パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カフェインを摂取すると甘味を感じにくくなるという研究結果」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    コーヒーはなんとなく体感できますが
    カフェインが多量に含有される玉露のほうが甘味を感じるんですが

    #玉露に和三盆という黄金ペアでもそうなんでしょうかねえ

    • by Anonymous Coward

      うん質や淹れ方にもよるよね
      良い茶葉をちゃんと入れた紅茶は
      ストレートでもほのかな甘みを感じる

      大学の研究者ってのは
      珈琲やお茶をちゃんと楽しむ余裕もないんですかね

      • by Anonymous Coward on 2017年08月28日 7時05分 (#3268673)

        うん質

        くすっとした

        糖質が無いのに甘さを感じる理由はなんだろう
        味蕾の誤動作?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年08月28日 11時52分 (#3268742)

          人間の味覚って香り(臭覚)に多分に影響されるから(かき氷のシロップとか)、それがあるかもしれん。>紅茶
          それに糖質以外にも人間に甘みを感じさせる化合物はあるしね。わかりやすい例は甘茶 [wikipedia.org]。
          アミノ酸とかでも甘味を(強弱は別にして)感じるものもあるし。

          このお茶が甘く感じるのはなぜだぁ!? ってなると個別に成分分析が必要なのでわたしゃわからないけど、
          「あまく感じるお茶があるのはなぜ?」という話なら色々理由は出てきますよ、というお話。

          親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...