パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows 10 19H2は「November 2019 Update」」記事へのコメント

  • また不具合連発で阿鼻叫喚の地獄絵図になるわけですね、わかります。

    • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 20時00分 (#3700170)

      清く正しい使い方をしていれば不具合には全く会わないぞ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        マカーならぬウィナーならまあそうなんでしょうけどね。

        • by Anonymous Coward

          逆になにをやったら不具合連発に遭遇するのか教えて欲しい
          これまでのWindowsUpdateで特に困った事が無いので

          • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 22時57分 (#3700229)

            VPN使うといいぞ

            VPN+ICSが1607あたりで壊れて、1903かその前でパスワードを保存していないVPNがタスクバーの通知領域から接続できなくなった
            サードパーティのVPNプロバイダを使わなくても、WindowsについてくるL2TP/IPsecやSSTPで十分体験できる

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              Windows10のVPNは、初期リリースからまともに機能していないわ。
              管理ツールを使って、サービスの再起動が何度も必要になる。

            • by Anonymous Coward

              再現しねぇよ。
              プロバイダは標準の L2TP
              1709で設定してたVPN設定、1903まで順番にアップグレードしてきてる環境だけど、いまでも何の問題もなく、通知領域のVPN接続から接続できてるな。

            • by Anonymous Coward

              認証情報保存してない接続でICSって十分変な事やってる。

          • Re: (スコア:0, 興味深い)

            by Anonymous Coward

            クソみたいな構成のPCとかクソみたいなアンチウィルスとかクソみたいなドライバのハードウェア使ってるんだろう

            ワコムユーザなら同情しないでもないが

            • by Anonymous Coward

              IntelNUCに入ってるIntelのネットワークドライバだが、VLAN機能を有効化するとアップデート後に全ネットワーク不通になって、さらに削除も再作成も既に何か使用しているとか言われて不可能になり、ドライバのアップデートも全く効果なしの状態になるぞ。

              同じ現象がどのIntelドライバでも起きるんだと思うが、どうよこれ。Intelは全部クソ?

              • by Anonymous Coward on 2019年10月13日 1時14分 (#3700251)

                それはIntelのドライバがクソなんじゃないか…?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                >Intelは全部クソ?
                そうだよ。今頃きづいたの?
                良いのはハード(物理)だけ。
                CPUもソフトが絡むアーキテクチャ周り直せてないだろ?

              • by Anonymous Coward

                あれは発覚した当初から5~10年は直らないって言われてるでしょ
                スラドでも普通のバグと勘違いした人がマイナーチェンジで何とかしろとかずっと暴れてたけど

            • by Anonymous Coward

              クソみたいなソフトも含まれるのでは?
              iniファイル執着とかルートフォルダカキコミ権限必須とかtempに永続性要求とか。
              FHSもだけどなんでガン無視するんだろうね…

            • by Anonymous Coward

              > クソみたいな構成のPC  
              Surface Book 2 のことですね。判ります。
              2018/11 KB4467682 で BSoD [livedoor.jp]
              2019/7 May 2019 Update で dGPU死亡 [engadget.com]
              2019/8 CPUの動作クロックが400MHzに制限 [engadget.com]

              Microsoftファンを裏切るのがMicrosoftクオ

              • by Anonymous Coward

                いやBookは普通に故障率も高いし(持ってる知人だいたい修理だしてる)、構成の無難パラメータが低いんでそれは普通にクソ構成PC枠に入れていい

              • by Anonymous Coward

                OSメーカー純正品でも糞じゃ救いがないねって皮肉が通じない。

              • by Anonymous Coward

                そりゃMSのパソコン事業の経験値まだ低いんだからAppleやサードパーティのWindowsPCベンダほどの安定性になるわけないんだからしゃーないだろ

              • by Anonymous Coward
                経験豊富なメーカーにアウトソースするなりOEMするなりしてんじゃないの?
              • by Anonymous Coward

                してない。自前の設計ラボ持ってるんでSurfaceについては大体の設計はそこでやってる
                Googleみたく台湾あたりの経験豊富なベンダを買収でもしない限り、冒険した設計のモデルが安定するなんてのはしばらく無理

            • by Anonymous Coward

              なんで?クソかどうかは貴方の主観だろ。

              • by Anonymous Coward

                残念ながら世の中には「いやWindowsでそれ(買う|使う|導入する)のはヤバいでしょそれクソ業者のやつじゃん」みたいな製品は結構あるんですよ

            • by Anonymous Coward

              アップデート前のチェックでWindowsが互換性に問題ないって表示するのが悪だな。
              信頼出来ないデバイスはこれです見たいな表示して欲しい。
              アップデートに失敗したときもどのドライバでコケたか表示してくれると対処しやすいのに
              エラーコードが大雑把すぎ

          • by Anonymous Coward

            業務で使うこと

          • by Anonymous Coward

            >なにをやったら不具合連発に遭遇するのか教えて欲しい
            1.大型アップデートを実行する。
            2.ノートPC内蔵のRealtekLAN(カニ)チップが動かなくなる。
            3.「前のバージョンのwindows10に戻す」で回復する。
              ここで原因を調査しようとか思ってはいけない。
                  あれこれ試しているうちに10日経ってしまうと回復もできなくなる。
                  理由に「10日過ぎると回復できなくなるため、違和感があるので手遅れになる前に回復した」と書いて回復を実行する。
                  (原因を色々調べているうちに10日過ぎて、クリーンインストールする羽目になった反省から)
            4.次のアップデートが来て1.からを繰り返し・・・何度も何度も何度も。

          • by Anonymous Coward

            同じく今まで特に困ったことが無い。
            さすがに毎回不具合起きるとか言ってる人は自分の環境に問題があるんだろうなと思ってる。
            無能な奴ほど道具のせいにするって誰かが言ってたし。

            • by Anonymous Coward

              今回の台風も自分のところは何も被害なかったし、被害出てるとか金欲しさの妄言だよな。
              こんな妄言の為に貴重な税金が浪費されていくのはいたたまれない。

        • by Anonymous Coward

          普通に使ってれば4~5年に1回トラブルに会うかどうかぐらいの確立。
          それ以上トラブルに会う奴はカスタマイズ系のソフト入れたり、マイナーなドライバ入れたり、
          無数にある環境の組み合わせの中からわざわざ地雷原に踏み込むような馬鹿な選択をしている。

          • by Anonymous Coward on 2019年10月13日 7時29分 (#3700284)

            トラブルに会うのが確立してしまうなら、4~5年に1回でも嫌だな。

            VAIOのSVE111B11N(Win8.0)を→Win8.1→Win10とアップデートして特にトラブルなし。
            半年程前、WindowsUpdate後の起動でブルースクリーンになり自動回復に走るも
            回復失敗、更に起動もできなくなり文鎮化してしまった。
            トラブルはこの1回のみで、2回目のトラブルが起きることは永遠にないだろう。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            確かに、それは一理ある。
            マイクロソフトがすべて悪いわけじゃない。
            お互いに問題があるのだ。

      • by Anonymous Coward

        全くって程ではないが、Win10でアプデの不具合のせいで作業が止まった、という経験はほぼ無いな。
        前バージョンに復元した事は1度あった。
        あと、令和の対応の時だっけか。WinFormsアプリでフォントの幅がおかしい件では
        事前に情報が出てたおかげで、アプデを見送った。

        • by Anonymous Coward

          事務作業ならそれでいいんだけどね。
          最近のWindowsは、Server含めてインフラにはちょっと使えなくなったかな…。

          いや、NTの頃も考えると、2003~2012のWindows Serverがインフラにも使えるレベルだったのは、
          たまたまだった、という見方もあるか。
          WindowsのPOS更新も、いつまで延期できるのやら。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...