パスワードを忘れた? アカウント作成
13306701 story
マイクロソフト

Cortanaが通知領域に移動する可能性 73

ストーリー by headless
転居 部門より
MicrosoftがWindows 10のCortanaを通知領域に移動する計画があると報じられている(Thurrottの記事The Vergeの記事Windows Centralの記事On MSFTの記事)。

現在のCortanaはタスクバー上のスタートボタンのすぐ右に表示されるが、当初は通知領域に表示される計画だったという。最終的に現在の位置へ移動して目につきやすくはなったものの、非表示化するユーザーも多い。通知領域への移動はこの問題を解決するためのものとのこと。また、CortanaのUIをテキストメッセージの会話風にする計画も進められているそうだ。

ただし、Microsoftは内部的に計画を検討しているものの、これらの変更が実際にユーザーのもとへ届くかどうかは不明だという。また、通知領域の項目は時計やアクションセンターも含めてすべて非表示化できるようになっているため、Cortanaだけ例外になるとは考えにくい。スラドの皆さんはCortanaの表示位置やUIについてどう思われるだろうか。
13306692 story
Android

Android OのAPIがDeveloper Preview 3でファイナル版に、Google Playでのアプリ公開も可能となる 2

ストーリー by headless
最終 部門より
Googleは8日、次期Android 「O」のDeveloper Preview 3(DP3)を提供開始した(Android Developers Blogの記事リリースノート9to5Googleの記事[1][2][3])。

DP3はAndroid Beta Program(要ログイン)を通じて入手可能で、対象機種はDP2までと変わらずNexus 5X/Nexus 6P/Nexus Player/Pixel/Pixel XL/Pixel Cとなっている。DP3ではAndroidバージョンが8.0.0となっており、ファイナルバージョンも8.0になるとみられる。

DP3のAPIレベルは26(DP2まではAPI 25)で、Android OのファイナルAPIとなった。これにともない、API 26をターゲットにしたアプリをGoogle Playで公開することが可能となっている。ファイナル版のAPI 26 SDKはAndroid StudioのSDK Managerから、Android Support Library 26.0.0 beta 2はGoogle's Maven repositoryから入手可能だ。DP2からAPIが変更になっているため、既存のコードが影響を受けるかどうかdiffリポートで確認することが推奨される。

また、Android O向けの開発を行う場合、Android Studio 3.0を最新版へアップデートすることが推奨されている。現在Canary版が提供されているAndroid 3.0は、2日にCanary 3へ更新されている。安定版のAndroid Studio 2.3.3で開発することも可能だが、Adaptive IconやDownloadable Font、XMLフォントといった新機能は使用できない。
13305805 story
Android

Android Nougatのシェアが9%を超える 58

ストーリー by headless
増加 部門より
GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているプラットフォームバージョンごとのデータによれば、Android Nougatのシェアが9%を超えたようだ。

今回のデータは6月5日までの7日間にGoogle Play Storeへアクセスした全デバイスの情報がもとになっているが、0.1%未満のバージョンは除外されている。Android 7.0 Nougatは2.3ポイント増加して8.9%、Android 7.1 Nougatは0.1ポイント増加して0.6%となり、Nougat全体では2.4ポイント増の9.5%となった。

Android 6.0 Marshmallowは4月に初の減少に転じてから変動がなく、3か月連続で31.2%となっている。2月に初の減少に転じて以降、前月はシェアを0.3ポイント増やしていたAndroid 5.1 Lollipopだが、今月は0.7ポイント減の22.6%、Android 5.0 Lollipopは0.5ポイント減の8.2%となっており、Lollipop合計では1.2ポイント減の30.8%。来月は30%を割る可能性も出てきた。

Android 4.4 KitKatは0.7ポイント減の18.1%、Android 4.1.x~4.3 Jellybeanは4.3のみ前月から変動していないが、全体では0.3ポイント減の8.8%。前月は約3年ぶりにシェアが増加したAndroid 2.3.x Gingerbreadだが、0.2ポイント減の0.8%となり、変動なしのAndroid 4.0.3~4.0.4 Ice Cream Sandwichと再び並んだ。

Nougatの提供開始から9か月が経過した。同時期のシェアとしてはLollipop(18.1%)やMarshmallow(13.9%)と比較して遅いペースが続いているものの、来月は10%を超えるとみられる。次期Android「O」のファイナル版は2017年第3四半期にリリース予定とされているが、8月前半にはPixel/Pixel XLへの提供が始まるとの見方も出ている。この通りのスケジュールでリリースされれば、NougatがNexusデバイス向けにロールアウトした昨年8月下旬よりも早い時期となる。
13303958 story
Windows

Windows 10 Proに上級ユーザー向けエディションが追加される? 13

ストーリー by hylom
まだ増えるの…… 部門より
headless曰く、

MicrosoftがWindows 10 Proに上級ユーザー向けエディションを追加するという見方が広がっている(The VergeWindows CentralArs TechnicaNeowin)。

きっかけとなったのは、先日Windows 10の社内用ブランチのビルド(ビルド16212)が誤ってWindows Insider Program参加者に提供されたことだ。ビルド16212を運よく入手できたユーザーの一部は大喜びで新機能や変更点の発掘にいそしんでいる。

その中で、ビルド16212のpkeyconfigに「Windows Server 2016 ServerRdsh(serverrdsh)」「Windows 10 Pro for Advanced PCs(professionalworkstation)」「Windows 10 Pro N for Advanced PCs(professionalworkstationn)」という3つの未発表エディションが含まれることが発見された。ServerRdshはリモートデスクトップ関連の機能強化を含むと予想されているが、詳細は不明だ。発見者によればEducationへアップグレードできるとのこと。

Windows 10 Pro for Advanced PCsについては、「Windows 10 Pro for Workstation PCs」(仮称)を紹介するMicrosoftのスライドのリークが公開されている。スライドによれば、サーバーグレードのハードウェアをサポートし、高い処理能力を必要とするユーザーのためのものだという。Windows 10 Pro N for Advanced PCsについては、他の「N」エディションと同様、Windows Media Playerなどマルチメディア関連の標準アプリやSkypeがWindows 10 Pro for Advanced PCsから除外されたエディションとみられる。

このスライドの作成時期は不明だが、4月のWindows 10 Insider Previewビルド14328の時点で「ProfessionalWorkstation」というエディションがEditionMatrix.xmlに含まれることが確認されている。この際「ProfessionalEducation」というエディションも発見されているが、こちらはその後Windows 10 Pro Educationとして提供が開始された。

Windows 10 Pro for Workstation PCsの主な特徴としてスライドで挙げられているのは、演算やグラフィックスの強い負荷にOSを最適化し、ピークパフォーマンスと信頼性を提供するWorkstationモード、ReFS、SMBDirectによる高速でCPU負荷の低いファイル共有、最大4CPU、RAM 6TBのハードウェアサポートとなっている。ただし、これらはスタート地点であり、ハイエンドセグメントの市場へさらにイノベーションをもたらすとしている。なお、別の資料によればWindows 10 Pro for Workstation PCsがサポートするCPUはIntel XeonまたはAMD Opteronとなっている。

13303955 story
プログラミング

未成年が作成したというランサムウェアの詳細をトレンドマイクロが分析 52

ストーリー by hylom
稚拙で不備はあるとはいえ機能は揃っている模様 部門より

大阪府の中学3年生男子生徒がランサムウェアを作成したとして不正指令電磁的記録作成・同保管容疑で神奈川県警に逮捕される事件があったが(読売新聞)、この生徒が作成したと見られるランサムウェアをトレンドマイクロが分析している。

これによると、このランサムウェアはWindowsのバッチファイル機能を利用して実装されており、すべてのファイルに対してオープンソースの暗号化ツールAES Cryptを使って暗号化を行うものになっているという。

ただし、暗号化の対象は特定のフォルダのみで、すべてのファイルを暗号化するようにはなっていないとのこと。また、暗号化の鍵として使用するランダムな文字列はStackOverflow上に掲載されていたサンプルコードと同一だったという。

13302016 story
プログラミング

プログラミング言語FORMACの開発者であるJen E. Sammet氏が逝去 23

ストーリー by hylom
R.I.P. 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

故グレース・ホッパー女史はリアル「COBOLのおばさま」として有名ですが、もうひとりの「COBOLのおばさま」、Jean E. Sammet氏の訃報が伝えられました(GIGAZINE)。89歳でした。恥ずかしながらジーン・E・サメット女史のことは下記のGigazineのニュースを見るまで知りませんでした。

# 個人的にはこの時代にこの業界で多くの女性が活躍していたということも大きな驚き

Sammet氏はプログラミング言語FORMAC(FORmula MAnipulation Compiler)の開発者であり、COBOLの開発にも携わっていた(New York Times)。

氏は米Mount Holyoke CollegeおよびUniversity of Illinois at Urbana-Champaignで数学を学んでいたときにコンピュータに初めて触れたそうだが、そのときはコンピュータは「腹立たしいハードウェア」だと思ったそうだが、その後パンチカードを使ってとある計算をプログラミングして実行させたことからコンピュータに興味を持ち、コンピュータ業界に進んだそうだ。

1969年にはプログラミング書籍「Programming Languages: History and Fundamentals」を出版するなど精力的に活動、1974年には女性として初めてコンピュータ科学関連の国際学会であるAssociation for Computing Machinery(ACM)の会長に就任している。

13299932 story
統計

5月のデスクトップOSシェア、Windows 10が30%を超えるものの伸び悩む 36

ストーリー by headless
停滞 部門より
StatCounterの5月分デスクトップOSシェアデータによると、Windows 10が初めて30%を超えているが、シェアの伸びはわずかにとどまっている。

Windows 10は前月から0.08ポイント増の30.01%。一般リリース後の2015年8月以降では、唯一シェアが減少(0.01ポイント減)した2016年9月を除き、増加分が0.1ポイント未満となるのは初めてのことだ。このほかのOSも変動は少なく、増減幅の最も大きかったWindows XPでも0.18ポイント減の4.25%。OS Xが0.15ポイント増の11.76%、Windows 8.1が0.12ポイント減の7.93%となったほかは、Windows 7が0.02ポイント減の38.91%、、Linuxが0.02ポイント減の1.66%など、いずれも0.1ポイント未満の増減にとどまる。

Windows 10のシェアを国や地域別にみると、アジア以外で減少しており、Windows 10が1位の国・地域では74か国・地域中40か国・地域で減少。1ポイント以上減少している国・地域も19あり、特にイタリア(3.38ポイント減、35.43%)やノルウェー(2.74ポイント減、37.42%)で減少幅が大きい。逆にWindows 10が2位以下の国・地域では160か国・地域中93か国・地域で増加している。1月にWindows 10が1位となった日本では1.15ポイント増の37.07%となり、0.12ポイント増で32.26%のWindows 7との差を広げている。
13296491 story
プログラミング

ソフトウェア開発者は世界に何人存在する? 20

ストーリー by hylom
日本だとどれくらいだろう 部門より
taraiok曰く、

ロンドンで開催されたGitHub Satelliteで、CEOのChris Wanstrath氏がソフトウェア開発の革命という基調講演を行った。その議題の一つに、「世界には何人の開発者が存在するのか」というものがあったそうだ(RedMonkSlashdot)。

この問いに対する答えは調査会社によってまちまちだ。Evans Data Corporationによると、2016年時点で世界には2100万人、DataUSAによれば米国には120万人の開発者がいるという。IDCの2014年の調査では1850万人であるという。Wanstrath氏は、一般的に使用されている推定値は2000万人であり、GitHubのアクティブユーザーも2100万人ほどであると述べている。

しかし、2100万人という開発者の総数は、人口の規模から考えると少なすぎるのではないかとWanstrath氏はいう。その理由として様々な事情で調査対象の外にある中国、成長著しいインドやアフリカなどの存在がある。また天文学などのコンピュータサイエンスの卒業生やソフトウェア業界の従業員などはコードを書くにも関わらず、ソフトウェア開発としてはカウントされないことが多いためだとしている。

13296468 story
インターネット

NTPクライアントへの攻撃などを防ぐため、要求パケットに含めるデータを最小限にすることが提案される 4

ストーリー by hylom
解決できるか 部門より
headless曰く、

IETFのNetwork Working GroupがNTPクライアントのフィンガープリンティングや偽の応答パケットを使った攻撃を防ぐため、NTPクライアントからNTPサーバーに送られる要求パケットに含めるデータを最小限にすることを提案している(ドラフトRegister)。

RFC5905で規定されているNTPパケットは、ヘッダーのフィールドがすべてのモードで共通となっている。サーバーからクライアントへの応答パケット(モード4)などでは正確で信頼性の高い時刻同期を行うために欠かせないが、クライアントからの要求パケット(モード3)では多くのフィールドが不要なのだという。サーバー側の実装でも、こういった要求パケットの不要なフィールドの確認が必須とされたことはないとのこと。

ドラフトではヘッダー先頭の「leap(LI)」「version(VN)」「mode」を含むオクテットを0x23とし、「xmt(transmit timestamp)」にランダムな値のセットを推奨する。「poll」にセットする値は実際のポーリング間隔または0のいずれかで、「precision」には0x20をセットすることが推奨される。このほかのフィールドについては、0をセットするよう推奨している。

0をセットすることが推奨されるフィールドのうち、「org(origin timestamp)と「rec(receive timestamp)」は特に情報漏洩の可能性があるものだという。これらのフィールドはそれぞれ、直近のサーバーの応答からxmtと「dst(destination timestamp)」をコピーするよう指定されている。そのため、クライアントが別のネットワークに移動した場合、両方のネットワークを観察すると古いIPアドレスと新しいIPアドレスが同じシステムで使われていることがわかってしまう。「poll」の値がオプションになっているのは、ポーリング間隔を観察することで確認可能なためだとしている。

xmtのランダム化が推奨される理由としては、クライアントの要求パケットのxmtをサーバー側で応答パケットのorgにセットして確認に使用しているため、実際のタイムスタンプをセットすると偽の応答パケットにだまされる可能性があるからだという。現在もxmtの下位ビットではランダム化が行われているが、これらのビットをランダム化した偽パケットを大量に送ることで攻撃が成立する可能性もある。

13294436 story
Ruby

プログラミングを学べる絵本「ルビィの冒険」 76

ストーリー by hylom
みんなで学ぼう 部門より
nemui4曰く、

フィンランドのプログラマー・作家・イラストレータのリンダ・リウカス氏によるプログラミングをテーマにした絵本「ルビィの冒険」が世界中で人気を集めているという(ハフィントンポスト、日本語訳版を出版している翔泳社の書籍紹介ページ)。

小学校でこういうのに触れて、教育を受けられる環境にいる子供って幸せそう(そうでもない子も居るんだろうけど)。ある程度余裕のある世帯&学校なんだろうなぁ。

「ルビィの冒険」シリーズはクラウドファンディングサイトKickstarterで資金募集を行って始まったプロジェクト。このプロジェクトには最終的に38万ドルの出資が集まったという「ルビィの冒険」というタイトルだが、特にプログラミング言語を限定せずにプログラミングの考え方を学べるものになっている。現在第2弾までが出版されており、今後も新作が発表される予定になっている。また、「ルビィの冒険」を使った教育コンテンツの展開も進められているようだ。

13293607 story
政府

改正民法が成立、瑕疵担保責任はバグ発見から1年に 104

ストーリー by headless
責任 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

1896年の民法制定以来、初の抜本的見直しとなる改正民法案が26日、参議院本会議で可決・成立した。公布から3年以内に施行される(NHKニュースの記事日本経済新聞の記事ITproの記事)。

改正民法では債権・契約分野のおよそ200項目が変更され、約款に関する規定が新設された。特にシステム開発の分野では、瑕疵担保責任として納品から1年以内に見つかった不具合を無償で修正するとされてきたが、不具合が有る事実を知ってから1年間と改められ、修正がなされない場合に代金減額請求権が与えられるなど、大きな影響が予想される(解説記事)。

その他、インターネット通販や保険などの約款で消費者の利益を一方的に害する条項が無効になる、未払金の時効が5年に延長される、賃貸住宅の敷金が原則返還になる、法定利率が引き下げられる、といった日常生活に関連した部分でも大きな変更が加えられている。

今回の民法改正は法制審議会の民法部会が2015年に要綱案を決め、国会で審議されていた。

13290907 story
プログラミング

「Vimを終了する方法」、100万PVを突破 134

ストーリー by hylom
皆初めは困るやつ 部門より

技術系Q&Aサイト「Stack Overflow」に2012年8月に投稿された「How to exit the Vim editor?」という質問ページのページビューが、100万を突破した(Stack Overflowの公式ブログ)。 このページでは「Vimが終了できない」という質問に対し、Escキーを押し、続いて『:q』や『:q!』などを入力するという終了方法が親切に解説されている。

この記事は昨年Stack Overflowのページビュー全体の0.005%を稼いだそうで、平日のピーク時には一時間当たり80人がこのページを見ていることになるという。また、国別やメインのプログラミング言語別のアクセス統計も示されている。

13286431 story
Android

Google Playで公開するアプリ、ルート化したAndroid端末をブロック可能に 59

ストーリー by headless
阻止 部門より
ルート化またはブートローダーのアンロックされたAndroid端末で、NetflixアプリがPlayストアからインストールできなくなったことが先週末から話題になっていたのだが、すべての開発者がこういった端末へのインストールをブロックできるようになったようだ(Play Consoleヘルプ9to5Googleの記事Softpediaの記事)。

Google I/O 2017ではGoogle Play Consoleの刷新が発表されており、リリース管理機能などさまざまな新機能が追加される。このうち「端末カタログ」ではアプリの対応端末の確認と制限が可能になるのだが、「SafetyNetに基づく除外」を設定することで、仮想デバイスやルート権限を取得した端末を除外可能となる。ただし、ブロックされるのはPlayストアからのインストールのみで、APKを使用したインストールはブロックされない。さらなる不正利用対策が必要な場合はSafetyNet Attestation APIの使用が推奨されている。
13286424 story
Android

Android Oのパブリックベータ版とAndroid Studio 3.0のCanary版が公開 11

ストーリー by headless
公開 部門より
Googleは17日、次期Android「O」初のパブリックベータとなるDeveloper Preview 2(DP2)およびCanary版の開発環境Android Studio 3.0 Canary 1を公開した(Android Developers Blogの記事[1][2]Android Oの機能とAPIDP2リリースノート)。

DP2ではDeveloper Preview 1(DP1)で導入されていたPicture in Picture(PIP)やバックグラウンドアプリの制限などに加え、テキストを長押ししたときに住所やURL、電話番号などを認識して全体を選択する「Smart Text Selection」、ランチャー上のアプリアイコンに通知を表示する「Notification Badge」、Googleの機械学習ライブラリTensorFlowの軽量版「TensorFlow Lite」などが追加されている。また、これまで半球形だった顔の絵文字が一般的な円形のものに変更されたようだ。

DP2の公開にともない、Android O Beta Program(要ログイン)も開始された。DP2の対応デバイスはDP1と変わらず、Nexus 5X/Nexus 6P/Nexus Player/Pixel/Pixel XL/Pixel Cとなっている。

Android Studio 3.0 Canary 1ではKotlinを使用したアプリ開発が可能になっており、JavaからKotlinへの変換機能も提供される。Java 8サポートやレイアウトエディターが強化され、Adaptive IconやカスタムフォントなどAndroid Oの新機能に対応する機能も追加されている。エミュレーター用のシステムイメージにはPlayストアが追加され、Google Play開発者サービスの更新も容易になるとのこと。このほか、17日からすべての開発者に開放されたInstant Appsのサポートも追加されている。
13284742 story
Android

KotlinがAndroidアプリの開発言語として公式に採用される 73

ストーリー by hylom
一気にメジャーに 部門より

チェコJetBrainsが開発を主導するオープンソースのプログラミング言語「Kotlin」が、Androidアプリ開発の「第一級言語」になることが発表された(TechCrunchJetBrainsのブログ)。

Kotlinは2011年に発表され、2012年にオープンソース化されたプログラミング言語。静的型やJavaとの互換性が特徴で、Java仮想マシン(JVM)上で動作する(OSDN Magazine)。

まず、Android Studio 3.0ではデフォルトでKotlinが利用できるようになるという。いっぽうでJavaを完全に置き換えるわけではなく、今後もJavaやC++でのアプリ開発はサポートされるとのこと。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...