パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

100年後のプログラミング言語は?」記事へのコメント

  • 100年後なんて、キーボードもなくなっちゃってるだろうから
    きっとジャックインとか音声入力なんですよ。

    「むぅぶぅ!!ほげほげぇぇ!!とぅぅぅ!!ぜろぉぉぉ!!いっけぇぇぇ!!!!」

    と絶叫しなければ入力できない様になってるとか。

    でも、COBOLは残ってるかな。
    あとはC#++++++++++とか(爆)

    きっと100年後に生まれ変わってもプログラミングはやってるだろうな
    • 音声入力といえば (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年04月17日 13時28分 (#300106)
      「ぴーーーがっ、ぴーがががががががーーー」でしょう。
      親コメント
    • プログラム環境の仮想現実化が進み、ウェアラブルコンピュータが必須になる。
      また、プログラム自体は完全にパーツ化が進み、プログラマの仕事は仮想空間
      内のライブラリから目的のプログラムパーツを探して組み合わせるだけになる。
      (パーツは、極秘工場で秘伝の言語を使って作られているのだろう)

      ということは、、、プログラム作業というのは、機械組み立て工のパントマイム
      のように見える肉体作業で、意外に重労働だ。パーツの形が仕様を表しているた
      め、目が疲れる作業だということに変わりがない。

      #とか妄想してみる。

      >きっと100年後に生まれ変わってもプログラミングはやってるだろうな

      これ↑でも、そう思いますか?
      親コメント
      • 極秘工場でプログラミングするのは誰? :-)

        %% 某プログラミング不要(と言ってる)システムの話みたい。

        --
        親コメント
        • これから50年ぐらいかけて、人間が作るのです。
          建前上はAIが新規のパーツを作っていることになっていますが、実用的なものは、
          見たことがありません。秘伝の言語とパーツのメンテナーは一子相伝で生き残っ
          ています。しかし、官僚化してやはり新しいパーツは久くでていません。

          ここに救世主がペンギンとデーモンの、、、

          #単なるSFもどきのヨタ話になりかかってるので、ここで打ち止め。
          親コメント
    • #もういっちょ。

      インドからモーションジェスチャーによる舞踊言語「マハラジャ」が流行。プロ
      グラマはみな踊りまくるマスプログラミングに熱中。中国は、これに対抗して
      「太極言語」、「八極言語」等カンフー言語を提唱。ペアプログラミングに最適。
      日本も国策プロジェクトとしてジェスチャーと音声言語を組み合わせた「敦盛」
      を開発するも、若者は皆カンフー言語をジョイスティックとボタンで入力するの
      を好んだという。

      #どっとはらい。
      親コメント
    • >「むぅぶぅ!!ほげほげぇぇ!!とぅぅぅ!!ぜろぉぉぉ!!いっけぇぇぇ!!!!」

      100年後にどんな言語が流行っていようとも「hoge」は不滅ですな。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...