パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Javaのサポート方針転換によって政府系のシステムが使えなくなる恐れ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    Ajaxの時代になってどれだけ経ってると思ってるんだ?

    • by Anonymous Coward

      本人証明のためのICカードを読み書きするためにJavaのデスクトップアプリが必要でこうなってる
      それならx86_64専用で作ればいいものをなぜサポート切れのJavaと標準非準拠のブラウザでやるのかは知らん

      • by Anonymous Coward

        極一部のマカーとLinuxユーザがうるせーからだよ

        • by Anonymous Coward on 2018年02月27日 21時22分 (#3368465)

          Linuxユーザーは文句言ってもなんだかんだで仕方なくWindows使うだろうけど
          マカーは文句言いつつけてそう

          親コメント
          • e-Tax の確定申告書等作成コーナーはブラウザ内で処理閉じようとしているので Windows と Mac 以外では対応出来ませんし、Windows の場合であっても IE 使えとか時代錯誤なことになってるんですよ。

            一方で、公的個人認証サービス [jpki.go.jp]公式の利用者クライアントソフトを使うと、電子署名の付与は Windows [jpki.go.jp] でも Mac [jpki.go.jp] でも出来ます。
            Android [jpki.go.jp] に関しては、少なくとも現時点では PC 用の IC カードリーダーの役割を果たすことが目的のようなので、電子署名の付与は出来なくて、iOS については公式ソフトが提供されていないようなんですが、とりあえず電子署名の付与に関して言えば Windows と Mac 以外は公式には蚊帳の外みたいです。
            ところが Linux とか FreeBSD とかだと、非公式(?)ながらマイナンバーカード・ユーティリティ・JPKI署名ツールなんてものが以下で公開されていまして、これを使えば電子署名の付与が可能なんですね。
            https://github.com/jpki [github.com]

            ここで、e-Tax の確定申告書等作成コーナーを振り返ってみると、入力内容は .data ファイル(シリアライズした内部データが圧縮されてる?)、最終的な提出データは .xtx ファイル(単なる XML)でそれぞれ手元に保存出来るようになっています。

            つまり、これらのファイルをダウンロードして電子署名を付与した後、それをアップロードさえできれば、電子署名付きの電子申請手続きとしては完結するはずなんですね。
            ところが、電子署名を付与したファイルをアップロードするページがない。
            そういうページを作るだけで、そもそもセキュリティ脆弱化の諸悪の根源たる Java なんて要らなくなりますし、Linux でも FreeBSD でも申請可能になるだけでなく、Windows や Mac でも指定外のブラウザで処理が可能になるため凄く窓口が広がるはずなんですけど、なぜか無いんです。

            ブラウザ内で完結することに固執する意味が分からないというか、本当、不思議でなりません。

            もしも自分の認識が間違ってて、電子署名を付与したファイルをアップロードするページがあるならあったで、それはとても嬉しいので、もしも知っている人がいたら是非教えてください。

            --
            uxi
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              とりあえず

              Windows の場合であっても IE 使えとか時代錯誤なことになってるんですよ。

              とか言ってる人に何を言っても無駄だと思った。
              Windowsで安定して導入されてて(かつバージョンに依存しない)ブラウザなんてIEしかないし、IEを使わせれば事足りるのに金かけて他のブラウザまでどうこうする方が税金の無駄。
              百歩譲ってブラウザの多様性に配慮すべき、オープンであるべきと言うなら、MacのSafari限定はなんで気にしないの?

              複数ブラウザ対応を同じコストでできるなら兎も角、LinuxやらFreeBSDやらを趣味でデスクトップ環境に使ってる「ごく一部の物好き」のために血税使ってシステムを拡張するなんざ価値がないし。

              だいたいXMLに署名を付与する統一規格なんてないのに、専用ソフトウエアを動かせない環境でどうやって署名させるわけ?Linuxやらなにやらの環境用にアプリ開発しろとでも?馬鹿馬鹿しい。

              • 署名付与するプログラムは公式に存在してるので、それ使ってブラウザ外で署名すれば済むって指摘なんだけど?

                現実問題として IE や Safari 以外で動かないのは署名付与の部分だけなんだから、たかだかアップロード用のフォーム1つ増やすのが税金の無駄って指摘は理解し兼ねる。
                Linux や BSD 対応はその副産物に過ぎない。

                そもそも、このスレは、Java のサポートがご臨終って話なんだから、署名が動かないのであれば互換性目的で残されてる IE に固執する理由なんてそもそも存在しないよね。
                ハブられてる iOS は知らんけど。

                --
                uxi
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                署名付与するプログラムは公式に存在してるので、それ使ってブラウザ外で署名すれば済むって指摘なんだけど?

                その動作保証とサポートは誰がやるんですかね?
                IEにしろSafariにしろ、OSデベロッパーが同時にサポートしてるからある程度の動作は担保されるけど、ブラウザ外で動かすアプリまで作って保守するぐらいなら、ブラウザ上でやらせればいいじゃん。

              • は?
                e-Tax を利用の前提条件の1つとして、IE や Safari とは独立して、既に存在している物があるのに、なぜ新たに動作保証とサポートが発生するという主張になるの?

                動作の担保? それ挙げておいて Java の(サポートの)話は無視なの?

                そもそもあなた e-Tax で電子申請したことあります?

                --
                uxi
                親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...