パスワードを忘れた? アカウント作成
6434 story

ReactOS用Explorerが開発中 31

ストーリー by Oliver
一歩づつ確実に 部門より

Anonymous Coward曰く、"WindowsNT互換を目指すOSとして有名なReactOSの0.1.3リリースが近付いているが、なんとも興味深いExplorer.exeが搭載されそうだ。詳細2chの「ReactOSを見守るスレ」からリンクされている。スクリーンショットを見ると、既にスタートメニューやデスクトップなどが搭載されている。ファイルマネージャーは、fileman.exeに似ている。
現在はReactOSではまだ動かないが、WinXP/2k/2003では動作している。手持ちのRed Hat LinuxのWineでも試してみたが、ファイルマネージャしか立ち上がらなかった。試すときには、config中の[x11drv]]セクションにある"Desktop" = "800x600"を有効にすることを推奨する。そうしなければフルスクリーンで立ち上がってしまい、Ctrl-Alt-BSもしくはリモートからのkillしか終了手段がなくなってしまう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月31日 15時30分 (#388788)
    http://www.sky.franken.de/explorer/ros-explorer.png
    2ch からのこぴぺ。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月31日 10時24分 (#388695)
    別に、"Desktop"行は、"800x600"である必要はないからね。自分の好きなようにしてください。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月31日 11時42分 (#388713)
    自分自身の上で動かないもの作ってどうするつもりなんだろ?
    当面はそのExplorerが動くようにするっていう開発目標なのかな。
    それならNT3.51のprogmanとかの方が良いような。

    もう死んだけど昔Open Windows [archive.org]っていうプロジェクトがあって、
    そこではDelphi製のGXExplorer [sourceforge.net]を使おうとしてたね。

    ああ、すべてが懐かしい(w
    • by Anonymous Coward on 2003年08月31日 12時56分 (#388730)
      あちらのスレで色々書いている者です

      > 自分自身の上で動かないもの作ってどうするつもりなんだろ?

      現状ではカーネルはほぼ完成しており、エクスプローラが動かない理由はGUI描画周りその他のAPI実装不足によるものです。
      例えば ole32.dllは正常にビルドすら出来ないし、shell32.dll(roshel32.dllとファイル名がつく)は80KB少々と、Windows2000のものに比べて実装済みのものが少ないのが明らかです。
      このあたりの必要ライブラリをWineやWinNT系OSから引っ張ってくれば動くのかもしれません(手元の環境ではうまくライブラリを認識してくれませんでしたが…)

      で、このExplorerの開発経緯なんですが、MicrosoftがWindows2000からwinfile.exeを廃止してしまい、非常に気に入っていた人が似たアプリを作ろうと始めたもののようです。それがWineに採用され、また作者の人がROSプロジェクトに出会ってシェルとしての機能も追加していくことにした、とのことです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        カーネルはReactOSの範囲内では十分に動作していますが、
        サードパーティ製のデバイスドライバの要求する機能には
        実装されていない物も多く、未だ完成への道は遠いです。

        例えばWindows NT4 VGA driverやVMWare VGA driverは
        動作しますが、NVIDIAやMatrox等のビデオカード用のdriverは
        動作しません。ちなみにReactOS VGA driverは描画に幾らか
        怪しい所がありましたが大分修正されました。

        また、User Mode DLL等のコードの多くはWINEからの移植であり、
        WINE Projectの開発力を借りた迅速な
    • by Anonymous Coward
      これ [tripod.com]はあの失われしOpen Windows Project(OWP)の残党なんだろうか?

      しかし、OWPといえば、ReactOS・FreeDOS・RxDOS・GXExplorerとかを組み合わせてどうにかしよう [mycom.co.jp]という話だけは大きかったですね。
    • by Anonymous Coward
      >自分自身の上で動かないもの作ってどうするつもりなんだろ?
      >当面はそのExplorerが動くようにするっていう開発目標なのかな。

      クローンOSのオリジナルOSに対する利点として、開発環境が存在するってのがあるんで、それででは?
      デバグ中のOS上でアプリのデバグを

  • by Anonymous Coward on 2003年08月31日 12時17分 (#388721)
    さっきWineでうごくようになったらしいです。 2chスレッドより。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月31日 14時09分 (#388753)
    今現在あるOSのクローンを作る意味がわからないのですけど。
    NT/2000使えばいいんじゃないの?
    • by Anonymous Coward on 2003年08月31日 14時56分 (#388770)
      #388730 [srad.jp]のACです

      オフィシャルサイト(とその翻訳)によると、このOSの開発動機は
      > OS市場におけるマイクロソフトの一社独占形態への不満から
      となっています。これだけでは答えになりきらないと思うので以下個人的考察

      開発者コメントなどを見ていて開発動機として感じたのは

      1.他の多くのオープンソースプロジェクトと同様のもの
      • 技術的な挑戦
      • WinNT等のクローズドなプロジェクトではなかなか修正されないバグや仕様を好きに直していける


      2.本家WinNT系を超えるOSを作ろうという意欲
      • WinNT由来のサブシステム構想と他のオープンソースプロジェクトとの連携により、Java・OS/2・POSIX準拠アプリケーションなどの非WinNTバイナリをも動作させようとしている


      等がありました。また、このプロジェクトでは終わりの無い議論よりも形として後に(後に出てくるプロジェクトに)残るソースコードを書いていくことを重視しているようです。
      将来のOS開発者のために多くの有益な情報を残していこう、というのも大きな開発意義のように思います。
      親コメント
      • Re:クローンの意義 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by monaoh (12125) on 2003年08月31日 23時20分 (#388997)
        • WinNT等のクローズドなプロジェクトではなかなか修正されないバグや仕様を好きに直していける

        直しちゃったらクローンにならない気がする。特に仕様は。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        等がありました。また、このプロジェクトでは終わりの無い議論よりも形として後に(後に出てくるプロジェクトに)残るソースコードを書いていくことを重視しているようです。
        将来のOS開発者のために多くの有益な情報を残していこう、というのも大き

    • Re:クローンの意義 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by von_yosukeyan (3718) on 2003年08月31日 22時37分 (#388970) ホームページ 日記
      うーん、理由付けする必要なんかあるのかなぁ?

      面白いから/面白そうだから、ってのはダメ?
      親コメント
    • by Li Luxing (7797) on 2003年08月31日 14時15分 (#388755)
      >NT/2000使えばいいんじゃないの?

       使わなくてもよくなるのがいいんじゃないの?
      --
      李 露星
      親コメント
    • by take0m (4948) on 2003年08月31日 14時22分 (#388759) 日記
      まず、今現在ないOSのクローンを作ることはできませんから。
      今現在あるOSのクローンを作るより他にありません。

      そしてその意義は、端的に言えば気に入らないからでしょうね。

      ・デザインが気に入らない
      ・価格が気に入らない
      ・ライセンス条項が気に入らない
      ・安定性が気に入らない
      ・マイクロソフトが気に入らない
      ・ビルゲイツが気に入らない
      ・合衆国が気に入らない
      ・人間が気に入らない
      ・強いものが気に入らない
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        最初の2行はいらんですが、それ以下は納得。
        • by Anonymous Coward
          >最初の2行はいらんですが、それ以下は納得。

           最初の2行がチャチャを入れたいだけの人間に釘を刺すのに必要だろう。
      • by Anonymous Coward
        単に作ってみたいからってのが一番なんじゃないの?
        違う言い方をすれば、気に入ったらから自分でも作ってみるってのもあるか。
        気に入らない!って不満からだけでモノを作る人って少ないよね。
        • by Anonymous Coward
          Linus 氏は、DOS に不満があったから Linux を作ったよね。
          • by hi-kin (11760) on 2003年09月01日 19時46分 (#389379)
            MINIX に不満があったから Linux を作ったんじゃない?
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            最終的にFreeDOSと呼ばれるようになったDOSを作ってる人は
            DOSが好きだからFreeDOSを作ってるのよね。
            クローンを作るって事は、本質的には嫌いだからではないね。

            本当は好きだけど、嫌な部分があって、
            それを自分で改良しやすいもの=クローンってのが本音なのだろうか。
            • by Anonymous Coward
              こうして「コーディネーター」が……

              そして「ナチュラル」と戦争に……

              #争いの種を蒔いてAC
            • by Anonymous Coward
              「気に入らない」と「嫌い」は同じにする時もありますけど、
              この場合は
              「この商品は良いのだけど、ココがムカつく」→「だったら一から作ってしまへ」の意味合いかと。

              世の中、そういう商品だらけだと思います。
              0から作れる人は凄いと思いますです。
      • by Anonymous Coward
        >まず、今現在ないOSのクローンを作ることはできませんから。
        >今現在あるOSのクローンを作るより他にありません。

        他にはないって事は無い。
        まっさらに作るのであれば全く別のものって手もありだし実際多数の例があります。

        それだと言うのにクローンを作るってのはどっちかと言えば、
        「お気に入りのOSをもっと便利で格好良く」
        ってのが大きいのではないかと。

        他にも実用面で言えば、
        「現状

    • by Anonymous Coward
      Linusにも言ってやってください。
    • by Anonymous Coward
      そういう欠陥の多いものじゃなくて、欠陥の少ない Windows が必要とされてるってことでしょう。
      • by Anonymous Coward
        実装のバグは確かにクローンで減らせるかもしれないけど、仕様のバグを減らしてしまうと互換度が下がるだけかと
  • by Anonymous Coward on 2003年09月01日 20時35分 (#389400)
    オフィシャルのサーバが調子悪いようなので変更点など詳しいことは書けません
    手元で確認した限りですが、今回はエクスプローラ搭載は見送られたようです。
    VGA周りの出来が酷かったせいでしょうか

    # タレコミ向きな話ですね
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...