パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Motorola、Android 11でブラジルの先住民族言語サポートを追加」記事へのコメント

  • 文字を持たない言語は、表音文字としてアルファベットを使えば、案外、楽に取り込めるのかもね。

    文字を持っているとUNICODEへの登録という、もうひとつ乗り越えるべきハードルが現れる。

    • by Anonymous Coward on 2021年03月29日 11時02分 (#4002721)

      それなんですが、アルファベットってどこまで発音をあらわせるのか。
      日本語ローマ字表記はまあだいたい日本語の発音を網羅できてると思うが、
      世界の言語のなかには特殊な発音でアルファベットでは表記不可能な音があるかもしれない。

      親コメント
      • アルファベットで表記できない音なんぞ山のようにあります [wikipedia.org]。
        とはいえ、言語を表記するという点においては「記号を山盛りにする(ベトナム語)」「割り当てを変える(ピンイン)」「対立してなければ発音差には目をつぶる(訓令式)」という手があって、どうにかなるようです。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年03月29日 11時41分 (#4002727)

        アルファベットを使うときの発音は言語によっても違うし
        英語を例にとれば音をあらわすものではない(字と発音が対応できてない)ので網羅も何も単なる記号

        「日本語ローマ字表記はまあだいたい日本語の発音を網羅できてる」
        とかいうのも陥りがちな誤りで、
        「日本語のこの発音をアルファベットではこう綴る」と決まっているのであって網羅とかいう問題ではない
        「英語」と「アルファベットで書いた日本語であるローマ字」の切り離しができてないと陥りがちな罠で、
        chiとかshiとか書きたくなるのはこの影響

        最近はローマ字入力の影響でxya等が当然と思ってる人も多い

        親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...