パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ソースコードのないPC-9801プログラムの仕様解析、予算10~30万は安い?」記事へのコメント

  • ~20万なのか~30万なのか、両方の数字がある。

    タレこみがそうなっているが、元ネタ自体がそうなっていたorz

    • by Anonymous Coward

      > 本契約前でも、秘密保持契約を別途結ばせて頂ければ、解析対象ファイルをお送りすることは
      > 可能でございますので、まずはそちらから解析可能かご判断頂くのも良いかと思われます。

      確かに安すぎるかもしれないが、この点は評価できる。
      98エミュレータとか作るような人種なら案外あっという間にリバースできる可能性が微レ存。

      • いや、エミュレータは、公開仕様書からクリーンルーム方式で作るんだよ。
        ハードウェアではCPUもIOチップも殆どintelのチップの相当品なので問題ないのだけど、EGCだけはカスタムチップで詳細な仕様が無いので完全には再現出来てない。
        ソフトウェア面ではBIOSは、BIOSコールの仕様書から実装する。BASICは手が出せないのでEPSONみたく放置する。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、エミュレータは、公開仕様書からクリーンルーム方式で作るんだよ。

          不明点は実機で確認するでしょアホか

        • by Anonymous Coward

          エミュレーターがほしくなるような時代の機種を公開仕様書だけから作ったって動くものはできないよ。よくまあ息を吐くように嘘がつけるもんだ。「コーダーと検証も人員を分ける」とか言ってんのに逆アセンブルする人員を分けるという発想はないのか? 逆アセンブルした結果得られた文書化されていない仕様は公開仕様とは言わんだろ。

        • by Anonymous Coward

          元コメントの「98エミュレータとか作るような人種」と、あなたがおっしゃっているケースは異なりますよ。

          #3266943氏が想定しているのは、個人レベルでエミュレータを作るようなタイプの人。
          自分で実機を解析して、挙動を確認しつつ実装を行います。
          必要があればBIOSの逆アセンブルも当然やります。
          だからこそ、「98エミュレータとか作るような人種なら案外あっという間にリバースできる可能性が微レ存」なのです。

          # ちなみに、私はそういうエミュレータの開発経験があります。(98ではないですが)

        • by Anonymous Coward

          なんだか、トピックの方向とは別の話題なので恐縮ですが。
          EGCは「PC-9800シリーズ テクニカルデータブック 増補版」で解説されているのですが、ここに出ている内容には何が欠けていると思われますか?
          もしよろしければご指摘をいただければと。。。

          • なるほど、いま検索して経緯を見ると確かに勘違いでした。考えてみると非公開にして使ってもらえないなら本末転倒な気がする。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              もちろんソフトハウスには資料を配っていたでしょ。

          • by Anonymous Coward

            いや、利用する方ならともかく、エミュレータを作るにはかなり厳しいですよ。
            アラインメントの問題でアクセスが正しく行えない条件など、「正しくないパラメータを与えたときにどう異常動作するか」というのはエミュレータ作者の頭を悩ませる問題です。
            単なる利用者に対しては「そういう使い方をしないこと」で済ませられるのですが、エミュレータだとそうはいかない(実機と同じように誤動作する必要がある)ので。

            # shesee氏はエミュレータのこともPC-9801のこともご存じなさそう。

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...