったのは嬉しいけどなあ。
            いままで「なんでソレがあかんねん(T-T)」と諦めていたあんな技やこんな技もスルスル。
            boostも使い放題。嬉しいなあ。快適だなあ。楽ちんだなあ。

            …ってもC++オタしか喜べませんね。にんともかんとも。
            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2004年07月06日 9時10分 (#583246)
            VC7 に変える利点は、コンパイラ性能の向上・バグフィックス・ISOへの準拠等もありますね。

            あとは、IDE の変化ですかね。
            自宅で、VS.NET ずっと使ってると、会社で、VC6++ の IDE 使うのが凄い苦痛です。
            エディタの細かい部分は趣味・感覚の問題としてもデバッガの機能が増えてますので、一度 VC7++ 使ってしまうと VC6++ でのデバッグはイライラの連続です。
            親コメント
        • VC++だけならそれもありなんですけどね。
          VBもあるとそうもいかないわけで...。

          #はやくVB離れしたいなぁ
    • Re:びっくりしました。 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年07月05日 21時21分 (#582971)
      VS.NETにEmacsenのキーバインドがついたら乗り換えるつもりです。
      親コメント
  • Whidbeyを心待ちにしてるのは実はエンドユーザより、.NET Frameworkの上でAppFw組んでる日立やら東芝やらの人たちなの ではとか言ってみる。

    実際、Frameworkとしての完成度は.NET Frameworkは高いほう (目指している方向はともかく)と思うけど、もっとツール 群の選択肢が増えないと開発はちょっとつらいかと。

    まあ、現場の開発者としては、WhidbeyよりもVS2003SP1のほうが欲しいんですが。ある日いきなりコントロールが150個消えたりとかするバグは早く日本語用にもHOTFIX出してください・・・

    --
    +------------+
    歌って踊れるエンジニアを目指しています lostman_moonlightmil
  • by Anonymous Coward on 2004年07月05日 23時20分 (#583066)
    ついでにVisual Pascal 2005 ExpressやVisual Fortran 2005 Expressも(w

    という冗談は置いといて。
    試しにVisual BASIC 2005 Expressを落とそうと思ったんですが
    信頼できるサイトとして profile.microsoft.comの
    身元を確かめることができません。

    というメッセージが出るんですけど、他の方はどうでしょう?
    (当方 XP Pro SP2 RC2, firefox の組み合わせです)
  • by j3259 (7093) on 2004年07月06日 4時43分 (#583203) ホームページ 日記
    whitehorse [itmedia.co.jp] というのがいいらしい。
  • by Anonymous Coward on 2004年07月06日 0時34分 (#583118)
    MSDN SubscriptionからVC++2005Express(en_vc_2005_express_beta1.iso)
    をダウンロードして、インストーラ起動してみたら、
    Visual C#、と表示されるんですが...

    気にせずインストール中。
    • by Anonymous Coward
      インストーラ名と開発言語の関係は以下の通りです。

      "vcsetup.exe" → C++
      "vcssetup.exe" → C#

      # ……VC++8にnon-manegedなMFCプロジェクトが無かった。
  • by Anonymous Coward on 2004年07月06日 9時43分 (#583264)
    期待してたんだけど、64bitコンパイルはNGでした・・・
    Opteron+WinXP64にインストールしようとしたらインストーラでエラーでるし、
    Win32にインストールできたと思ったら64bit版のcl.exeはファイルサイズ1KB…
    実行したら異常終了するし、「あれ?」と思って中身見たら「VSLAB PROXY」の文字列が…
    まだ先か・・・
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...