パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プログラム言語を処理するとき使う脳部位は言語野ではなかった」記事へのコメント

  • 一つは数学の問題やクロスワードパズルの解決などの解決などに使われる分散ネットワーク(multiple demand network:MD)で、もう一つは言語処理に使われるブローカ野。

    と言うか、数学にしろプログラムにしろ、慣れてる人とそうでない人で、本当に脳の使い方は同じ何だろうか??
    学生の時に、数学の問題を解く時、問題のパターン・傾向を覚える前と後で、頭の使い方がホンマに同じだったと言い切れるのか??
    プログラムを組む事に、ある程度慣れる前と後では以下同文。

    # 自分が「論理的に考えてる」と思ってた思考パターンが、実は単なる条件反射だったなら……。
    # ってのはホラー小説か何かのネタになりそうな気はする。

    • by Anonymous Coward on 2020年12月23日 11時49分 (#3947203)

      クオリア問題みたいなものか
      (というかそれそのもの?)
      思考回路は各人によって違うが
      標準的な形態(統計の中央値みたいな)はあるかもしれない
      全数(はっきりと確定的に)調べるわけにもいかないからわからないけど

      親コメント

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...