Perl 1.0 21
ストーリー by Oliver
歴史を感じよう 部門より
歴史を感じよう 部門より
dseg 曰く、 "本家より。1988年に発表された Perl 1.0及びパッチのソースコードが公開されている。1.0 のサイズは僅か 128kb。
無事にコンパイルする環境を整えるのが地味に大変そうだけど…。
最新版の Perl の方はといえば、5.8.1RC4 が8月頭にリリースされており、そろそろ正式版の 5.8.1 が発表されそうだ。"
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
Perl2 - Perl4 (スコア:2, 参考になる)
Perl2 - Perl4 はこちらをどうぞ: http://www.etla.org/retroperl/ [etla.org]
HIRATA Yasuyuki
Re:Perl2 - Perl4 (スコア:1)
1万行以下 (スコア:1)
最近の言語は大きすぎて、勉強しようにもソースコードが長すぎてどう読めばいいのかわからないし。
それとも、小さい→読める、というのは誤解かな?
Re:1万行以下 (スコア:0)
Perl自身のソースを読む自身のないワタクシ.
人のPerlのソースなんて読めるか!!!
Re:1万行以下 (スコア:0)
自身->自信
Re:1万行以下 (スコア:0)
だれがどう買いても読みにくいコードになるCでかかれた
インタプレタのほうが読みや易いというのもアレだな。
Re:1万行以下 (スコア:0)
コードが読めないのが自慢らしい。
ちゃんと考えてあるコードなら別に読みにくくもないけどな > C
Re:1万行以下 (スコア:0)
>インタプレタのほうが読みや易いというのもアレだな。
そりゃ、Cで書かれたインタープリタがCより難しかったり
読みにくい物ならC使うでしょ。
逆にアセンブラよりCの方が読みやすいのもその理由では?
Re:1万行以下 (スコア:0)
Re:1万行以下 (スコア:0)
Re:1万行以下 (スコア:0)
・出来るだけ共通機能はサブルーチンにして外部ファイルに出し、冗長な記述を避ける
・分かりにくい省略はしない
・変数名は分かりやすく
・・これ以外に出来ることってなんなんでしょうね?
# 駆け出しプログラマなのでAC
Re:1万行以下 (スコア:1)
use strict;
HIRATA Yasuyuki
Re:1万行以下 (スコア:1)
#フレームの元
Re:1万行以下 (スコア:1)
Re:1万行以下 (スコア:1)
面倒になると時々やります^^;;;
Re:1万行以下 (スコア:0)
よく出来た既成のライブラリをどんどん活用する。
ってゆーのは?
Re:1万行以下 (スコア:0)
Re:1万行以下 (スコア:0)
書かない。
Re:1万行以下 (スコア:0)
CPAN (スコア:1)
CPAN には昨年末ぐらいからあったのかな? http://search.cpan.org/author/MSCHWERN/perl-1.0_15/ [cpan.org] にある。patchあたったやつみたいですが。
SIMHマンセー (スコア:0)