パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows 10 Insider Preview 19H1最新ビルド、スローリングへの提供を中止」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年03月30日 13時54分 (#3590425)

    そもそも年に2回大型アップデートするというのがスケジュール的に無理だと思う。

    • by Anonymous Coward on 2019年03月30日 15時35分 (#3590474)

      半年でも1年でも1ヶ月でも同じで、スパンは問題の本質ではないだろう。
      公約のアップデート間隔が半年でもコアな改修の期間がそれ以上であってもいいし、
      2年かけたアップデートでも、事前に問題を検出してリリース中止の判断を行う機構が無ければ大事故は起こる。

      機能更新の停滞を望む声を抑えるために、半年は妥当な間隔だと思う。入れるものの大きさと変更の判断は必要だが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ローリングリリースの潮流も、ここいらが潮時か

    • by Anonymous Coward

      年1回でいい、と何度もフィードバックHubで投稿しているのだが…。
      そろそろマイクロソフト社には、見直してもらいたいと強く思ってる。
      3年に1回とか、「大型アプデ廃止しろ」の声もたくさんあるけどな。

      • by Anonymous Coward

        年3回アップデートしてほしい人がここにいますからね

        • by Anonymous Coward

          具体的な機能でなく、単に頻繁なアップデートが欲しいの?

          • by Anonymous Coward
            そら年2回だとどんな機能も半年前の時代遅れ、より間隔が空くともっと時代遅れになるだけだからねぇ
      • by Anonymous Coward

        VS Codeみたいに毎月アップデートを希望します

      • by Anonymous Coward

        Windows 10のアップグレードに不満を述べてる人って、聞いて金にならない人の話法を使うんだよな。
        声なき声というか…何か誰かのシェアの増加に繋がるところが見えないといくら言っても無駄だと思うよ。

      • by Anonymous Coward

        でもそれやるとソフトウェアベンダーがサポートするバージョン固定するんだろ?

        • by Anonymous Coward

          Chrome商法で古いバージョンの客を追い出すのが完全に正しいことが分かってしまったからな…

      • by Anonymous Coward

        年1じゃペース遅すぎるな。1年待っている間に賞味期限切れになる機能が出てきそうだ。
        実装する機能の大小は調整して最低年2回のペースは維持したほうがよい。

        • by Anonymous Coward

          半年リリースが遅れたくらいで賞味期限切れになるような機能なんか元から要らなかったということに気がつけよ

          • by Anonymous Coward

            馬鹿だなぁ。半年の間旬の機能にも対応するためのラピッドリリースだと気づけよ。
            元から不要な機能など無い。その時その時では有用な機能なんだよ。

            • by Anonymous Coward

              そんなもんアプリとして好きなときにリリースすればいい。
              OSに抱き合わせて旬を逃すなんてバカだろ。

              • by Anonymous Coward

                つまりWindowsを毎月大型アップデートすれば解決

        • by Anonymous Coward

          賞味期限がどうこう言う前にバグがつぶしきれないやろ。

          先進性より枯れた安定性を強く望む。
          OSはアプリケーションのための環境を安定して提供できてなんぼ。
          不安定な先進機能なんて迷惑以外の何物でもない。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...