パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

TIOBE IndexのProgramming Language of the Year 2019はC言語」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    Oracleの件もあって減ってゆくかと思ってたけどそうでもないんですね。

    • by Anonymous Coward

      単なる個人的感覚だけど、最近のプログラム言語は、「プログラム労力を減らすけど堅牢性は削る」方向に行っているように思う。
      で、ある程度規模の大きいサーバープログラムで堅牢性を求めると、Java しか選択肢が無いような…?

      Java は android でも使われているからだろっていうのもありますが、それだと Kotlinの順位が落ちている理由を説明できないよね??

      Java を Oracle じゃなくて Google が買っていたら、たぶんもっとハジけていただろうな。
      ホント、そこが一番のリスクだわ。

      • by Anonymous Coward

        そう思い込んでる人が多いからJavaは今でも生き残れてるのだろうな
        堅牢性はどう作るかの話でそこまで言語に依存しないだろう

        • by Anonymous Coward

          Javaで書いてれば堅牢なんて訳ないよね。堅牢に設計する時にJavaがひとつの候補足り得るとは思うけど。

          異常動作は想定してないケースそのもののこと。想定するすべてのケースでの正常性を担保するのがテスト。
          そのシステムのテストをどれだけ完全に設計できるかよりも、言語レベルの堅牢性の要素が勝る事は無い。

          • by Anonymous Coward on 2020年01月14日 2時45分 (#3744583)

            言語の仕様上出来ないことは不具合としても作りこむことが出来ないわけで。
            Cのようにバッファオバーフローさせてアドレス操作出来てしまう言語と不可能な言語とじゃ違うだろ。
            Javaや最近の高級言語のほうがより堅牢に作りやすいって話じゃないか。
            そりゃそういう問題にCでも対処したライブラリあるけどさ、それは言語レベルで対処出来ないって話でもある。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              元コメは「Java しか選択肢が無いような…?」って言ってる。
              Kotlinを始めそこらの高級言語も全て劣り、Javaだけ特別って主張だよ。

              Cで書くならその「対処したライブラリ」を使うべきだし、
              Javaはバッファオーバーフローの危険な挙動だけは避けられるだけで、
              その他の致命的な不具合を勝手に排除してくれる訳ではないのだから、Javaだから大丈夫みたいな過剰な期待は禁物だよ。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...