パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

フリーランスITエンジニアの3割がChatGPTを仕事に使った経験。Hajimari調査」記事へのコメント

  • AIの返答に「権利的に」そのまま使えないものが
    混ざってる可能性を疑わなくてよくなる未来は来るのかなぁ。
    例えば他者の著作物と類似・一致してしまった場合
    現時点では権利侵害の可能性は否定できなくて国ごと事例ごとの裁判次第みたいだしなぁ。

    • by Anonymous Coward

      そのコンテンツ(AI作だけでなく人間作も含めたモノ)が権利問題抱えてるかAIに聞ける時代は来るでしょ。
      画像でもその画像の中から被写体抽出して~みたいな技術がここ数年で実用になったし、自然言語もこんな状態になったから権利判断DB(AI)がすぐ整備されるだろうし
      国ごとの実情に合わせて類似度とか加味しながらリスクを教えてくれるAIが作られるようになるのもすぐでしょ。

      #そういう判断AIはそれこそ低リスクで金になるからもうプロジェクト走らせてるとこあるはず

      • by Anonymous Coward on 2023年05月23日 2時06分 (#4464765)

        そのAIが本当の事を言っているかを検証するAIが必要になるが、そのAIが本当の事を…

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          LLMからの検索用のデータベースと、その検索とどこから検索されたのかを提供するプラグインを作ればいい。
          構築済みの学習モデルと、外部のデータベースやWeb検索を組み合わせるのはもう当たり前になりつつある。

          • by Anonymous Coward

            使ってるけどね。まあ嘘をつくとかそのままじゃ動かないコードを書くとか、難しい事だと正しいリンクも吐かない、とかいうのは織り込んで仕事をしないとね。

            高度な処理が出来るようになったらなったで、込み入った間違いをしてくれるだろう。使えないとかじゃないが、楽観もしていないよ。別の困難はちゃんと存在する。

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...