パスワードを忘れた? アカウント作成
13173038 story
人工知能

Microsoftなどが学習機能を持つ自動プログラミング技術を開発 50

ストーリー by hylom
いつかはVSに搭載されるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Microsoftがケンブリッジ大学の研究者らと協力し、「仕様通りに動くコード」を自動生成するシステム「DeepCoder」を開発しているという(MicrosoftTechCrunch Slashdot)。

このソフトウェアはさまざまなコードの断片を記録したデータベースから、仕様に沿ったものを選択して組み合わせることでソフトウェアを自動開発するというもの。さらに学習機能も持ち、使えば使うほどコードの品質やコード生成速度が向上するという。ただ、現時点のDeepCoderは約5行分のコードを作る能力しか持っていないという。

13171336 story
Windows

Windows 10 Insider Preview ビルド15042、評価版を示すウォーターマークが消える 19

ストーリー by headless
半々 部門より
Microsoftは24日、Windows 10 Insider PreviewのPC版ビルド15042とモバイル版ビルド15043をファーストリング向けにリリースした。PC版のビルド15042では評価版を示すデスクトップ右下のウォーターマークが表示されなくなっている(Windows Experience Blogの記事Neowinの記事)。

ウォーターマークのほか、「バージョン情報」ダイアログボックス(Winver.exe)では評価版の有効期限も表示されなくなっており、GSoDもBSoDに戻っている。一方、バージョン番号は1607のままであり、エディションも「Windows 10 Pro Insider Preview」のままとなっている。また、Insiderビルドの受け取りを完全に中止するには製品版ビルドに戻す必要があり、本ビルドを維持することはできない。

Windows 10 Creators Updateは2月上旬にBug Bashを実施しており、大きな新機能追加は終了したとされる。本ビルドも変更点の大半が修正や機能改善であり、目立つ新機能は少ない。なお、Internet Explorerの「新しいタブ」の右に表示される「Microsoft Edgeを開く」ボタンは、前ビルドまでインターネットオプションで非表示にできていたが、本ビルドではオプション自体は残されているものの、非表示にならなくなっているようだ。

Creators Updateは4月リリースともいわれているが、Microsoftは具体的なスケジュールをまだ明らかにしていない。まだ完成には遠いようだが、いつごろ完成するだろうか。
13167283 story
プログラミング

シリコンバレーのSEの平均給与は年1500万円以上、ただし物価を考えるとほかの地域のほうが得? 70

ストーリー by hylom
手取り額とかはどうなんだろう 部門より

シリコンバレーのソフトウェアエンジニアの給与は高いと言われており、実際平均給与は年13万ドル(約1500万円)だという。しかし、シリコンバレーなどがあるサンフランシスコのベイエリアは最近物価が急上昇しており、そのためそれを考慮すると他の地域よりも給与は安いことになるという(GIGAZINE)。

確かにサンフランシスコベイエリアのソフトウェアエンジニアの給与は米国内ではトップレベルの水準だが、物価換算すると平均給与11万ドル前後のオースティンやデンバー、12万6000ドルのシアトルなどのほうが実質的な収入は多いそうだ。

13165464 story
プログラミング

Nintendo Switchの開発機は5万円程度 39

ストーリー by hylom
低いハードル 部門より

任天堂が3月3日に発売予定の新型ゲーム機「Nintendo Switch」では、大手ゲームメーカーなどに属していない独立系開発者(いわゆる「インディー開発者」)によるゲーム開発もサポートされるようだ(gamesindustry.biz)。

任天堂は昨年、開発者向けサイトにおけるアカウント登録を個人にも開放し、インディー開発者がニンテンドー3DSやWii Uでゲームを開発し配信することを可能にした(過去記事)。この方針をSwitchでも継続するということのようで、また開発用のハードウェアは5万円程度で提供されるとのこと。

AUTOMATONが海外のインディー系ゲーム開発スタジオを対象に行ったアンケートでは、多くのスタジオがSwitchに興味を示していると回答している(AUTOMATONの記事)。UnityやUnreal Engineといったシェアの大きいゲームエンジンがSwitchに対応している点もインディー開発者にとって魅力の1つとなっているようだ。

13161701 story
変なモノ

米マクドナルド、必要以上に革新的なストローを開発 38

ストーリー by headless
二層 部門より
米マクドナルドは15日、デュアルレイヤーシェイク専用の「おそらく必要以上に革新的」というストロー「Suction Tube for Reverse Axial Withdrawal(STRAW)」を発表した(米マクドナルドのニュース記事[1][2]Foodbeastの記事The Vergeの記事Co.Designの記事)。

米マクドナルドは3月17日のセントパトリックスデー前後に限定でミントフレーバーの「Shamrock Shake」を販売している。今年追加される複数の限定メニューのうち、チョコレートシェイクとミントシェイクを2層にした「Chocolate Shamrock Shake」をかき混ぜなくても2つのフレーバーをバランスよく味わえるように開発されたのがSTRAWだ。

STRAWを開発したのは、GoogleのProject Ara開発にも携わったJACEとNK Labs。当初、NK LabsのSeth Newburg氏は長いストローと短いストローを組み合わせればいいと簡単に考えていたという。しかし、残り半分になると短いストローで空気を吸うことになってしまう。さまざまなデザインを検討した末、J字型のストローにたどり着いたそうだ。

硬質プラスチック製のSTRAWは先端部分に加え、屈曲部分と折り返し部分に開けられた穴により、バランスよくシェイクを飲むことができる。量が少なくなってきたときには屈曲部分からのみシェイクが吸い込まれるため、空気を吸ってしまうことはないという。STRAWは2,000本限定。米国内の一部の店舗でのみ、Chocolate Shamrock Shakeを購入した人に先着順で無料提供される。
13160948 story
ゲーム

WiiからPCに移植されたゲーム、一人のエンジニアによる最適化で大幅にグラフィックが改善 19

ストーリー by hylom
なにが行われたのかを知りたいところ 部門より

マーベラスエンターテイメントのPC向けストラテジゲーム「王様物語」のPC版における、グラフィックス関連の最適化の話がAUTOMATONで取り上げられている。

王様物語は元々はWii向けに開発されていたタイトルで、2016年にPC版への移植版が発売されたのだが、カクツキなどの問題が指摘されていたという。そのため、PCゲームの最適化や改良の実績を持つPeter“Durante”Thomanというエンジニアにソースコードを提供して最適化を依頼したそうだ。元々がWii向けタイトルであり移植が考慮されていなかったこともあって課題は多かったようだだが、さまざまな最適化を行った結果、60FPSでの滑らかな動作やグラフィックスや操作性の改善も行い、全体的に大幅にリニューアルされたバージョンが提供できるようになったという。

13158801 story
プログラミング

JavaScript、なんて略してる? 111

ストーリー by hylom
拡張子由来でJSと呼んでいる気がする 部門より

「JavaScript」を「ジャバスク」と略す人達というブログエントリがきっかけで、「JavaScriptをどのように略すか」「ほかの言語はどう略すか」といったことが話題になっている(インターネットコムはてなブックマークTwitter)。

JavaScript(ジャバスクリプト)の略称としてはJS(ジェーエス)が広く使われているが、「ジャバスク」という呼び方をする人も一定数存在するようだ。そのほか「ジャバス」などの呼称があるという話もあるという。

なお、JavaScriptを開発したNetscape Communicationsの流れをくむMozilla Japanでは、「ジェーエス」と呼ぶことはあっても「ジャバスク」と呼ぶことはないという。

13150524 story
書籍

Stack Overflowで最も言及されている書籍 21

ストーリー by headless
listicle 部門より
hylom 曰く、

Stack Exchangeのデータダンプを用い、Stack Overflowの質問と回答で最も言及されている書籍を集計した結果がwww.dev-books.comというサイトでまとめられている。

トップ10は以下の通り。多く言及されている書籍とのことで、どれも邦訳が出版されているようだ。また、www.dev-books.comではタグごとの絞り込みも可能になっている。

順位 タイトル 邦訳
1 Working Effectively with Legacy Code レガシーコード改善ガイド
2 Design Patterns: Elements of Reusable Object-Oriented Software オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン
3 Clean Code Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技
4 Java concurrency in practice Java並行処理プログラミング―その「基盤」と「最新API」を究める―
5 Domain-driven Design: Tackling Complexity in the Heart of Software エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 ソフトウェアの核心にある複雑さに立ち向かう
6 JavaScript: The Good Parts JavaScript: The Good Parts――「良いパーツ」によるベストプラクティス
7 Patterns of Enterprise Application Architecture エンタープライズアプリケーションアーキテクチャパターン
8 Code Complete: A Practical Handbook of Software Construction CODE COMPLETE 第2版 完全なプログラミングを目指して [上] [下]
9 Refactoring: Improving the Design of Existing Code リファクタリング 既存のコードを安全に改善する
10 Head First Design Patterns: A Brain-Friendly Guide Head Firstデザインパターン――頭とからだで覚えるデザインパターンの基本

なお、順位はStack Overflowの質問と回答に含まれるAmazon.comへのリンクをカウントした結果であり、出版社の書籍情報ページなどへのリンクはカウントされていないようだ。このサイト自体はAmazonのアフィリエイトのために作られたものとのことだ。

13149549 story
Android

Android 6.0 Marshmallowのシェアが30%を超える 50

ストーリー by hylom
入れ替わり 部門より
headless 曰く、

GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータで、Android 6.0 Marshmallowのシェアが30%を超えている。

今回のデータは2月6日までの7日間にPlayストアアプリが収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。

Marshmallowのシェアは1.1ポイント増の30.7%。Android 7.0は0.4ポイント増の0.9%、Andorid 7.1は0.1ポイント増の0.3%で、Nougat合計では0.5ポイント増の1.2%となっている。前月まで増加を続けていたAndroid 5.1 Lollipopが初の減少に転じ、0.2ポイント減の23.1%、Lollipop全体では0.5ポイント減で32.9%となった。

このほかのバージョンでは、増減のなかったAndroid 2.3.x Gingerbread(1%)とAndroid 4.1.x Jellybean(4%)を除き、すべて減少している。Android 4.4 KitKatは0.7ポイント減の21.9%、Android 4.0.x Ice Cream Sandwichは0.1ポイント減の1%、Jellybean全体では0.3ポイント減の11.3%となっている。

Nexusデバイスへの提供開始から5か月が経過したNougatのシェアは、同時期のLollipop(5.4%)やMarshmallow(2.3%)よりも遅い導入ペースが続く。ただし、Marshmallowのシェアは提供開始4か月が経過した2016年2月時点で1.2%だったが、それから1年で30%を超えている。Nougatも1年後には30%を超えるだろうか。

13148637 story
プログラミング

週末に人気のあるプログラミング言語(StackOverflow調べ) 15

ストーリー by hylom
今後ブレイクする可能性があるということかな 部門より

「人気のプログラミング言語ランキング」というった話はたびたび話題になるが、StackOverflowにて「What Programming Languages Are Used Most on Weekends?」(週末に最も使われているプログラミング言語は何?)という話が出ている。

公開されているStackOverflowの統計情報を元に同サイトに投稿された質問に付けられたタグを集計し、平日(Weekday)と週末(Weekend)との違いを調べたという。その結果、週末には「haskell」や「assembly」、「opengl」といったタグが平日と比べて多い傾向が確認できたそうだ。いっぽうで平日のほうが多いタグとしては「sharepoint」「tsql」「powershell」などが挙げられている。

また、質問数が多いタグよりも、比較的少ないタグのほうが平日と週末とでの差異が多い傾向もあるようだ。そのほか年代別の比較もあり、数年前まではRuby on RailsやScalaが週末に多い質問だったが、最近ではその傾向はなくなっているというデータが掲載されている。逆に最近ではAndroid関連やスマートフォン向けソフトウェア開発関連、Unity3Dに関する質問が週末に増えているという。

13143829 story
統計

1月のデスクトップOSシェア、日本でWindows 10が1位になる 51

ストーリー by headless
増減 部門より
StatCounterの1月分デスクトップOSシェアデータによると、日本でWindows 10がWindows 7をわずかに上回り、初の1位となっている。

日本でのWindows 10のシェアは2.16ポイント増の33.06%。Windows 7は0.13ポイント減の33.04%となり、Windows 10が0.02ポイント上回った。ただし、1月は休日が多く、日単位でみるとWindows 10のシェアは休日に数ポイント増加するため、2月は再びWindows 7が逆転する可能性もある。なお、世界全体では休日にWindows 10のシェアが増加するのに応じてWindows 7のシェアが減少する。一方、日本ではWindows 7の変動が少なく、休日に大きく減少するのはOS Xだ。日本でのOS Xのシェアは0.44ポイント減の15.19%となっている。

このほか、Windows 10はシンガポールで9月以来初めて、アイルランドでも10月以来初めてWindows 7を上回って1位となっている。ブルネイでは10月以降Windows 10とWindows 7が1位を争っており、12月にはWindows 10が1位だったが、1月はWindows 7が1位になった。そのため、アジア圏でWindows 10が1位なのは日本とシンガポールのみとなる。
13136142 story
Java

米スターバックス、モバイル注文システムが好調すぎて売り上げに悪影響 53

ストーリー by headless
長蛇 部門より
米国のスターバックスでは事前にモバイルアプリで飲み物を注文し、店頭で受け取れるサービスを行っているのだが、利用客が多すぎて店舗の売り上げに影響しているそうだ(Consumeristの記事Reutersの記事)。

スターバックスのモバイルアプリはAndroid版iOS版があり、店に行く前に注文しておけば行列せずに受け取ることができる。しかし、会社の休憩時間前のようにモバイル注文が集中する時間帯には、バリスタが注文をさばききれなくなることもあるようだ。そのため、モバイル注文を利用していない客が長い列にうんざりして別の店に行ってしまうこともあるという。

その結果、26日に発表された2017会計年度第1四半期決算では売り上げが予想を下回り、年間予想も縮小したため、発表後には株価も3.8%下落したとのこと。スターバックスでは、特に客の多い店舗のピーク時間帯にモバイル注文専門のバリスタを入れるなどの対策を行う計画だ。また、注文から手渡すまでの流れについても再検討を行い、注文の品が準備できたときにテキストメッセージで通知するテストも内部で実施しているとのことだ。
13134786 story
バグ

テーブルサイズの不足に気付かなかったCode.org、生徒が書いたコードなどを失う 15

ストーリー by hylom
32ビットインデックス問題は忘れがちだよね…… 部門より
headless 曰く、

Code.orgがCode Studioで生徒の書いたコードや学習状況を記録するテーブルサイズの不足に気付かず、一時データが保存できない状況になっていたそうだ(Code.orgのブログRegister)。

トラブルが発生したのは20日9時19分(PST)。これまでCode Studioのテーブルは32ビットインデックスを使用しており、40億行のデータしか保存できなかった。しかし、データがいっぱいになるまで気付かなかったのだという。そのため9時19分以降に生徒が書いたコードは保存されなくなり、学習の進捗状況も正しく表示されなくなったとのこと。Code Studioサイトも一時ダウンしていたそうだ。

問題に気付いたCode.orgでは64ビットインデックスの新しいテーブルに切り替えて10時33分に復旧したとのこと。ただし、9時19分~10時33分に生徒が作成したコードは復元できず、新しいテーブルへのデータ移行が完了するまで過去のデータが表示できない状態になった。一方、64ビットインデックスに変更したことで最大1,800京行、数百万年分のデータが保存可能になったとのことだ。

13132778 story
人工知能

人工知能によって人工知能を作る研究が進められる 53

ストーリー by hylom
AIをプログラミングするAIをプログラミングするAIはまだか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

人工知能によって人工知能ソフトウェアをプログラミングする試みが行われているそうだ(TechCrunchMIT Technology Review)。

すでにいくつかの例があるそうで、まず1つはGoogle Branが研究しているもの。これは機械学習システムを人工知能によって自動設計するというものだそうだ。また、非営利の人工知能研究組織であるOpenAIやMIT、カリフォルニア大学バークリー校(UCB)、Google傘下のDeepMindなども同様の研究を行っているという。

人工知能によって作成された人工知能プログラムの性能は人間が開発したプロダクトと同等。場合によっては上回わっていたとされる。ただし、Google Brainにおける「人間以上のプログラム」を書かせる実験では人工知能に画像認識プログラムを書かせるために画像処理能力があるプロセッサを800台も協調作動させる必要があったそうで、コスト的には人間を使った方が安上がりであるようだ。

13132635 story
プログラミング

プログラミング別・怒りっている人/幸せな人ランキング 40

ストーリー by hylom
Cが沼なのは確かである 部門より

技術系のQ&Aサイト「Stack Overflow」には毎日数多くの質問やそれに対するコメント、回答が寄せられているが、そのコメント投稿データを分析し、そのコメントに付けられているタグ別に「幸せなコメント」「怒っているコメント」の数を集計した結果がhackernoonで公開されている。

分析では、「thank you」や「thanks」、「awesome」、「:)」といったキーワードを含む投稿を「幸せなコメント」に、「wrong」や「horrible」、「stupid」、「:(」といったキーワードを含む投稿を「怒っているコメント」に分類、50万件以上のコメントを対象として集計した。その結果、「幸せなコメント」トップ3は「R」「Ruby on Rails」「XML」、「怒っているコメント」トップ3は「Objective-C」「C」「C++」だったという。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...