パスワードを忘れた? アカウント作成
13693103 story
Chrome

Android版Chrome、低速接続時のJavaScript無効化機能をデフォルトで有効にする計画 66

ストーリー by headless
低速 部門より
Android版のGoogle Chromeで、低速接続時にJavaScript を無効化する「NoScript」フラグがデフォルトで有効になるそうだ(Chromium - Issue 876778XDA-Developersの記事Android Policeの記事)。

この機能はNetwork Information APIを使い、ネットワーク通信速度が2G並み、またはそれ以下の場合にJavaScriptを無効にするというものだ。昨年10月からプレビュー版として搭載されており、「chrome://flags/#enable-noscript-previews」を設定することで有効化できる。日本では2G回線を利用できないが、判定は実際の通信速度によって行われるため、より高速な回線でも速度が著しく低下した場合は動作するとみられる。
13693069 story
Firefox

Mozilla、addons.mozilla.orgでのレガシーアドオン提供終了計画を発表 17

ストーリー by headless
終息 部門より
Mozillaは21日、Firefox ESR 52のサポートを9月5日をもって終了することを発表するとともに、レガシーアドオンの終息計画を発表した(Mozilla Add-ons Blogの記事Computerworldの記事)。

Firefox ESR 52はレガシーアドオンと互換性のある最後のバージョンだ。Mozillaでは当初、Firefox ESR 52のセキュリティアップデート提供を2017年9月に終了する計画だったが、その後2018年6月に延長し、さらに2018年8月28日まで延長していた。

サポートされるバージョンのFirefoxでレガシーアドオンと互換性のあるものがなくなることにともない、addons.mozilla.org(AMO)ではレガシーアドオンの無効化を開始する。9月6日にはレガシーアドオンの新バージョン受付が無効化され、10月初めにはすべてのレガシーアドオンが無効化される。以降、ユーザーは使用しているレガシーアドオンをAMOで見つけることができなくなる。

なお、レガシーアドオン無効化後も開発者がアドオンをWebExtensions APIに移行してAMOに送信すれば、レガシーバージョンをインストールしていたユーザーは新しいバージョンのアップデートを自動で受け取ることができるとのことだ。
13692237 story
マイクロソフト

ミスアメリカ2019の首都ワシントン代表はMicrosoftのソフトウェア開発者 102

ストーリー by headless
代表 部門より
9月9日に開催されるミスアメリカ2019では、首都ワシントン代表としてMicrosoftのソフトウェア開発者、アリソン・ファリス氏が出場する(プロフィールGeekWireの記事The Registerの記事)。

ファリス氏はピアニストを目指していたが、音楽専攻で入学したアラバマ大学で音楽ソフトウェアと出会い、テクノロジーの世界に入ったという。アラバマ大学ではエンタープライズインテグレーションで修士号を取っている。Microsoftでは米政府機関向けのアプリケーション開発をしているそうだ。

ミスアメリカ2019は「Miss America 2.0」として水着審査を廃止。美人コンテストではなくなり、外見による評価は排除される。従来イブニングドレス審査だった部分では、出場者が選んだ夜の盛装で自信を表現しつつ、各自の社会的インパクトイニシアチブについて議論するというものになる。

才能の評価は引き続きコンテストの重要な要素であり続ける。ステージでコーディングスキルを見せるのは難しいため、ファリス氏はリストのハンガリー狂詩曲第6番を演奏するとのことだ。
13691359 story
Windows

Windows 10 Insider Preview(RS5)がバージョン1809になる 15

ストーリー by hylom
そろそろ次が 部門より
headless曰く、

Microsoftが17日にファーストリング向けの提供を開始したWindows 10 Insider Previewビルド17741(RS5)では、バージョン番号が初めて「1809」になっている(NeowinVentureBeatArs Technica)。

これまでのビルドはWindows 10 April 2018 Update(RS4)と同じバージョン1803だった。ファーストリングには7月31日のビルド17728以降、週2ビルドのペースで新ビルドが提供されており、変更点は機能の改善や修正が中心となっている。本ビルドでも特記されているのは「Your Phone」アプリ(同期電話)にアクセスしやすいようデスクトップにショートカットを追加したというものだけだ。

RS5の2回目のBag Bashは5日に終了しているが、スローリングには7月26日提供開始のビルド17713以降新ビルドが提供されておらず、評価版を示すデスクトップのウォーターマークは一度も消えていない。RS5はいつ完成するだろうか。

13690204 story
Windows

Microsoft Store、Windows 8.xアプリの新規受付を10月末で終了 21

ストーリー by hylom
そろそろ終息へ 部門より
headless曰く、

Microsoftは20日、Microsoft StoreでのWindows 8/8.1向けアプリとWindows Phone 8.xおよび以前のバージョン向けアプリ(XAPおよびAPPX)の新規受付を10月31日で終了する計画を明らかにした(Windows Developer BlogOn MSFTNeowinWindows Central)。

受付終了はWindowsデバイスライフサイクルの一環とのことで、既存のアプリは影響を受けない。ただし、Windows Phone 8.xおよび以前のバージョン向けアプリの更新は2019年7月1日以降、Microsoft Storeで配信されなくなる。Windows Phone 8.xおよび以前のバージョン向けパッケージを含む更新を公開することはできるが、Windows 10デバイスのみに配信されることになる。

さらに、2023年7月1日にはWindows 8/8.1向けアプリの更新もMicrosoft Storeから配信されなくなる。こちらもWindows Phoneの場合と同様にWindows 8/8.1パッケージを含むアプリの更新を公開することはできるが、Windows 10デバイスのみへの配信になるとのことだ。

Microsoftでは既存アプリのUWPへの移行を推奨している。

13688892 story
マイクロソフト

Microsoft、無害なファイルがマルウェアと誤検知されるのを避けるための対策を紹介 16

ストーリー by hylom
無害なサイトの誤検知はどうすれば 部門より
headless曰く、

Windows Defender ATPによるファイルの誤検知を避けるため、ソフトウェア開発者側で実行可能な対策をMicrosoftが紹介している(Microsoft SecureNeowin)。

誤検知を避けるにはセキュリティベンダーだけでなくソフトウェア開発者の協力が不可欠だ。MicrosoftではアプリケーションをMicrosoft Storeで公開するのが誤検知を避けるのに最も良い方法だとしつつ、セキュリティベンダーやユーザーからの信頼を高めるのに有効なポイントを取り上げている。

最初に挙げられているのはファイルへのデジタル署名だ。署名によりファイルが改変されていないことを確認できるが、Microsoftでは署名に使われたデジタル証明書の信頼性評価もファイルの信頼性評価に使用するのだという。特にEV証明書が使われている場合、過去に評価されていないファイルやパブリッシャーであっても、Windows Defender ATPは高い評価を与えるとのこと。

また、バンドルしたソフトウェアに評価の低いものがあると、本体ソフトウェアの評価も低下する。さらに、インストーラーに署名した証明書の評価も下げられることになる。このほか、ファイルの難読化や標準以外のインストール場所の使用、ソフトウェアの目的とは異なる名称の使用といったマルウェアが使用するようなテクニックを使用した場合、誤検知される可能性が高くなるとのことだ。

13687578 story
プログラミング

スラドに聞け:本当にあったIT怖い話 123

ストーリー by hylom
夏の風物詩 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ここ数日、Twitterで「本当にあったIT怖い話」というハッシュタグが賑わいを見せている(Togetterまとめ)。

内容としては「ノートラブルなので保守要員を解雇した」「フリーソフトみたいにタダで開発してほしい」「HDD補充予算をケチってRAIDが死亡」「赤字見積もり」「rm -rf /*」などの、いろんな意味で怖い話が多々ツィートされている。スラド諸氏もぜひぜひこの流れに乗って夏の怪談話(?)を披露して頂きたい。

13687547 story
Android

Sony、Android新バージョンがXperiaにロールアウトするまでをインフォグラフィックで解説 10

ストーリー by hylom
そのまま使えばいいのに 部門より
headless曰く、

Sony MobileがブログでXperiaデバイスへのAndroid 9 Pieロールアウト計画を公表するとともに、新しいバージョンのAndroidがXperiaにロールアウトされるまでの流れをインフォグラフィックで解説している(Sony Mobile BlogThe VergeNeowinの記事[1]記事[2])。

まず、プレミアムレンジのモデルXperia XZ2/XZ2 Premium/XZ2 Compact/XZ Premium/XZ1/XZ1 Compactには11月のロールアウトを計画。Xperia XA2/XA2 Ultra/XA2 Plusは2019年初めのロールアウトを計画しているとのこと。ただし、市場やキャリアによっては提供時期や提供の有無が異なることもある。

Sonyによれば、Android新バージョンがXperiaデバイスへロールアウトするまでの流れは以下のようなものだ。

  1. Android新バージョンのリリース数週間前にGoogleからPlatform Development Kit(PDK)が送られてくる
  2. Android新バージョンがリリースされたら、移植作業を開始
  3. HALの開発。SonyはQualcommのコンポーネントをそのまま使うわけではないので、独自の開発が必要
  4. 通話やSMS、インターネット接続などスマートフォンの基本機能を実装
  5. カスタムUIや標準アプリの強化、Sony独自アプリなどを追加
  6. 社内でのテストを開始
  7. 研究室でのテストに並行して社外ユーザーからのフィードバックを受け、安定性や電力に注力したテストを進める
  8. Wi-FiやBluetoothが技術標準に準拠していることを確認。この段階ではすべてのデバイスでの品質とパフォーマンスが最優先課題となる
  9. キャリアパートナーに動作確認を依頼
  10. 規制当局の認証やキャリアの許可を受け、Xperiaデバイスにロールアウト開始
  11. ロールアウト後はマイナーアップデートを計画するため、サポートフォーラムやソーシャルメディアからユーザーのフィードバック収集を継続
13685194 story
Android

Google、AndroidデバイスでBluetooth対応補聴器を標準サポートする規格を発表 20

ストーリー by headless
標準 部門より
Googleは16日、AndroidデバイスでBluetooth対応補聴器を標準サポートするための規格「Audio Streaming for Hearing Aids (ASHA) on Bluetooth Low Energy Connection-Oriented Channels (COC)」を発表した(Android Developers Blogの記事GN HearingのニュースリリースVentureBeatの記事The Vergeの記事)。

iPhoneは米連邦通信委員会(FCC)の補聴器両立性(HAC)に関する規格に準拠しており、幅広い補聴器との併用が可能となっている。また、Bluetooth対応補聴器を標準でサポートしており、補聴器メーカーはiPhoneと互換性のある「Made for iPhone補聴器」を提供可能だ。

一方、AndroidではBluetooth対応補聴器を標準でサポートしていないため、幅広いAndroidスマートフォンで使用できる補聴器を提供するのは難しい。ASHAは将来のAndroidバージョンでBluetooth対応補聴器へのオーディオストリーミングを可能にするため、Googleが補聴器メーカーGN Hearingと協力して開発したオープン規格だという。

WHOによると、世界では現在およそ4億6,600万人が聴覚障害を持ち、2050年には9億人を超えることが予測されるという。ASHAはスマートフォンと補聴器のバッテリー消費を最小限に抑えつつ、補聴器を必要とする人が電話の音声を低遅延かつ高品質に聴くことができるよう設計されているとのことだ。
13684449 story
Chrome

Chrome Canaryで画像の遅延読み込みが利用可能に 29

ストーリー by headless
遅延 部門より
Chrome Canaryで画像の遅延読み込み機能が利用可能になっている(Bleeping Computerの記事Android Policeの記事Neowinの記事)。

Google Chromeの遅延読み込み(LazyLoad)機能実装計画は1月に発表されたもので、画面に表示されない部分の画像や特定のサードパーティiframeについて、ページをスクロールして表示範囲に近づくまで読み込みを延期する。長いページの一番下に配置された画像など、ユーザーがほとんど見ることのない要素の読み込みを行わないことで、データ使用量やメモリー使用量を削減し、読み込み速度を向上させることが目的だ。

iframeの遅延読み込み(LazyFrames)はChrome 68で既に実装されており、「chrome://flags/#enable-lazy-frame-loading」を設定することで有効化できる。Bleeping Computerによれば、Chrome Canaryでは70.0.3521.0から画像の遅延読み込み(LazyImages)が実装されたという。こちらは「chrome://flags/#enable-lazy-image-loading」を設定することで有効化できる。手元の環境で試してみたところ、デフォルトの「Default」では有効になっておらず、「Enabled」を選択すると有効になることが確認できた。なお、読み込みの延期された要素がある場合、印刷時などにプレースホルダーのまま出力されるといった問題もあるようだ。

また、HTML属性「lazyload」を指定することで、Webページ側が個別に遅延読み込みの有効・無効を設定することもできるとのことだ。
13677156 story
テクノロジー

MRデバイス「Magic Leap One」開発者版、ついに発売 58

ストーリー by headless
現物 部門より
hylom 曰く、

MR(Mixed Reality、混合現実)デバイスを手がけるMagic Leapが初の製品「Magic Leap One」の開発者版「Magic Leap One Creator Edition」を発売した。価格は2,295ドル(約25万円)から。ただし購入できるのは米国の一部都市在住者のみで、日本での入手は難しそうだ(Mogura VRの記事ITmedia NEWSの記事)。

ゴーグルとコントローラ、腰に装着する本体で構成されている。CPUにはNVIDIAのParkerベースSoC(CPUコアは2+4、GPU部はPascalベースで256CUDAコア)、RAMは8GB、ストレージは128GBでバッテリ駆動時間は最大3時間。ゴーグル部分はVR/MRゴーグルとしてはコンパクトだが、眼鏡の上からの着用は不可とのこと。そのため、別売で度入りレンズも提供されるようだ。

現在のところ、米国本土の一部都市限定で購入可能となっており、対象都市は日々追加されているとのこと。そのため、米国本土在住者は対象都市以外でも予約が可能となっている。

13676113 story
Firefox

Mozilla、Firefoxでユーザーに合わせたお勧めコンテンツの表示機能をテスト中 31

ストーリー by hylom
貴様見ているな 部門より
headless曰く、

MozillaがFirefoxの実験的機能をテストするFirefox Test Pilotに7日、お勧めコンテンツをサイドバーに表示する「Advance」が追加された(MediumComputerworldThe VergeVentureBeat)。

AdvanceはLaserlikeのサービスを使用したもので、現在閲覧中のWebページや、閲覧履歴からお勧めのページをリストアップする。そのため、閲覧データやPCの情報などがLaserlikeに送られる。Laserlikeが保持するデータについては、オプションの「Account Settings」からダウンロード・削除可能だ。なお、AdvanceはFirefoxのオプションでトラッキング防止が有効になっている場合や、「Do Not Track」信号を常に送信する設定になっている場合のほか、プライベートブラウジング中には機能しない。

13675952 story
プログラミング

日本国内でのプログラミング言語別年収ランキング、トップはGo 28

ストーリー by hylom
そんなにGo言語の求人あるの 部門より

ビズリーチが公表した日本国内でのプログラミング言語別の年収ランキングによると、求人の際に提示される年収額がもっとも多かったのはGoだそうだ(ITmedia)。

同社の求人サービス「スタンバイ」に登録されている正社員の求人情報から集計したもので、Go言語に関する求人の最大提示年収は1,600万円、中央値は600万円、求人数は2202件だそうだ。

2位以降はScala、Python、Kitlin、TypeScript、R、Ruby、Swift、Perl、Cとなっている。

13674820 story
プログラミング

コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る2つの楽観論 245

ストーリー by hylom
時計をいじるだけで良いよね、という声は自分も聞いて耳を疑いました 部門より

サマータイム導入の是非が議論されているが、朝日新聞が7月14・15日に行った世論調査結果によると、「大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める『サマータイム』の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。」という問いに対し53%が「賛成」と答えたそうだ。

一方でサマータイムの導入にはさまざまなシステムの改修が必用となり、困難が多い。それでも賛成の声が多い理由として、「多くのシステムでは国際化機能が実装されている」「時刻をずらす設定を行うだけでよい」といった楽観論があるのではないかとの声もある。IT業界で働いている人でも、このような楽観論を信じている人はいるようだ。

しかし、確かに現在のほぼすべてのOSには国際化対応によってタイムゾーンを変更する機能はあるが、ソフトウェア側でそれに対応しているかどうかはまた別問題である。また、タイムゾーン切り替えの前には1日が23時間になって存在しない時刻が発生し、切り替え後には1日が25時間になって同じ時刻が2度発生する。そのため、時刻をずらすだけでは問題が生じるケースも多数発生すると推測できる。

13673485 story
Android

Android Pは「Pie」 40

ストーリー by hylom
アップデート前にはご準備を 部門より
headless曰く、

Googleは6日、Android OSの最新版となる「 Android 9 Pie」を発表した(Android Developers BlogBetaNewsThe VergeNeowin)。

Android 9 Pieでは機械学習によりバッテリーの使用効率を最適化するAdaptive Batteryや、ユーザーのニーズに合ったアプリを推奨するApp Actionsが搭載され、テキスト内から日付や旅客機の便名など特定の文字列を抽出するTextClassifier APIも機械学習による強化が行われた。Neural Networks APIもアップデートされている。Android 9 PieのAPI(API 28)は6月のBeta 2でファイナライズされており、Android Studio 3.1で最新SDKやツールなどをダウンロードするか、Android Studio 3.2を使用すれば対応アプリを開発できる。

Android 9 Pieのソースコードは既にAndroid Open Source Project(AOSP)で公開されており、Pixelデバイスのほか、Essential Phoneにも提供が始まっている。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...