パスワードを忘れた? アカウント作成
13426525 story
Windows

Windows 10 Insider Previewで評価版を示すウォーターマークが消える 31

ストーリー by headless
間近 部門より
Microsoftは2日、PC版のWindows 10 Insider Preview ビルド16299.15をファーストリング向けに提供開始した。本ビルドでは評価版を示すデスクトップのウォーターマークが表示されなくなっている(Windows Experience Blogの記事On MSFTの記事Windows Centralの記事BetaNewsの記事)。

ウォーターマークは9月のビルド16288でもいったん表示されなくなっていたが、その後のビルドで復活している。本ビルドでは「設定」アプリの「Insider Previewビルドの停止」で「Insiderビルドを完全に停止する」オプションが利用可能になっており、Windows 10 Fall Creators Updateも完成に近づいているようだ。

ビルド16299.15についてInsider Programを担当するMicrosoftのDona Sarkar氏は、Fall Creators Updateの17日のリリースに向け、Windows Update経由での累積的な更新プログラムの配信をテストすると述べている。ただし、ビルド16299.0からの変更点については特に説明がない。

4日にはスローリングへの提供も始まっており、ビルド16299.15がRTMになるとの見方も出ている。Windows 10のこれまでのバージョンでMicrosoftがRTMビルドを告知したことはないが、Sarkar氏はRTMになったら告知すると宣言している。ビルド16299.15はこのままRTMになるだろうか。
13426173 story
統計

Android KitKatのシェアが15%を切る、Oreoは0.2%を獲得 41

ストーリー by headless
増減 部門より
GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによれば、Android 4.4 KitKatのシェアが15%を切ったようだ。

今回のデータは10月2日までの7日間にPlayストアアプリが収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。KitKatのシェアは0.6ポイント減の14.5%。KitKatが15%を切るのは2014年6月以来初めてだ。

Android 7.x Nougatは先月初めてKitKatを上回ったが、今月はAndroid 7.0 Nougatが1.6ポイント増の15.8%となり、単独でもKitKatを上回った。Android 7.1 Nougatは0.4ポイント増の2%で、Nougat合計では2ポイント増の17.8%となっている。また、8月21日に発表されたAndroid 8.0 Oreoも0.2%のシェアを獲得し、初めてランキング入りした。

一方、Android 6.0 Marshmallowは0.2ポイント減の32.0%、Android 5.x Lollipopは1.1ポイント減の27.7%、Android 4.1.x~4.3 Jelly Beanは0.3ポイント減の6.6%となった。Android 4.0.x Ice Cream SandwichとAndroid 2.3.x Gingerbreadはいずれも変動なしの0.6%となっている。

昨年10月分はデータが公開されなかったが、昨年の同時期15%を切ったJelly Beanは1年間で6.6%まで減少している。現在のペースから見て、KitKatのシェアも数か月後には1桁まで減少するとみられる。
13423840 story
統計

9月のデスクトップOSシェア、Net ApplicationsでLinuxが4%を超える (追記: 実は前月よりも減っていた) 33

ストーリー by hylom
微増 部門より
headless曰く、

Net Applicationsの9月分デスクトップOSシェアデータによると、Linuxが前月に引き続き大きく増加したようだ(Desktop Operating System Market ShareDesktop Top Operating System Share Trend)。

Linuxのシェアは前月から1.46ポイント増の4.83%。増加量としては大きくないものの、前月比では43.32%の増加となる。FreeBSDも2011年6月以来6年ぶりに0.01%を超えている。Windowsは1.82ポイント減の88.88%となり、昨年7月以来14か月ぶりに90%を割り込んだ。Macは0.35ポイント増の6.29%。なお、発表直後のLinuxのシェアは6.91%となっており、Mac全体やWindows XP/8.1を上回っていたが、その後修正された。

バージョン別のシェアを見ると、1位のWindows 7は2.21ポイント減の46.22%、2位のWindows 10が0.66ポイント増の28.65%。0.24ポイント減で5.83%のWindows 8.1が、0.56ポイント減で5.51%のWindows XPが続く。MacはmacOS 10.12が0.21ポイント増(3.80%)、macOS 10.13が0.07ポイント増(0.09%)など、OS X 10.10以降のバージョンが増加している(Desktop Operating System Versions Market ShareDesktop Top Operating System Versions Share Trend)。

StatCounterのデータでは、Linuxは0.13ポイント減の1.66%となっており、Chrome OSと合わせても0.15ポイント増の2.50%にとどまる。Windowsは0.25ポイント減の83.28%、OS Xは0.2ポイント増の12.15%となっている。Net Applicationsのデータはユニークユーザー数、StatCounterはアクセス件数をカウントするため、もともと数字の根拠が異なる。以前からMacのシェアには大きな違いが出ていたが、Linuxでも差が大きくなってきた。

なお、StatCounterでは9月からOSバージョンごとのシェアはOS種類別データでのみ提供されるようになっている。WindowsバージョンごとのデータをデスクトップOS全体に占めるシェアに換算すると、Windows 7は1.04ポイント減の36.64%、Windows 10は1.09ポイント増の32.73%となる。

SteamではWindows 10 64 bitのシェアが4.66ポイント減の45.37%、Windows 10全体でも4.68ポイント減の45.98%となり、50%を大きく割り込んだ。一方、Windows 7は全体で5.86ポイント増の43.99%となり、再びWindows 10との差を縮めている。Macは全体で0.29ポイント減の2.74%、Linuxは全体で0.03ポイント減の0.60%となっている。

追記(by headless): Net Applicationsのデータはさらに修正され、Linuxは3.04%となっている。その結果、Linuxは前月から増加したのではなく0.33ポイント減少したことになる。調整分の多くはWindows 7/10/XPに割り振られており、Windows 7は47.21%(前月から1.22ポイント減、以下同)、Windows 10は29.09%(1.10ポイント増)、Windows XPは5.69%(0.38ポイント減)となった。

13423012 story
Oracle

Oracle、「Oracle Database 18c」を発表。機械学習を用いた自動チューニング機能などを搭載 39

ストーリー by hylom
番号的には1.5倍 部門より

Oracleが「Oracle Database」の最新版「Oracle Database 18c」(以下Oracle 18c)を発表した。Oracle Databaseの現行バージョンは「12c」なので、一気にバージョンが上がったことになる。OracleのLarry Ellison会長曰く、Oracle 18cは「世界で初めての全自動データベース」だという(日経ITproZDNet JapanPublicKey)。

Oracle 18cは機械学習を用いた自動パフォーマンスチューニング機能や不審なアクセスを自動ブロックする機能を搭載。さらに、ソフトウェアアップデートやサーバーの追加時に必要な処理なども自動化しているという。

Oracle 18cはクラウド版も提供されるとのことで、クラウド版についてEllison氏はAmazonのクラウドサービスと比べてダウンタイムが短く、コストも低いと主張している。

13420057 story
Firefox

Firefox 57は「Firefox Quantum」に 42

ストーリー by hylom
Firefox-Xとかじゃなくて良かった 部門より
headless曰く、

Mozillaは26日、11月に安定版リリース予定のFirefox 57を「Firefox Quantum」と呼ぶことを発表した(The Mozilla BlogVentureBeatRegisterArs Technica)。

Mozillaでは昨年10月に次世代Webエンジン「Project Quantum」を発表し、その成果を徐々にFirefoxへ取り入れてきた。Firefox 57ではProject Quantumの多くの要素が含まれており、バージョン番号の増加だけでは表せないほどの変更が行われていることからFirefox Quantumと呼ぶことにしたそうだ。Firefox Quantumは大幅な高速化を実現しており、ブラウザーベンチマークSpeedometer 2.0ではFirefox 52の2倍程度の速度が出るという。

26日に公開されたベータ版/Developer EditionのFirefox Quantumでは、Photonプロジェクトによる新デザインのユーザーインターフェイスに変更され、デフォルトでダークテーマが選択されている。新デザインは4月に公開されていたモックアップとほぼ同じで、アドレス/検索バー(Awesome bar)が中央寄りに移動し、ナビゲーション関連のボタンは独立して左端に表示される。

Awesome bar内にはブックマークボタンが移動しているほか、表示中のページに対する機能をまとめた「…」メニューなども追加されている。メニューからはスクリーンショット撮影機能を呼び出すこともできる。なお、検索ボックスはデフォルトで非表示になっているが、ツールバーのカスタマイズで追加可能だ。

13419276 story
お金

仮想通貨採掘スクリプトでThe Pirate Bayが得る収入は? 22

ストーリー by hylom
アイデア的には面白いが 部門より
headless曰く、

The Pirate Bay(TPB)は先日、仮想通貨採掘スクリプトをWebページに埋め込む実験を実施しているが、継続的に行う場合の収入はどの程度になるか、TorrentFreakが試算している。

TPBが使用したのは仮想通貨「Monero(XMR)」を採掘するCoinhiveのスクリプトだ。TorrentFreakの記事作成時点で、支払われるMoneroは100万(1M)ハッシュ当たり0.00015XMRだったという。CoinhiveのWebサイトによれば、採掘スクリプトはネイティブの採掘プログラムの65%程度のパフォーマンスとのことで、デスクトップ版のCore i7で1秒当たり90ハッシュ(90 h/s)と説明されている。TorrentFreakがCoinhiveに問い合わせたところ、ミッドレンジのノートPCで30 h/sとの回答を得たそうだ。TPBの訪問件数についてはSimilarWebのデータを用い、月間約3億1,500万件(315M件)。訪問1回あたりの滞在時間は平均5分としている。

これらのデータから1か月に生成できるハッシュは、30ハッシュ×300秒×315M件で2,835,000Mハッシュとなる。ただし、TPBでは適切なCPU使用率を20~30%としており、30%の場合で850,500Mハッシュまで減少する。1Mハッシュ当たり0.00015XMRが支払われるとすれば、TPBの1か月の収入は約127.5XMR。試算時のレートではおよそ12,000ドルになったとのこと。Adblock Plusが説明するような方法で採掘スクリプトをブロックする人もいるため、実際の収入はさらに少なくなるとみられる。仮想通貨採掘スクリプトはWeb広告に代わる存在になりえるのだろうか。

13418301 story
テクノロジー

Microsoft、量子コンピュータ向けプログラミング言語のプレビュー版を年内公開予定 29

ストーリー by hylom
次の時代へ 部門より

Microsoftが量子コンピュータ向けプログラミング言語を開発しており、年内にプレビュー版の公開を予定していると発表した(ITmeiaZDNet JapanMicrosoftの量子コンピュータに関するブログ記事)。

この言語はVisutal Studio上で利用でき、量子コンピュータの知識がなくとも利用でき、また量子シミュレータでのテストが行えるという。Microsoftの量子コンピューティングに関する取り組みについては特設ページで公開されている。

13418199 story
プログラミング

「メイドさん」とプログラミングを学べるプログラミング教室 41

ストーリー by hylom
逆に気が散りませんか 部門より
insiderman 曰く、

「メイドさんと一緒にプログラミングを学べる」というプログラミングスクール「MadeInMaidFamily」がオープンした(ITmedia)。

プログラミングを学ぶだけでなく、「メイドさんに教える」というプロセスが含まれているのが異色のプログラミングスクール。現在C#およびUnityを使ったプログラミング講座が開講されているようだ。また、メイドさんがいる環境を使ったノマド/コワーキングスペースとしても利用できるという。

ここで学んだメイドさんが一人前になれば、今度は「メイドさんが教えるプログラミングスクール」も登場するかもしれない。

13415984 story
Facebook

Facebook、ReactをMITライセンスに移行すると発表 26

ストーリー by headless
移行 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Facebookは23日、ライセンスが問題になっていたJavaScriptライブラリ「React」について、特許条項付きBSDライセンスからMITライセンスに移行することを発表した(Facebook Codeの記事The Registerの記事)。

Reactのほか、JestFlowImmutable.jsもMITライセンスに移行する。Reactでは来週リリースされるReact 16以降でMITライセンスが適用されるとのことだ。

MITライセンスはApache製品で使用可能なライセンスと認められることから、Apache Software Foundation傘下のプロジェクトではReact 16以降を使用できるという方向で話がまとまっているようだ。

13415377 story
Java

Java SE 9リリース 81

ストーリー by headless
最新 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Oracleは21日、Javaのメジャーアップデートとしては3年ぶりとなる「Java SE 9」の提供を開始した(ダウンロードページgihyo.jpの記事窓の杜の記事Publickeyの記事)。

Java SE 9では、Java SE 7以来10年に渡って議論されてきたモジュール化システム「Project Jigsaw」の導入により、開発者をJAR地獄から解放することが期待される。Javaをシェルから対話形式に実行する「Jshell」、JSONドキュメント/データストリームを生成する「Lightweight JSON API」、新しいHTTP2クライアントなども導入されている。

Java SE 9以降ではサポートロードマップが変更され、OracleのJava SE製品は長期サポート(LTS)モデルに移行する。半年ごとの新機能リリースは短期間のサポートとなり、LTSバージョンは3年間サポートされることになる(Oracle Java SE Support Roadmap)。

13414734 story
お金

Stack Overflow、開発者の年収を計算できる「Salary Calculator」を公開 17

ストーリー by hylom
日米差が如実に見える 部門より
headless曰く、

ITエンジニア向けQ&AサイトStack Overflowが19日、条件を入力することで開発者の年収を計算できる「Stack Overflow Salary Calculator」を公開した(Stack OverflowのブログArs TechnicaThe RegisterVentureBeat)。

Salary CalculatorはStack Overflowが年に1回実施しているDeveloper Surveyのデータをもとに作成されたものだ。仕事での役割と勤務地、学歴、プロとしてのコーディング経験年数、仕事で使用するテクノロジーを指定することで年収の中央値を計算できる。中央値のほか、25パーセンタイルおよび75パーセンタイルの値も表示される。ただし、勤務地は米国およびカナダ、英国、ドイツ、フランスとなっており、日本での年収は計算できない。

13413667 story
iOS

Apple、App Storeのガイドラインを改定しiOS向けのウイルス対策ソフトを禁止 30

ストーリー by hylom
ウイルスの危険性がないとも言えないが対策もできないという 部門より
headless曰く、

AppleがApp Store審査ガイドラインを改訂し、実際にはアプリが提供しないサービスやコンテンツが含まれるかのように宣伝することを明確に禁じた(英語版ガイドラインHacking with SwiftMac Rumors9to5Mac)。

現在のところ日本語版のガイドラインには変更が反映されていないが、該当部分はアプリのメタデータに関連する2.3.1だ。具体例としては「iOSベースのウイルス/マルウェアスキャナー」が挙げられている。Appleは春からApp Storeでウイルス/マルウェアスキャンアプリの削除を開始しており、ガイドラインでも明確に禁じたことになる。

iOSアプリはサンドボックス内で動作するため、サードパーティーのiOSアプリが他のiOSアプリをスキャンすることは困難だが、3月に「VirusBarrier」を削除されたIntegoではiOSがウィルスに感染すると思われたくないとAppleが考えているとみているようだ。

また、不適切なコンテンツを規定する1.1.1で差別的な内容が禁じられたほか、攻撃のターゲットになるグループに出身国/民族が追加され、ターゲットグループへの侮辱や脅迫にあたるアプリも禁じられている。顔認識機能やARKit、ユーザー間の送金といった新機能を使用するアプリへの制限事項も追加されている(2.5.13、3.2.14.2.1、5.1.15.1.2)。

さらに、法的事項ではアプリが人身売買や子供からの搾取を促進するものと判明した場合にしかるべき当局に通報することが明記された。なお、5.2.5ではApple製品の名前を間違えないようにという記述が削除された。このほか、細かい文言の追加や変更も行われている。

13412756 story
プログラミング

CoffeeScript 2リリース 53

ストーリー by hylom
生存確認 部門より
insiderman曰く、

JavaScriptを拡張したプログラミング言語であるCoffeeScript 2がリリースされた。

CoffeeScriptは「JavaScriptにコンパイルして使える言語」としては比較的古参であり、数年前にはCoffeeScriptを使っているnpmモジュールもそこそこみられたが、最近ではMicrosoftのTypeScriptに推され気味で存在感が薄い感じになっている。そもそもECMAScriptの仕様強化でこうしたトランスパイル系言語は微妙なポジションになりつつある気もするが、なにげにJSXサポートなんかも入っていてまだまだやる気はありそうだ。

13411205 story
Python

PyPIに悪意のあるパッケージがアップロードされていた 48

ストーリー by headless
偽物 部門より
utahime 曰く、

スロバキア政府のサイバーセキュリティ対策チーム SK-CSIRTは、Pythonパッケージの公式リポジトリ PyPI に悪意あるコードを含む10個の偽ライブラリパッケージがアップロードされていたことを発表した(SK-CSIRTアドバイザリー: skcsirt-sa-20170909-pypiArs Technicaの記事The Registerの記事Bleeping Computerの記事)。

偽パッケージはいずれも有名パッケージのコピーで、オリジナルのパッケージ名を一部変えた名前が付けられている。コード自体はオリジナルと全く同じものだが、インストール時に実行されるスクリプトが悪意のあるコードを含むものに変えられていたとのこと。

SK-CSIRTの通報により既に問題のパッケージは全てリポジトリから削除されたが、公開されていた6月から9月の間に複数回のダウンロードが確認されているという。そのため、SK-CSIRTではインストールされているパッケージを確認し、偽パッケージが存在する場合は削除して正規のパッケージをインストールすることを推奨している。

The Registerの記事では、タイプミスによりインストールされることを狙ったTypesquattingという手法だと指摘。SK-CSIRTではpipを使用してPythonパッケージをインストールする際は十分な注意が必要だと述べている。なお、偽パッケージに追加されたコードスニペットはPython 3.xと互換性がなく、インストール時の問題が複数回報告されていたが、セキュリティ問題とは認識されていなかったとのことだ。

13410276 story
GUI

Windows 10のUIテキスト翻訳改善を提案できるアプリ「ランゲージコミュニティ」 117

ストーリー by headless
提案 部門より
Windows 10のUIに表示されるテキストの翻訳(Windows翻訳)改善をユーザーが提案できるようにするアプリ「ランゲージコミュニティ」評価版がWindows Insider Program参加者向けに提供されている(Windows Centralの記事Neowinの記事On MSFTの記事Aggiornamenti Lumiaの記事)。

翻訳を提案するには、まずアプリの指示に従って対象の画面をキャプチャする。抽出された画面上のテキストが一覧表示されるので、翻訳を改善したい項目に新しい翻訳を入力して送信すればいい。他のユーザーが提案した翻訳も表示されるので、自分で入力する代わりに賛成票を投じることもできる。

ランゲージコミュニティはWindows 10の「ストア」アプリから入手できる。現在のところ、アプリをインストールするにはPC版のWindows 10 Insider Preview ビルド16232.0以降が必要となっている。また、アプリを使用するにはMicrosoftアカウントでのログインが必要だ。

スラドの皆さんは日ごろ気になっているWindows翻訳があるだろうか。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...