パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プログラミング言語を一つ学んだら別の言語も簡単に習得できるという考えは正しいのか?」記事へのコメント

  • by asano_nagi (37547) on 2021年06月29日 16時58分 (#4059948) ホームページ
    ・Modula-2 を学んだら、Cの構造体とポインタのたすき掛け(?)が理解できた。
    ・smallTalk を学んだら、C++でOOPSできるようになった。
    ・今では、C++に過剰適応してしまい、C# も Java も書けない。

    近しい言語は、思想を理解するには有効かなと思います。
    C の形定義とポインタが、Modu;a-2 ですっきり理解できたとか。

    でも、ひとつの言語に過剰適応するすると、他の言語にうつるのが、とってもハードル高いです。
    --
    ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
    • by Ryo.F (3896) on 2021年06月29日 20時42分 (#4060108) 日記

      Cの構造体とポインタのたすき掛け(?)

      って何?

      親コメント
      • 構造体のメンバーに自分へのポインタを含むものの扱いを、そう呼んでいます。
        これも個人的でした。
        --
        ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2021年06月29日 22時08分 (#4060147) 日記

          一般には自己参照って呼ぶんじゃないかな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          初めてそんな言葉聞いた。
          なぜそんな自明なものをわざわざ格納するの?

          • by Anonymous Coward

            リスト構造を作る話じゃないのかな。「自分」がインスタンスでなく同じ型のことだとして。

          • by Anonymous Coward

            Modula-2 の事ではないが、何十年も前の記憶だと
            メモリコントローラ無しの貧弱なマイコン時代に仮想記憶を行おうとすると
            「構造体メンバに自分へのポインタ」を置いたような気がする

    • by Ryo.F (3896) on 2021年06月29日 20時47分 (#4060111) 日記

      でも、ひとつの言語に過剰適応するすると、他の言語にうつるのが、とってもハードル高いです。

      「過剰適応」とはそう言うことを言うんだろうから、トートロジーで無意味かな。

      どの言語が「過剰適応」になりやすいか、あるいは、どの言語が「過剰適応」にならず、他の言語に移りやすいか、みたいな議論は意味がありそう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんつうか、日本語がおろそかにならない程度の節度は求めたいね

      • by Anonymous Coward

        アセンブリに過剰適応した結果、どの言語使ってもアセンブリで書きたくなる障害に悩まされます

      • by Anonymous Coward

        そういうところが人に嫌われるんだぞ。

    • by Anonymous Coward

      確かにそうかも。C++に慣れてるとrustで継承の自由度がないのが不安だったりする。
      逆にCからなら多分それほどでもないかも。
      あとPrologでまともなアプリかけと言われるとうーんって思うと思う。

    • by Anonymous Coward

      自分は最初COBOLで、C言語、VB、VC、Pythonなどといろいろ触ってきましたけど、そんなに苦労した覚えはないけどなぁ。
      もちろん、その言語特有の書き方とかになるには時間がかかるけど、まったく理解できないってことにはならなかった。
      COBOLからC言語に移った時に、変数がすべてグローバル変数になったとか、そういうよくある現象にはハマったけど。
      経験上、どの言語から始めるか、よりもコンピュータの仕組みをよく理解して、
      その言語の成り立ちを理解すれば、ある程度混乱しないで移れるのだと思う。
      あ、でも、PROLOGはほかの言語に比べてハードルが高かった。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...