パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

国立大志願者は原則「情報」受験へ。1月にも決定」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年11月16日 14時21分 (#4153216)

    数学の一分野として情報分野の問題を出すでも良さそうに思うけど。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月16日 15時00分 (#4153247)

      数学の一分野として情報分野の問題を出すでも良さそうに思うけど。

      そんなことしたら論理的な出題をしなきゃならなくなるじゃないですかー

      # 察してあげなきゃ

      親コメント
    • 情報分野で数学の一部と言えて、並の高校生で理解できる範囲だと
      ・2進法・16進法の演算
      ・ブール代数の初歩・論理演算
      ・確率統計
      くらい?情報理論とか計算理論とかは手に負えなさそう

      計算誤差とか有効数字とかは工学ではあるけど数学ではない気がするし。
      化学や物理とかひっくるめて情報より工学って科目があった方がいい気がしてきた

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      関数型プログラミングなら良いかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward

      数学とは別物やん。物理が数学を使ってるからといって、数学の一分野じゃないのと同じ。

      • by Anonymous Coward

        いうて今までは数学の選択でBASICやらせてたやん

        • by Anonymous Coward

          それだけで科目を成立させるには内容が薄すぎたから、数学に突っ込んでいただけでしょ。

    • by Anonymous Coward

      法制度や倫理面も情報化の一部だけど、それらを数学としてやるのはどうなんだろ?

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...