パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google Playで公開するAndroidアプリの64ビット対応必須化、詳細が発表される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    高級言語を行儀よく使っていれば、大抵コンパイル自体は可能だが、本当に動くのかは実機がないと検証が難しい。

    ネイティブコードを用いる大抵の理由は、既存の汎用ライブラリを使いたいか、ベクトル化等の固有機能を使って高性能化したいかで、
    後者は性能要件なので、ハードウェアエミュレーションだと直接的に検証できない。

    別に多少の不具合があっても、当面、形だけ対応していればよいと思うかも知れないが、
    形だけ対応するとレビューが大変なことになる(というのをAtomタブレットがまだ元気だった頃によく見た)。

    • by Anonymous Coward

      さすがに行儀よく使ってなくてメジャーゲームエンジンが使ってるからでもないところはデバイス取り寄せて検証くらいしろよと思う。

      • by Anonymous Coward

        個人開発者のこと言ってんじゃない?
        流石に企業で検証用端末用意できないとかアホだし。
        企業はOS(Ver違いも)、画面サイズ、メーカー別(Android)等々、数十~の機種揃えて検証は当たり前だからな。
        逆に個人単位で言えば、よっぽど儲かってるやつじゃないと
        まあ個別に端末用意は困難ってほどじゃないけど、いちいちやろうとは思わんだろうし。

        • by Anonymous Coward on 2019年01月20日 13時24分 (#3551098)

          オンラインの実機検証サービスを利用するのが主流になりつつありますね
          時間~日単位で借りれ、OSも複数バージョン用意され、テストの自動化も容易
          ゲーム業界など、どうしても実機が必要なら実機貸出を行っている所もある

          大手でも自社で抱える実機はほんの数機種、あとはオンラインも含めレンタルなんて所も増えている様です

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            主流機種xOSだけ検証して、あとはさらっとオンラインで表示確認してますね

            ただ、ゲーム系だとオンラインでは不具合でカクついてるのかラグなのかわかりにくいので、実機でやらなきゃ感

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...