パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

葛飾区、ダンボールロボットキット「embot」を小学校で導入へ」記事へのコメント

  •  お盆前に県主催のIT製品展覧会があって、そこで子供向けのプログラミング教室が開催されんだよね。ドコモが絡んでいた一コマで、これが教材に使われていたはず(教材はお持ち帰り可だった)。
     そのプログラミング教室は午前開催だったんで、小6の長女を午後の教室に連れていったんだけど、そちらでは地元の会社がアーテックの製品で授業してました(こちらはお持ち帰り不可)。
     うちではソニーkoovを出始めに入手して、子供たちに預けているんだけど、全然興味を示さないんだよね。私が使っていると、末の娘がプリキュアの杖とか作り始めるけど、使い道が思っていたのと違う・・・。
     子供の頃、楽しい工作シリーズでいろいろ作っていた私からしたら、ブロックで作ったおもちゃを自分のプログラムで動かせるなんて、とても面白いとおもんだけど、今の子供ってなんでも自動で動くのが当たり前で、そういうのに関心がないみたい。
     学校の授業で、みんなでワイワイやりながら作ると関心を持ちやすいかもしれない。いずれにしても、メカトロニクスに取り組みやすい時代になったと思いますね。

    • by hjmhjm (39921) on 2019年12月07日 12時48分 (#3727921)

      人の興味は人それぞれ、って話やろ?
      親と子だって別の個性やし、男女の違いもあるやろうしね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        何かツボるものを地道に探してあげるしかないんじゃ。
        何個か与えてみて興味示さないと嘆いても仕方ない。

        • >何かツボるものを地道に探してあげるしかないんじゃ。

           イベントに連れて行った上の子はビーズにはまり始めたけど、koovにはまると想定していた中の小(男子)は段ボール箱で模型飛行機を作ることに夢中になってます。iPadに向かって「ヘルキャット」とか言ってて何かと思ったら、写真検索してました。で、段ボールを加工して、それなりに見える物を作ってる。

          親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...