パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows 10、インストールベースでWindows 7を上回る」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    バリバリ使う人ほど統計送信殺してる人が多いかと。
    そんなデータからスタートメニュー廃止を決めてる(win8)んだもんな。。

    • by Anonymous Coward

      スタートメニュー削除はストアのマーケティング的な意味合いが強くて、統計で決めたとかただの方便でしょ。
      本当に統計で決めるなら、使ってる人もいるのだからオプションで非表示をデフォルトにすれば良かった訳で、でもそれではストアの露出が足りないから強制的にスタートページを使わせたかったんだろう。

      • by Anonymous Coward

        スタートメニューの削除自体はかなり前から検討されている
        古くはLonghornでなくなるという噂もあった
        マーケティング的な意味合いなんてない
        むしろ、復活させたことの方がマーケティング的意味合いが強い

        • by Anonymous Coward

          スタート画面の導入はストアの露出拡大というよりタッチパネルのUX改善という意図があった。これはタッチパネルでウィンドウズを使うのは困難であるという顧客やメーカーの声を反映してのものつまりマーケティング(顧客調査)。
          廃止したのは前述の新UIの普及と費用削減を狙ったものでその根拠は顧客から送信される利用情報を反映してのもの。つまりマーケティング(顧客調査)によるもの。正直使わせたいだけならスタート画面をデフォルトにしてスタートメニューを隠すだけで済むからね。
          スタートメニューの廃止と再導入はずさんな顧客調査によって得られた間違ったデータを元に選択肢を選べば判断を誤るという当たり前の話でしかない。使っている人が居るのだから残せというがそんなことをしていたら機能の廃止なんてできませんし。
          つーかさ統計ってマーケティングの王道的手法じゃん。
          インサイダー版だとスタートメニューは頻繁に手が入っていてマイクロソフトはよほどここを改善したいらしい。

          • by Anonymous Coward

            だからさぁ、何度も書くけど「スタート画面の検討が始まる以前からスタートメニューは削除の方向」が決まってたの。
            それこそ、統計情報の収集が始まる前から。
            削除後にランチャーをどうするかでスタート画面になっただけであって、説明のために統計情報云々は使うけど、実際はスタート画面の検討以前に、まずスタートメニュー削除ありきなんだよ。
            Longhorn時代にスタートメニュー削除案がすでにあったということは、タッチパネルも関係ない。
            いっぺんに出てきたから関連あると思ってるだけ。
            スタート画面がスタートメニューの後継だと思ってるから見誤るんであって、MobileのToday画面やサイドバーの後継がスタート画面。
            スタートメニューに関しては、あれだけ、ネガキャンを張られちゃ、戻すしかなかっただけでしょ。

            実際スタート画面のランチャーとしての使い勝手は他のモバイル系OSのランチャーと大して変わらん。
            タッチパネルもないのにLauchpadを採用したmacOSは理解に苦しむけど。

            • by Anonymous Coward

              スタート画面はスタートメニューの後継というか、スタートメニューそのもの。
              XPのあれも7のあれもスタートメニューと呼ぶならね。
              MSが公開していた情報によると、Win95から始まってどんどんスタートメニューに無理が生じてきて、
              それらを改善したのがWin8のスタートメニュー、別名スタート画面。
              実際、Vistaや7のスタートメニューはランチャーとして使い勝手が悪すぎる。
              高解像度化していくディスプレイの恩恵をフルに受けることができない。

              • by Anonymous Coward

                画素数が増えて広くなっていくディスプレイへの適応という意味ではVistaのものよりXPまでのスタートメニューの方が適していますよね。それでもVistaでスタートメニューをあのように変更したのは視線移動を減らしたいからだと思っています。Vistaのものであればホイールかキーボードでスクロールするので視線の移動は少なくて済む。あとはスタートメニューに検索機能をつけた点と画素数の多いディスプレイの普及が進んでいない点が大きかったのかなとは思う。
                スタートメニューだけでなくスタート画面も8でのデスクトップOSへの導入以降頻繁に手が入っていて視線の移動を抑える設計とディスプレイ全体を贅沢に使う設計をいったり来たり。

              • by Anonymous Coward on 2016年12月17日 7時24分 (#3131388)

                視線移動を減らしたいなら低解像度でいいんじゃない?視線移動が少なくて済む=一覧性の低下=生産性の低下
                XP式のカスケードスタートメニューは扱いが難しいから廃止されたんじゃないかな。
                途中までたどっていってカーソルはみ出てやり直しって経験は誰にでもあるはず。

                親コメント

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...