パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Huawei、独自OS「HarmonyOS」をオープンソース化してスマートフォンにも投入する計画」記事へのコメント

  • 中国国内で主流のアプリ・サービスが動けば使いモノにはなると思う(そして、採算が取れるかだけなら「中国国内向けに徹する」と云う戦略も有りかも)

    • by Anonymous Coward on 2020年09月12日 4時12分 (#3887685)

      今の中国だとAlipayだけ動けば、何も困らん。
      単純な決済は当然だが、アマゾン的な通販もAlipayの中だし、Uberみたいなタクシーや宅配代行系のサービス、映画やレストラン、美容室の予約もAlipay。
      wechat もまだ使われてるが、友人同士や仕事のコミュニケーションもAlipayのチャットでやるように主流が変わってきてる。
      地図や路線検索、旅行の手配まで全部 Alipay
      すでにAlipayでやれないサービスをみつけるほうが難しい。

      身近に中国で生活してる人いれば聞いてみるといい。
      Googleのサービスなんか誰も使ってない(そもそも使えんものもあるけど)
      Alipay動くなら、スマホである必要すらない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      中国市場は魅力的と聞くねえ。しかし月収1万5000円でスマホ買うのはきつそう。

      李克強首相が貧富の格差を認めた?「6億人の月収は1万5000円」 [excite.co.jp]

      1000万元(約1億5000万円)以上の資本と財産を持つ人や家族が548万~560万人おり、そのうち360万~365万人が現役あるいは引退した中国共産党・政府関係者で、65%以上を占めるという。

      「共産党にあらずんば人にあらず」ってかんじ。

      • by Anonymous Coward

        ガラケーよりは安いよ
        中華スマホは3000円前後からあるからね

      • by Anonymous Coward

        少数民族の動きを探るために、全員に持たせるなんてのはあるかも。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...